掛け違う吊るし人

長月瓦礫

掛け違う吊るし人



拍手喝采の雨が俺に降り注ぐ。

魔法が解け、終わりの時間を告げる。

花束が投げられ、一つ一つ拾っていく。

大量の花を抱え、控室に入る。


「お疲れ様、  。今日も大成功だ」


あの人の心から聞こえているのは、不協和音だ。

隣り合った鍵盤はどれだけ頑張ってもきれいに響かない。


それを誰よりも分かっているはずなのに、何で生きていられるんだ。

何で破綻しないんだよ。

今にも壊れそうになっている、俺の方がおかしいってのか?


「このままいけば、全国ツアーも夢じゃないかもね?」


この人はとんでもない矛盾を抱えて生きている。

悪魔なのに、天使であろうとしている。

その善意は見せかけのはずなのに、悪意はまるで感じない。


何なんだよ、この人。

何で気づかないんだ。誰も。

こんなにも、おかしい音が聞こえているのに。


初めて出会ったあの日からずっと、その違和感はあった。

音同士が噛み合っていないことを理解したのは、音楽を勉強してからだ。


その違和感は、昔から何一つ変わっちゃいない。

むしろ、どんどんひどくなってる。


今もこうやって俺の名前を呼んで、笑顔を向けている。

新たなステージを上っていく姿を見て、誰よりも嬉しそうにしている。


ピアノを弾く俺のことを見てきたのもこの人だし、その才能を見つけたのもこの人だ。人を見る眼は狂っていない。いつでも本気で俺を助けてくれた。


「……何か調子悪そうだけど、大丈夫?」


だけど、その頭の中で何を考えてるか、分かったもんじゃない。


「いや、平気だ。ちょっとめまいがしただけ」


駆け寄る前に、ゆっくりと立ち上がる。

俺の音じゃ、救えないってのかよ。

奏でるメロディも繋いだハーモニーも届いているはずなのに、空を切ってばかりだ。どうしたら、この人を救えるんだ。


子どもの頃は分かってくれると思っていたんだけどな。

この人から聞こえてくる音をそのまま弾いてみたりもしたし、何度も聞かせたりした。俺はただ、その矛盾に気づいてほしかっただけなのに。


そのたびに、この人は悲しそうに笑うだけだった。

矛盾しているのが自分でも分かっているからなのか、それとも俺がふざけているようにしか見えなかったからか。

あの時の笑顔の意味は、今でも分からない。


けど、その笑顔を見たくないと思ったのは確かだ。

あんな表情をさせちゃいけないって、思ったんだ。


だから、壊れかけようと動き続ける。

俺がいることで、何かが変わる気がするから。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

掛け違う吊るし人 長月瓦礫 @debrisbottle00

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ