3−4

 二匹の竜は対峙していた。

 広い中庭も、2匹の竜がいては狭く感じるほどに、緊迫した空気が流れる。

 グレンは黒煙を、白銀のアベムは雪風を身にまとい、お互い一歩も譲らぬ姿勢で身を構えていた。

「グレン様! ユーシス様! ……お止めください!」

 アリーシアはユーシスのは後から叫ぶことしかできない。

 グレンが怒りの声を上げてユーシスを脅す。

「アリーシアから離れろ、さもないと……!」

 漆黒竜が白銀竜へ向かい、黒炎を吐きかける。白銀流は風を巻き起こすと、その炎を消し去った。あたりには庭の草木を焼く焦げ臭いにおいが残る。

 グレンは次々と火球を生むと、白銀竜へ向けて炎を吐き出す。

「大丈夫です、下がってください。アリーシア姫」

 アベムの背に隠れながら、アリーシアを庇うユーシスが小さく笑った。

「漆黒竜の火炎とアベムの雪風とでは、漆黒竜の方が分が悪い」

「しかし、ユーシス様……これでは……」

 アリーシアは前へ出ようとした。

 グレンならば、きっと自分の声を聞いてくれる。

 止めようとするユーシスの手をかいくぐり、アリーシアはグレンとアベムの間へと飛び出した。

「アリーシア!?」

 火炎では埒が明かないと判断したグレンは、暗黒魔法を詠唱しようとしていた。

 しかし、首を上げ、聖句を唱えかけていたグレンはアリーシアを見て詠唱を止めた。

 グレンの周囲は地が黒く染まり、泥沼になったそこからは、骸骨の兵士たちが姿を現そうとしていた。

 その一人の手がアリーシアのドレスへかかろうとしている。

「危ない!」

 ユーシスが飛び出した。白銀竜アベムもまた、背に風を巻き起こし、グレンへと風の塊をぶつけようとしていたからだ。

 このままではアリーシアが魔法に巻き込まれてしまう。

「アリーシア!」

 魔法を引いたのはグレンで、体を前にかばったのはユーシスだった。

「ぐっ」

 自身の竜が巻き起こした疾風に体を巻き込まれ、ユーシスがどうっと倒れた。その額からは血が流れ出る。

「ユーシス様!?」

 アリーシアがユーシスを抱き起こそうと近寄ると、鋭い声が飛ぶ。

「触るな、アリーシア!」

 人間の姿になったグレンが、走り寄ってきた。

 ビクッとアリーシアが手を引くと、目の前に立ったグレンが吐き捨てるように言った。剣を抜き、ユーシスへと向ける。

「城内に入り込んだネズミだ、始末する。……離れていろ、アリーシア」

「待って!」

 アリーシアは呻き、起き上がれないユーシスの上に体を投げ出すと、グレンからその身をかばった。

「アリーシア!」

「駄目です、彼はすでに怪我をして動けません。グレン様、温情を!」

 ラルフも隠れていた柱から飛び出し、アリーシアの横に膝をついた。

「僕からもお願いします、グレン様……!」

「お前は……」

 ラルフへもグレンの怒りが向きつつあった。

 アリーシアは考えた。ユーシスも、ラルフも自分が救わなければならない。

「彼は、ユーシス様は故国アルゴンからの使者だとおしゃっていました。ですから、アンカーディア様が帰宅されて、お話をされるまでは、どうか……」

 グレンへと地に頭を着けるようにして懇願する。

 乱れた金の髪も地へと着き、汚れた。

 グレンは眉を寄せて拳を握った。憎々しげにユーシスを睨みつける。

「あんたがそう言うなら……。けれど、こいつには牢に入ってもらうからな」

「グレン様! ……ありがとうございます」

 よしてくれ、とグレンが剣を収めた。グレンの腕にも傷を見つけて、慌ててアリーシアは立ち上がる。駆け寄って、腕に触れようとした。

「グレン様、傷が……」

「俺は良い。……魔法ですぐにも治る」

「……はい」

 そこで二人は、互いの間に鉄格子がないことにようやく気づいた。

 グレンがハッと笑った。

「お前との距離はいつもこんなに近いというのに……本当には近づけないもんだな」

 言うと、不意に片腕でアリーシアを引き寄せた。

 アリーシアの身を強く抱きしめる。そしてすぐに身を離した。

「……怪我がなくて良かった、アリーシア」

 小さく笑うグレンへ、アリーシアは目を見開く。アリーシアの見たことのない、優しい笑顔だった。

「グレン、様……」

「さあ、このネズミを牢へ俺は連れて行く。……ラルフの処遇はあんたが考えろ」

 ユーシスを顎で指し示し、グレンはユーシスの腕を手に取った。

「ありがとうございます、グレン様」

 アリーシアは礼を言った。今の抱擁と、グレンの傷やユーシスの心配で頭の中は混乱していた。

 けれど、ひとつだけはっきりしたことがあった。

(私はきっと……グレン様が好き……)

 それに気づいて、アリーシアは悲しくなる。いくらグレンが好きでもグレンとの先はない。

 そして、今はいないアンカーディアを思って、背徳感に苛まれるのだった。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る