読者が読んで初めて完成する七彩の短編

言葉にならない。読んでそう思った。

それでも、余韻だったり、頭に残った文章の肌触りだったりが、この短編を読んだという実感を想起させる。

この作品は、一つとして同じ感情になる物語はない。短編集ってこうあるべきなんじゃないかなと思わせる。それだけに、作者の力量だったり、マルチな感性に脱帽する。

作者の元を離れ、読者の感性で好きな解釈をしてもいい自由があり、自分だけの物語にできる嬉しさがこの作品にはある。

あなたの好きな物語がきっとあると思う。

その他のおすすめレビュー

鷹仁(たかひとし)さんの他のおすすめレビュー199