第6話 白い部屋

 気がつくと、飾り気のない真っ白な部屋にいた。目の前には大きなモニター、その少し手前には天井から吊るされている固定マイクがあった。

「うわ〜、殺風景な部屋に目立つ僕...アンバランスすぎでしょう。」

 淡白な部屋とは対照的な黒い革ジャンに鈍色の無地のTシャツ、藍色のジーパンと、なかなかにパンクな服装をしている自分を見た感想だった。しばらくして他に何かないのかとうろつき始めた。

「な〜んにもないねぇ〜。無駄に広いだけで他には何も...なにこれ。」

 よく見るとモニターの右端に「あと一回」と書かれたボードが何かを覆うようにして壁にかかっていた。

「んー気になるけど...今はまだいいかな〜。」

 そう呟き、後ろを振り向くと気づかない間に4段はあろう大きな本棚が二つ、その隣にダーツのボードが壁に出現していた。しかし、その本棚には一冊の本しか置かれていなかった。手に取ると表紙には「一夜目」と大きく縦書きされていた。

「なにこれ...読んで見ないといけないやつかな〜、これ...」

 怪訝そうな顔も表紙を開けると驚いたような、軽く青ざめた顔になった。

「著者......未境みさかい...陽斗あきと...」

 書かれていたのは著者の名前、自分自身の名前だった。見覚えすらない本の著者が自分自身だった。そこに恐怖したものの、好奇心がそれを塗り潰した。

 ジッ...ジジ...

「一夜目」とタイトル付けされた本に夢中になっていると、火花が跳ねるような音を立て、目の前にでかでかとあるモニターがついた。しかし、そこに何かが映し出されるわけでもなく、一度大きく点滅したのち薄暗いが映し出されるだけだった。それを視界と認識できたのはモニター越しに聞こえてくた呻き声のおかげだ。そのモニターに意識は向けつつも、その目は本に釘付けだった。 

「なんだ...そういうことだったんだ...」

 全てのページに目を通し終わり、陽斗は一連の出来事の全てを理解した。そんな中、モニターには便器が映っていた。「はぁ」と軽くため息を吐くとマイクに近づき、声をかけた。

「お?吐きそう?大丈夫?」

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

となりの僕ら 碧鳴 直 @doctus-animus

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

フォローしてこの作品の続きを読もう

この小説のおすすめレビューを見る