第八話[拡性兵達の勝利]1

 《奴は……水中にいるぞぉぉぉ!!》

 箙兵衛からの通信が鬼ヶ城攻略に加わった全部隊に発信された。

 《水中だと!?》

 《奴ら、泳げないんじゃねぇのか!?》

 《逃げただと!? クソッタレがぁぁぁぁぁ!!》

 全部隊に動揺と激昂が走る。沿岸を担当していたアッシュガル第54部隊はすぐに都市内を流れる運河へと集結し、河川や橋から水中を監視する。

 《レーダー、写るか!?》

 《いえ、反応が全く……そもそも、水中まで捕捉は出来ませんよ!?》

 第54部隊も困惑していた。地上には残党したオーガロイドもいる。うかうかと水中に目を向けられない。

 《アースセイヴァー、何か感じるか?》

 エモンはライフルを周囲に向けて警戒しながら、アースセイヴァーへ冷静に通信を入れた。


 「……はっ!」


 何かに気づいたようにアースセイヴァーは橋の真ん中へ渡り、カメラアイを運河に覗かせた。

 「水中に……水中に奴らが逃げている……」

 日々乃はアースセイヴァーのカメラアイを通して、運河を睨んだ。

 《アースセイヴァー?》

 ジャンのアッシュガルが水中へライフルの銃口を向けた。水中に何かいるような感じがして、恐ろしさに戦意が支配されそうになる。

 「ジャンさん、離れてください」

 アースセイヴァーはガントレットをブラスト形態に変形させ、水中へとエネルギー発射口を向けた。

 「何も見えないが……違和感はする」

 運河はアースセイヴァーの正面へと静かに向かい流れる。まるで迫るかのように、河の流れは橋の下を通過する。

 

 ──「っ!!?」

 一瞬、アースセイヴァーは運河に潜む僅かな影をカメラアイで捉えた。

 即座にブラストを水中へと放つ。水しぶきが吹き上がり、運河を荒くねさせた。


 《ウグゥガァァァァァァァァァァァァァァァァ!!!》

 水中より、オーガロイドが舞い上がって現れた。

 全身に蟹のような形の甲殻を纏い、長い尾の先端には鉤爪、両腕の巨大なハサミにはヒレのようなブレードを持っている。鋭い大顎が開き、水棲生物のようなオーガロイドは獰猛な鳴き声をあげた。

 『ウグゥガァァァァァァァ!!』

 《あの姿……crustacean《甲殻類》!?》

 エモンは驚愕しながらも、素早くアッシュガルを操縦しキルオーガを構えた。

 「うぉぉぉぉぉぉぉぉっ!!」

 『グルゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥ!!』

 甲殻類型のオーガロイドを逃がさないよう、アースセイヴァーや周辺の拡性兵が集まり射撃や殴打を食らわせようとした。

 だが地上に上がった甲殻類型オーガロイドは尾を振るい、それらを全員吹っ飛ばした。

 《ぐわぁぁぁぁっ!!》

 《ぎゃあああああああああ!!》

 《エモン隊長ぉぉぉぉぉ!!》

 「ぐっ──!!」

 多数のアッシュガルが吹き飛ばされる中、エモンはブースターを展開して飛び上がり、

尾が腹部に当たる寸前のところでかわした。

 「うぉぉぉぉぉぉぉぉぉ!!」

 『グルゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥ!!』

 アースセイヴァーは甲殻類型オーガロイドの尾を両腕で受け止め、逆にその巨体を投げ飛ばそうとした。

 『ウグゥガァァァァァァァ!!!』

 しかし、その巨体は持ち上がる気配がしない。逆にジリジリと、アースセイヴァーの方が引っ張られていく。

 《アースセイヴァぁぁぁぁぁぁぁ!!》

 勝家の部隊からT-10式による援護射撃が入るが、それでも甲殻類型オーガロイドは怯みもしない。

 「う、うおぉぉぉぉぉぉぉぉぉ!!」

 《日々乃、そいつを離せ!! 水中に引っ張られるぞ!!》

 エモンがキルオーガを抜き、尻尾に斬りかかる。

 しかしエモンの敢行は間に合わず、甲殻類型オーガロイドの尾の先端にある鉤爪が、アースセイヴァーの頭部に襲いかかる。

 《日々乃ぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ!!》

 風副長のアッシュガルがブースターを展開し、ナイフを尾に突撃し突き刺す。

 ナイフが尾の鉤爪をアースセイヴァーより反らし、しかし狙いを風副長の腹部に捉えた。

 「ふ、副長ぉぉぉぉぉぉぉぉ!!」

 《ぐわっ──────》

 風副長のアッシュガルは応答する間もなく、鉤爪に掴まれ、尾の先は持ち上がり激しく振り回される。

 「止めろぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ!」

 日々乃は風副長を助けようと腕を離そうとする。

 しかし、アッシュガルはコクピット内で失神した風副長を乗せたまま、尻尾に振られ投げ飛ばされた。

 「風(フォォォォォォォォォン)!!」

 エモンは副長の名を叫びながら、甲殻類型オーガロイドの尾へ斬りかかる。

 『ウグゥガァァァァァァァ!!』

 甲殻類型オーガロイドはアースセイヴァーとエモン機へ、ハサミ内部からホースのように水流を発射した。

 《ぐぅっ!》

 「ぐわぁぁぁぁっ!!」

 水流の勢いによって二機は後方に飛ばされる。その隙に甲殻類型オーガロイドは再び運河に潜航し、高速移動で湾岸を離脱した。


 「待て、待ちやがれ!!」

 《日々乃、お前は行けないっ!》

 オーガロイドへの怒りを声に滲ませたエモンが静止しする。水深は深く、アースでは海中戦は行けないのだ。

 《私が行く。ブースターを使えば水上を飛べるだろう》

 《んな無茶な!! 機体が保たないぞ!!》

 廃ビルの屋上にて、アシェリーは驚き、エモンのいる方角へ自身の顔とアッシュガルの頭部を向けた。

 日々乃達のいる現場は、重傷者があふれていた。中にはコクピットを潰され安否不明となった仲間もいる。

 《俺も行くぜ、エモン隊長》

 《お供します、エモン隊長》

 ジャンと、第54部隊隊員の一人であるフラッグのアッシュガルがブースターを起動した。

 《副長の仇を取りましょう。あのやかましいガキ、アイツは俺が倒す戦士だったんすよ……》

 ジャンは悔し涙を滲ませ、操縦悍を握りしめた。

 《まだ死んだか分からねぇだろ》

 フラッグは、傷の痛みによる呻き声と叫びで溢れた戦場を見渡す。

 《ここにいる皆のようにな……そいつらの無念、ここで晴らしましょう》

 フラッグの言葉に、エモンは頷きながら海中を睨んだ。

 「俺も……クソッ!」

 日々乃はアースセイヴァーの中で悔しさに拳を固めた。アースセイヴァーのスラスターでは、数秒の飛翔で精一杯だろう。

 「今の装備で奴に肉薄出来るのは我々だけだ。私たちが奴を『引きつけ』る」

 《策があるのか、エモン》

 「ある。作戦の要は“アースセイヴァー”だ」

 日々乃は目を見開き、エモンのアッシュガルに俯いた顔を上げて向けた。

 「港町の出身、山育ちの戦士よ、その腕を存分に使わせるぞ」

 日々乃はエモン機に信頼の表情を向けた。

 その後方では勝家が回線を開き、旧都市各地に陣を展開した遠征連軍へと繋げた。

 「連軍の皆、これよりアースセイヴァーに力を集める! 力を貸してくれ! 目標名は……あぁうん、了解したアシェリーさん……“アズロポッド・マリーン”、それを討ち、日本に平和を戻すぞ!」

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る