火星の薬

リョウ

火星の薬

 洒落た小瓶に詰まった塩を買ったつもりだったが、どうも塩でないらしい。岩塩のような優しいピンク色だが岩塩でもない。ラベルには火星の薬と書かれてあるが、薬と書かれているからには、容易に手を出していいものだろうか。

「でもせっかく買ったしなあ」ほっとくのも勿体ないから僕は薬を試してみることにした。「少しでいいだろう」

 指先に少量盛って一気に舐めた。塩の味がした。かなり濃い。やはり変わった名前の、ただの塩なのだろうか。即効性は無いらしく、体に異常は見られない。今や塩と決めつけたモノを舐めたせいで喉が渇いた。

 冷蔵庫を開け水を取りだそうとしたら、冷蔵庫に体が吸い込まれた。

 僕は天井がドーム型の白い部屋にいた。そこには人型の生命体が数人いた。

「来た、来た」生命体は僕を見るなり言った。

 他の生命体も同じように言った。

「僕に何の用?」

「君は火星の薬を舐めたね」生命体は僕に指突きつけて言った。

「舐めたね」

「しょっぱかったろう」

「しょっぱかったよ」

「つまりあの薬はだね。塩なんだよ。それも濃度の高い」

「やっぱりね。で、どうして僕をこんなところに連れてきたんだい?」

「我々は火星人だ」

「突拍子もないし信じられないけど、状況が状況だからね。そうなんだろうね。で、火星人が何の用だい?」

『我々の種族はね、今塩分が非常に不足しているんだよ。だから火星の薬を精製し、人を塩分過多にした。そして我々は君らを通じて塩分を摂取するという段取りなのさ」

「君ら、そんな薬が作れるならわざわざ僕を必要としないんじゃないか?」

「火星の薬は、地球人を媒介に、塩分に変わるのだ。高純度の塩に変わるのだ。我々の肉体では不可能だ。さあ説明は終了だ。これから君をさばいて、仲間たちに分配しなくてはならない」

「待て待て。そういうことなら協力しよう。実のところ僕の体はまだまだ塩分を欲している。だからもっと薬を飲むよ。その方がいいだろう?」

「なるほど、その方がいい」

「じゃあついてきてくれよ。薬は部屋にあるんだから」

「わかった」

 僕は部屋に戻ってきた。火星人もついてきた。

「それじゃあ早速薬を飲んでくれ」火星人は催促した。

「まあ待て」僕はコップに水を入れ。火星人に差し出した。「少し休んでいけよ。僕はもう君らの餌なんだ。急ぐことないだろう」

「そうだな。急ぐ必要はないな」火星人はコップの水を一気に飲み干した。満足したようだ

 実のところ、水には大量の食塩を入れておいたのだが、塩分の不足している火星人にはご馳走だったらしい。僕は一杯と言わず、二杯三杯と勧めた。火星人は上機嫌に飲み干し、終いには倒れてしまい、全身が痙攣していた。

「どうしたんだい?」僕は白々しく尋ねた。

「え、え、塩分過多だ」舌も痺れているらしい火星人は言った。火星人は一分もしたら死んだ。

 冷蔵庫を開けても、ただの冷蔵庫だった。無塩の水を一気に飲んだ。火星の薬はまだ残っていた。とりあえず薬は当面の調味料として重宝されるだろう。火星人の死体はいつの間にか塩の塊と化していた。なるほどこれなら次に火星人がやって来たら、これを土産にすれば穏便に事を済ませられる。火星の薬は友人にもわけてあげよう。教訓として得た、火星人の応対マニュアルもセットで。



  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

火星の薬 リョウ @koyo-te

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ