オルガは悪役令嬢の身代わり花嫁にされた!

ジャン・幸田

第1話 結婚初夜のはずが

 貴族など上流階級の婚姻はほぼ全て政略結婚といって差し支えない。全ては打算によるものだ。当事者は恋愛感情など全く顧みられないし、愛情などを構築していくのは婚礼が終わってから絶えまなく続くことになる。


 そんな努力を最初から放棄しようとする花嫁がいた。彼女は王族の娘という地位を疎んじていた。その地位を自ら放棄するのではなく、父親たる国王に勘当してもらおうと非行に走っていたが、意図どおりにならなかった。そのかわり、臣下に降嫁するように命じられた。王朝にとって主従関係を強化するのは婚姻が有効であるが、相手はその時の候補者に左右される。


 彼女には姉が6人いたので、王家に見合う家柄へ嫁いでいったため、7番目になると目ぼしい候補者はいなくなっていた。しかも非行に走った、具体的にはだらしない男性関係に耽っていた娘を花嫁に向える王族や貴族はほぼいなかった。高額の持参金を用意すると表明したところで、求愛する貴族もいた。しかしそれらの男は後妻としてとか、借金を抱えた貧窮貴族ばかりであった。そこで国王は本来跡を継ぎはずでなかったが、父や兄を相次いで亡くして相続したばかりの三男を無理矢理指名した。彼が忠誠心に篤いのにつけこんで。


 それで婚礼の日を迎え、その日最後の儀式は結婚初夜だ。世襲制度の中で後継者は必須であり、授かる能力があるのを示す機会であった。しかし、当人同士はその意思は無かった。互いに嫌悪感を抱いていたのだ。双方ともそれなりに容姿端麗な金髪碧眼であったが、相手に抱く印象が悪かった。新婦は武人であるのが嫌であったし、新郎は男性にだらしなく下々の者に対し横柄なのが嫌だった。


 「わたくしを女にしてください。よろしくおねがいします」


 結婚した二人が行う契りの申し込みを新婦はうやうやしく言ったが、新郎は拒否した。女として抱く気にならなかった。武人であったので、いつか討ち死にして妻や子を残すのが嫌だったので婚姻する意思がなかったのに国王に強制されたうえ、その相手が嫌いなタイプの女だったのでなおさらだった。でも、夫婦の契りを結ばないとならないのは確かだった。そこで新婦からもらった媚薬を服用することにした。


 新郎が席を外している間、新婦は婚礼衣装として持ち込んだ箱の中から、あるものを取り出していた。それは自分に容姿が似ている娘だった。この日の為に協力者が拉致してきたのだ。その娘は眠らされた後に身体を洗い化粧してきたが、新婦はあんまりにも自分に似ているのが嫌になるほどそっくりになっていた。彼女も媚薬を飲まされたうえ、全身に男が欲情する香料を塗られていた。


 「これでよし! 悪いわねあんたにはあたいの身代わりになってちょうだいね。取りあえず朝までは役に立ってね!」


 そういって何も知らない娘は寝台の上に横にされた。彼女の意識は虚ろで自分がどこの誰なのか分からなかった。理性のない人形のようになっていた。すると、新郎が戻って来た。


 「なんだ、先に待っているのか?」


 そういって隣に寝ると、だんだん野獣のようになっていく自分の気付き嫌になった。でも、身体の方が言う事を聞かず彼女を愛撫し始めて、そして儀式は始まった。身代わりになった娘は純潔を知らないうちに散らしていった・・・


 娘は処女喪失の痛みと頭の中が混乱で泣きながら快楽の声をあげていた。でも、その時の記憶は残らなかった。全ては悪夢の出来事のはずだから。見知らぬ男に貞操を奪われた辱めを覚えていないのは幸いだったのかもしれない。


 「これでよし、じゃあな」


 今までの人生を捨てた元・王女の女はそう言い残し暗闇へと協力者と共に消えていった。彼女のその後ははっきりしない。そのかわり、拉致され身代わりにされた娘の物語が始まる。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る