5-1 薬を持った少女

 訓練場で、皆月は毎度のごとく泣き言を言っていた。


「指を使わず範囲を狭めるとかできませんよぉ」

「いいからやれ」

「うぅぅ……」


 炎と氷が皆月へ襲い掛かる。能力の制御は、まだ彼女の課題として残っていた。

 指を使い、視界の範囲を狭めれば力を集中し、強化することができる。だが、指無しで視界を狭めることなどはできるはずもなく、何度やってもうまくいかなかった。


「制御ってなんですかー!」

「常識に捉われ過ぎだ。ここは、手から火を出せるやつがいる世界だぞ? 大抵のことはまかり通る」

「通りませんよおおおおおお!」


 クジラは空を飛ばない。そんな常識に捉われている皆月は、能力の制御が下手だ。レッドならば目の前にクジラが飛んでいたとしても、そういうこともあるだろうとしか思わない。

 この、どこまでの幻想を許容できるかも、能力の制御には大切なことだった。


 くじけそうになっている皆月の肩に、グリーンが手を乗せる。


「グリーンさん……」

「成長しないミジンコの相手は飽きたからクレープ食べに行こうよ。皆月ちゃんの奢りで」

「慰めてよおおおおおおおお!」


 皆月の絶叫と共に、この日の訓練は終了した。



 すでに切り替えたのだろう、皆月は機嫌よくクレープを平らげ、グリーンは三つ目を注文している。彼女はよく食べるため、皆月の財布は日に日に薄くなっていた。


「立ち直りが早くなったのは成長だと思わない?」

「そうだねー」

「私も頑張ってるんだよ?」

「そうだねー」

「そうだよね、グリーンさんは分かってくれてるもんね。よし、私は頑張ってる!」

「そうだねー」


 興味の無い会話にはとことん興味を持たないのがグリーンである。

 雑な相槌を打つだけだったが、皆月にはそれで充分らしく、満足げに頷いていた。


 機嫌を良くした皆月とグリーンが家へと帰る途中、薄汚れた服装の少女がフラフラと歩いて来る。皆月が心配そうに見ていると、少女はそのまま倒れてしまった。

 慌てて駆け寄った皆月は、少女へ声を掛ける。グリーンは罠を疑い、周囲を警戒していた。


「大丈夫!? 救急車を――」


 少女は皆月の手を強く掴む。

 そして、弱弱しい声で言った。


「ダメ、救急車は……。お願い、助けて……」

「――任せて」


 逡巡なく答えた皆月を見て、少女が気を失う。グリーンは理解できないなぁと肩を竦めた。


 少女を家へと連れ帰り、服を脱がせる。特に怪我などは無く、体をタオルで拭いてやり、シャツを着せてやった。

 眠っている少女をどうすべきか。皆月が悩んでいる間に、グリーンは少女の鞄を引っ繰り返していた。


「ちょ、無断でダメだよ!」

「マーダーかもしれないじゃーん」

「そんな誰彼構わずマーダーだと疑うのは良くないと思うよ? 身元が分かるようなものは入ってた?」


 とはいえ、彼女が何者かを知りたいのは皆月も同じである。自分から鞄を開こうとまでは思えなかったが、グリーンが開けてくれたことは助かってもいた。

 鞄の中には大したものが入っていない。少女がどこかで拾ったシャツやタオル、ゴミ箱を漁って手に入れた僅かな食料などだった。

 それを見た皆月は、少女が虐待にでもあったか、家出をしているのだろうと予測する。


 しかし、グリーンは鞄の内ポケットへ入っている瓶を取り出し、ジーッと見ていた。


「どうしたの? ただの風邪薬でしょ?」


 瓶には、どの薬局にでも売っているような風邪薬のラベルが貼られている。中身も錠剤で、特に怪しいところは見受けられなかった。

 だがグリーンは一粒取り出し、少しだけ砕いて舐めてから飲み込む。……そしてすぐに指を突っ込み、その場で吐き捨てた。


「えええええええええ!? 大丈夫!? トイレ行く!?」

「この子、早く捨てたほうがいいよ。これドラッグだ。覚えがある」

「だから、風邪薬でしょ?」


 見た目が明らかな外人であるグリーンが言ったこともあり、ドラッグを薬のこととしか皆月はとれない。

 しかし、そうではない。グリーンの言っているドラッグとは、ハイになってしまうやつで、違法なブツのことだった。


「とりあえず、口の中を注いでくる」

「その判断ができるなら、ここで吐かないでほしかったなぁ……」


 涙目で皆月が吐瀉物を片付ける中、グリーンは洗面所へ向かう。

 そして、鏡に映った自分の目が、一瞬だけ赤く光っていたことに気付き、目を細める。

 ほんの一瞬ではあったが、レッドのような赤く燃える瞳だった。そしてそんな効能をもたらすドラッグを、グリーンは一つだけ知っていた。


「これ、『ハローワールド』? ……っ」


 その事実に気付いたグリーンは洗面所を飛び出す。

 ハローワールドとは、三大派閥の一つである『エクスタシー』が作成している、マーダー御用達のドラッグである。常用することで能力は強化されていき、死にかけているときにもっとも強い力を発揮できるという代物だ。

 瞳が赤く染まるのはハローワールドの特徴であり、使用者は見ただけで判別ができた。


「あれ? どうしたの?」


 皆月がキョトンとしていることも無視し、グリーンは少女へ能力を放つ。一瞬で少女の体は氷に包まれ……そして砕けた。

 だが、それはグリーンの能力で少女ごと砕けたわけではない。先に皆月が能力で打ち消したのだ。


「……なにをしてるの?」

「こいつは殺す。邪魔しないで」

「ダメだよ。理由を話して」

「だから、そんな場合じゃ――」

「うちでは私がルール!」


 こいつから先に殺してやろうか。グリーンの脳裏にはそんな考えも過ったが、頭をガシガシと掻き、諦めて話すことにした。

 胡坐をかきながら、グリーンは面倒そうに言う。


「『エクスタシー』って名前は知ってるよね?」

「マーダーの三大派閥の一つでしょ?」

「そう、アンデッドの夜の国。狂信者のホーリーセイバー。薬中毒者のエクスタシー。この三つだねー」

「うんうん、聞いてるだけで頭が痛くなりそうだね」


 しかし、皆月は気付いていない。この頭のおかしい三大派閥の全てから恐れられていた、僅か三人のチームがトラフィックライトであり、その一人がアイスマンことグリーンであることに。

 目の前にいる脅威へ気付かず、皆月は話の続きを促す。


「それで、この瓶の中身が、エクスタシーの作成している薬で、えっと」

「ハローワールド。常用することで徐々に能力を底上げしていく代わりに、必ず死に至る薬だよ」

「……ヘブンズドアといい、ハローワールドといい。どうして碌でもない物ばっかり考えるのかなぁ」


 そういったものとの関りがなかった皆月には分からない話だが、グリーンからすれば有り触れている話だ。

 能力の底上げが無くとも、人は教会に通って救いを求める。ドラッグを使用し、快楽へ逃げる。より欲求へ素直な分、マーダーのほうがマシだろうと考えているくらいだった。

 しかし、グリーンは皆月を否定しない。彼女の甘すぎるように感じる考えは優しさで、ひどく真っ当な感性であるということくらいは知っていた。


「でも、この子はどうしてハローワールドを持ってたの? マーダー、なのかな」


 歳は十歳くらいだろう。そんな子がマーダーかもと考え、皆月は憂鬱になる。


「……なるほど、これが普通かぁ」

「普通? 私のこと?」


 皆月の問いに、グリーンはへらりと笑う。

 あまり普通と呼ばれることを喜ぶ人間はいない。だが、普通であることこそがもっとも素晴らしいことだ。その普通になれない人間がどれほど多いかを、皆月は知らない。

 グリーンは、皆月を真っ当な感性をした普通の人間でありながら、狂気・・を秘めていることを知っている。あの夜の国の戦いの際、彼女がサラマンダーへ立ち向かおうとしていたのを見ていたからだ。


 サラマンダーのことを知っているマーダーならば、彼に立ち向かおうと考える者は少ない。夜の国へ属したときに、勢力図が書き変わるかもしれないと恐れられたほどのマーダーと戦って死ぬなど、本当にくだらないことだ。

 そんな相手へ、皆月は復讐を果たそうとしている。グリーンからすれば、それはやはり狂気以外のなにでも無かった。


「……とりあえず、上杉さんに電話をするね。この子に手を出したらダメだからね」

「目の前で守られていたら、ボクじゃどうにもできないよー」


 実際は嘘で、グリーンの力ならばどうとでもなる。

 しかし、まぁレッドの認めた女であり、グリーンもそれなりに気に入っている相手だ。今は言うことを聞いてやっても良いかと、そう思っていた。

 電話を掛けていた皆月が目を瞬かせる。


「あれ? 電話が繋がらない」


 ――やっぱり殺したほうがいいかもしれないなー。


 あまりにも都合の良い状態に、グリーンは嫌な予感を覚えていた。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る