4月12日(日) 雨

 久し振りの雨日和。

 晴れていれば散歩にでも出掛けたかったのだが、気温もそう上がらない様子なので自宅で過ごすことにした。言わば食べたいものを食べに行ったり、行きたいところに行くことをしない過ごし方は自分に取っても自粛らしい自粛と言える。


 週末の外でのランチは妻と子供も含めて共通の楽しみである。外食を贅沢だとする見方もあるようだが、平日の出費を抑えた僕の財布からの支払われるものなので家計への影響は皆無で、そもそもランチであれば一回の食事で3000円以下に収まるので調度良い気晴らしだ。

 以前は土日はどちらも食事を兼ねて何処かへ出掛けないと気が済まなかったのだが、どちらかは意図的に家で食事を取って出掛けるというスタイルが定着しつつある。子供を外で連れまわすことは大人が想像する以上に疲れるのだと、車内で寝息を立てる子供の寝顔を見ながら感じるようになった。


 このところハマっているラーメン屋がある。所謂二郎インスパイア系のお店にカテゴライズされるのだが、この店は太麺と細麺をセレクト出来る点と、盛られる野菜がサッと炒められており、香ばしさが加わっている点が他とは違う。

 数年前に一度家族で訪れたこの店であるが、当時は可もなく不可もなくといった印象で繰り返し店を訪れることには至らなかったのだが、子連れで食事を取りやすいことが上述に加えて今となってはプラス要素に感じられる。

 舌が変わるというよりはライフスタイルから趣向が変わっているといったところか。


 西の方の出身の僕に取ってラーメンと言えば細麺のとんこつラーメンが馴染み深いのだが、社会人になって状況してからは横浜家系ラーメンや大勝軒や六厘舎のようなつけ麺にもドハマりし、週に何度も色々な店に足を運んだ。

 初めて吉村家で中盛のチャーシューメンを食べた時は、スープが辛く感じ水を飲み過ぎて大量に残してしまい、ラーメン好きとしてはそれがカルチャーショックでもあった。


 ここで背脂どっさりの醤油ラーメンをバリカタの細麺で食すことは今や幸福度を維持するための大事な習慣となっているということか、これを抜きに新たな一週間に突入してしまうことへ不安を覚えている。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る