第8話

 金髪が目を覚ますと、なぜか自分が椅子に括りつけられていた。目の前に、猪俣と白衣がいる。何もない、コンクリート打ちっ放しの密室だった。裸電球が天井からぶら下がり、机が一つポツンと置かれていた。一つの壁に、大きな鏡が埋め込まれている。

 白衣は無言で、注射器の準備をしていた。金属の道具も、机の上にきれいに並んでいる。

 猪俣の大きな顔がにやけた。

「お目覚めのようだな。さて、これからお前に色々訊きたいことがある。気の毒だがな、お前には一切の選択権がない。俺は気が短えから、先ずは恐怖を味わってもらうことにする」

 白衣が注射器を持って、金髪に近付いた。

「てめえ、裏切りやがったな」

 白衣は無言で、金髪のスーツの袖をめくった。

「おっ、おい、止めろ、一体それはなんだ」

 金髪の叫びは、静かに無視された。注射器の針が、彼の静脈へすっと入る。液体が金髪の体内へ注入された。金髪の膝が、がたがたと震え出す。白衣は注射が終わると、今度はその手をペンチに持ち替えた。

「おっ、おい、今度はなんだよ」

 猪俣が静かに口を挟む。

「お前は若旦那を拉致したんだ。最悪だったな。俺たちが絶対に許せないことを、お前はしてしまったんだ」

 ペンチが金髪の鼻を挟んだ。鼻が潰れてしまいそうになるほど力が入る。そのままペンチは思い切りねじられた。金髪の悲鳴が上がる。顔面は血だらけだ。

「さあ、答えろ。お前は一体誰だ。どこの組のもんだ」

 今度はペンチが、金髪の右耳を挟んだ。そのまま耳が引きちぎられた。再び悲鳴が上がった。二人は金髪が何か答えるのを、待つつもりはないようだ。拷問はお構いなしに進行する。今度は大きなプライヤーが登場した。

「ちょっと待て。話をするから、待ってくれ」

 白衣はお構いなしに、プライヤーで金髪の人差し指を挟む。

「頼むから止めてくれ。全部話す」

 指は手の甲側に、無慈悲に折り曲げられた。ごきっという、鈍い骨の折れる音と金髪の悲鳴が重なる。プライヤーは次の指を挟む。そして折り曲げられる。

「御託はいいから、早く話してしまえ」

 プライヤーは次の指に移動した。

「山村だ。俺は山村組の」

 ごきっ。

「うおぉ! 頼む。頼むからもう止めてくれ。俺は山村組の、ヒィッ!」

 金髪の指が、一本づつ裏返っていく。既に四本がそうなっていた。そうなると、手のひらと甲が裏返ったみたいに見えた。

 金髪が痙攣する自分の腕を見て、涙を流す。

「山村組の?」

「大田だ」

 ごきっ。

「おぉっ! 今回の件を命令したのは、うちのオヤジだ。オヤジは極西の執行部だ」

 プライヤーが彼の左手に移動する。

「何が狙いだ」

「データだよ」

 ごきっ!

「ぐおぉ。なあ、頼むから止めてくれ。何でも話す。全部話すからよ」

 ごきっ!

「ひぃっ」

「極西の本部が絡んでるんだな?」

「詳しいこたぁ知らねえ。多分そうだ」

 ごきっ!

「ぐおぉぉ。なっ、なぁ、後生だから止めてくれ」

 金髪のズボンの股間が濡れている。小便を漏らしていた。身体が小刻みに震えている。

「お前を五体満足で返すつもりはない」

 猪俣は冷酷だった。言葉には抑揚がなく、怒りの感情すら読み取れなかった。

 凄惨な拷問が続く。金髪は気絶し、その度に冷水をぶっ掛けられて叩き起こされた。彼は何度も闇に包まれた。最後は涙と鼻水で顔をぐしゃぐしゃにし、早く殺してくれと懇願した。

 何度目かの闇に包まれた金髪が、ふと目覚めた。身体は椅子に括りつけられたままだった。恐る恐る肘掛けに縛られた自分の手を見ると、海老反りになったはずの指がまともだった。一体何がどうなったのか、金髪には分からなかった。

 背後から声がした。拷問の最中、何度も聞いた、あの感情のない恐ろしい声だ。

「お前が語ったことは、全部ビデオに撮ってある。どうだ? 見たいか?」

 金髪はぶるぶると頭を振ったが、白衣がビデオカメラを金髪の前に差し出した。

 そこには、確かに椅子に括りつけられた金髪が映っている。妙だったのは、体の数箇所に電極が貼り付けられ、更にでかいゴーグルのような機械を自分がはめていることだ。そして身体を震わせながら勝手に悲鳴を上げ、全部話すと喚いている。まるで一人芝居をしているようだった。

「お前が勝手に、色々な証拠を提供してくれた」

「なんだ、この映像は? 俺は一体、何をしている?」

「企業秘密でね。詳しいことは言えねえ」

 金髪は、特殊な幻覚剤を体内へ入れられたのだ。意識が朦朧とし現実と夢の判別もつかなくなると、今度は立体画像が見える眼鏡モニターをはめられ、拷問はその中で進行した。いわば、バーチャル拷問である。しかしそのリアリティは、薬の効果と電流による刺激で、おもちゃとはわけが違う。現実、金髪は身体に激痛を感じるほど、脳が騙された。この拷問のすごいところは、良心の呵責を感じることなく、一切遠慮せずに拷問をエスカレートできることだ。そのおかげで、対象に最大級の恐怖を植え付けることができる。

「それとな、お前さんに電話が入ってたよ。電話に出てみたら、相手がかなり怒っててなあ、勝手に色んなことくっちゃべった」

 猪俣がレコーダーのボタンを押すと、オヤジの怒鳴り声が流れた。

『大田ぁ、なんだこのデータは。住所は全部皇居じゃねぇか。必殺技が猿回しって、なんだよそれ。おいっ、聞いてんのか!』

『聞いてるよ。お前は誰だ』

 猪俣の声だった。

『……。お前こそ誰だ』

『猪俣ってもんだ。今度はおめえが名乗る番だ。で、おめえは誰なんだ』

 ここでプツリと電話が切れた。

「おめえさん、何のデータを送ったんだい?」

 金髪は黙り込んだ。康夫から情報を取って、確かにデータがあることを確認した。しかし、データの中身まではじっくり確認しなかった。

「まあ、どうでもいい。あとです巻きにして、このビデオと一緒にお前さんを神戸まで送ってやるよ。事務所の前に転がしておきゃあ、誰かが拾ってくれんだろう」

 金髪の顔が真っ青になって引きつった。

「それだけは勘弁してくれ。そうなったら俺はバラされる。頼む、後生だから、俺をどこかにかくまってくれ。俺の知ってることは何でも話すから」

「おいおい、それはちぃと虫が良すぎんじゃねえのか。おめえも極道の端くれなら、腹くくれや」

 隣の部屋では、康夫と貞子がその様子をマジックミラー越しに見ていた。もちろん音声もスピーカーから流れている。

「やっちゃん、あの金髪にパスワードも全部教えたんでしょう? それがどうしてああなっちゃうのよ」

「あれは偽サイトと偽データベース用なんだ。こんなときのために、全部偽物を用意しているのさ」

「その偽サイトのパスワードは何なのよ」

「sadakoinochiだ」

 貞子は大きな口を開けて笑った。

「それじゃあ、足りないじゃない」

「そうなんだ」

 本物のパスワードは、sadakoinochi-foreverである。もちろんパスワードを決めたのは、貞子自身だ。

「やっちゃんも、色んなこと考えてんのね。驚いちゃったわよ」

 いざというときのための偽サイトや偽データベースに偽パスワード、そしてGPSシステム。更には軍隊並みに訓練された特殊部隊と装備。効果的で近代的な拷問システム。全て康夫と猪俣の二人三脚で整えたものだった。

 項垂れた金髪が、最後の力を振り絞るように言った。

「一つだけ教えてくれ。プロフェッショナルの先生が、なぜ裏切ったんだ」

 白衣は言う必要がないと思ったが、猪俣が首を縦に振ったので、教えてやることにした。

「ここの五所川原親分は、わしにとって命を捧げても足りないくらいの恩人なんじゃ。あんたが仕事の依頼をしてきたときに、わしはすぐこの猪俣さんに連絡をとった。なんせシステムに、緊急事態の詳細が流れておったからのう。だからわしは、知らんふりを決め込んで、あんたの依頼を受けたんじゃ。一円連合はのう、あんたらの居場所も全部掴んでおったよ。倉庫内部の動きも、あの特殊部隊の盗聴や盗視で全部筒抜けじゃ。彼らは虎視眈々と突入のタイミングを伺っておった。一円はもはや、あんたらチンピラの敵う相手ではないんじゃ。今度何かを誰かに依頼するなら、せめて地元から連れてくることじゃな」

 そう言って白衣は、骸骨のように顎をカクカクさせて笑った。彼が初めて見せた笑いだった。

 かくして金髪は、本当にす巻きにされて神戸へ送られた。口も目も目張りされ、す巻きの彼は彼の事務所の前に放り出された。

 康夫は金髪のことを心配しかくまってやろうと提案したが、猪俣は言った。

「若旦那、あいつはいけねえよ。信用できねえ。もう少し骨のあるやつなら考えてもよかったんですが、奴の場合、そこまで面倒見きれませんや。まあ今回は、いい薬になったんじゃないですかね」

 猪俣と貞子は、そこで豪快に笑った。

 後日、猪俣が一枚の写真を康夫に見せた。

「若旦那をさらった奴は、こいつですかい?」

 写真の中の男は、人相が識別できないほど顔が腫れ上がっていた。しかし潰れかかった目は、確かにあの狐目だった。

 康夫が顔をしかめて頷くと、猪俣が言った。

「囮が若旦那のベルトを使い続けていたんで、居場所を突き止めるのはわけありやせんでしたぜ。一人見つかれば、ちょっと先生に協力してもらって、あとは芋づる式ってやつでさぁ。これであいつらも、二度と若旦那に手出ししようなんて思いやせんぜ」

 その後猪俣は、極西系山村組組長山村に、自分の指を送らせけじめを付けさせたという噂が流れた。送られた指は、山村と大田の二本あったらしい。しかしそれが、自ら切り落としたものか、あるいは死体から切り取られたものなのか、康夫には最後まで分からなかった。

 康夫は密かに、金髪の無事を祈るのであった。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る