自分の性格は、病気から来ているのか?

空のかけら

自分の性格…把握していますか?

自分の性格?


そんなの知っているよ。


まぁ、ほとんどの人はそういうよね。


私の持病(いろいろあるけれど)の1つ、双極性障害という病気には、色々な側面がある。


もちろん、病状という意味なのだけれども


1.整理整頓できない

2.無駄遣いが激しい

3.眠らずにいられる

4.アイデアがどんどん湧いてくる

5.いつまでも話し続けられる

6.注意力が散漫

7.すぐに周りの人に突っかかる

8.誇大妄想が出る

9.楽天的な感じになる


とか


10.悲観的、絶望的になることがある

11.何も考えられずにぼーっとする

12.ネガティブ思考

13.自己否定。自分がいなくなりたい

14.体調不良が続く

15.不眠

16.食欲なし。

17.体重の急激な減少(1週間で10kgとか)

18.明るいところを嫌う


とか


これらは、そこらへんの本屋さんや図書館に行けば、双極性障害の病状として出ています。


前の方が、躁状態。


すなわち、気分のテンションが高い場合に出やすい。


で、


後ろの方が、うつ状態。


気分は最悪、消えて無くなりたい。


そんな感じ。



では、問題。


この18個の病状。


性格として持っている人はいませんか?


もちろん、全部ではなくて、どれか1つでも。


持っている場合、その人は、病気…なんでしょうか?


そんなわけないですよねぇ~。


でも、こう考えたら、私、消えてしまうと思ったことがあるんです。




今の私の性格は、全て病気の症状によるもので、病気が治ったら、性格全てが消えてしまう。


そうなったら、何をしたらいいんだろうか?


だから、病気は治らない方が良い。


…と。




実際のところ、双極性障害は生まれつきの病気で、脳の機能障害とされていて、今のところ完治不可能です。


ただし、軽減は可能(薬とか認知行動療法などのカウンセリング)なので、それほどの心配もしていません。



最も、時々起こる症状には悩まされていますが。


しかも、過激に起きるし。



一例として


前述2で、うつ病から双極性障害にランクアップ(?)した際のお話。


ネットで古本を買いました。


これだけなら、なんてことはない。


でも、購入した冊数が異常。


そもそも、そういう売り方をしている方もどうだという感じもしますが。


ライトノベル500冊購入。


そして、1ヶ月もしないうちに、追加300冊


800冊の古本を購入したということに異常さを感じず、主治医に話すと、それは異常だと指摘した上で、いくつかの質問が。


1.睡眠時間と日中の活動

2.お金の使い方

3.元妻(結婚当時は、妻が双極性障害。私は、うつ病の診断。結局は、同じ病気だったのですが)との関係


回答。


1.問題なし→睡眠時間3時間、たまにすごく眠くなるけれど

2.問題なし→借金は多いけれど、返せるし。たぶん

3.問題なし→たまに会っているけれど


そう、これら全て問題があったのです。


全く気がつかず。



病気に気がつかない=異常と認識しない=つまりそういう性格だと思っていた。


この病気に気がつかないのは、周囲の人もです。


うつ病は分かりやすいのに、です。


性格が病気発祥のものだと認識すると、理解も得られやすいと思いますが、そこで難問。


その病状でやってしまったことに対する責任は?



よく、犯罪をしてしまい、裁判に掛けられて、よく聞く言葉。



責任能力。



精神疾患で、衝動的に行ってしまった。


責任能力はないと…



違う。


責任能力はあるんです。


自分の病気を御せないという意味の。


その影響で、犯罪を犯したならば、その犯罪も含めて自分を罰しないとダメ。


自分の治療を優先し、一定の責任を取らせずに、無罪放免は違う


って、思うのは違うのかなぁ。




酔っ払って暴力をふるい、覚めたら自分じゃないと否定する。


それは、あたかも


性格を病状だとして犯罪をおかし、裁判では自分の病状だと言うのとどこが違うのだろうか。



どちらも自分。


性格が病気の症状ならという免罪符はいらない。


今の私の性格は、病気によるものではないというお墨付きがほしいな。


無理だろうけれど。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

自分の性格は、病気から来ているのか? 空のかけら @s-kakera

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ