第20話

 まずいな……。


 俺の[四刹四唱]で跳ね返せるレベルの魔法ではないのは確かだ。


 [十刹十唱]まで強化すれば簡単だが、威力が出過ぎて周りに被害が出てしまう。


 まず、[十刹十唱]は対人間の為に得たものじゃない。


 もう迷っている暇はない。


 爺さんに会った時に見せて、試そうと思っていたが仕方がない。


 周りに被害が出ないようにするにはこの技しかない。


 ゆっくりと目を瞑り、全身の力を抜いて集中力を高める。


 [ブレイカーズ]のリーダー、グレイスの掛け声に合わせて極大魔法が放たれた。


 闘技場全体に広がる魔法陣から、白と黒のレーザーが襲いかかる。


 手前まで引きつけて目を開けて、両手を前に出す。


 右手を光に、左手を闇に……。


「全てを無に返す…………[羅刹らせつ]魔法奥義! 属性解放・[無形発勁むけいはっけい]!」


 両手を勢いよく合わせて、右手に全ての力を注ぐ。


 光と闇のレーザーに右手で触れた瞬間に闘技場全体に広がっていた魔法陣も、俺に向かってきていたレーザーも一瞬で消えた。


 [ブレイカーズ]のメンバーも観客も言葉を失い、周り一帯が静かになった。


 グレイスは地面に膝をつけて言った。


「そんなバカな! 私達の全力の極大魔法が……」


 観客の一人が呟いた。


「ま…魔法を消し去っただと!?」


「武闘家の兄ちゃんは無傷だし、一体何が起きたんだ!?」


 本当は爺さんと会ってから使いたかった……。


 爺さんとの修行が終わって、一人で修行をしていた時に見つけた技だ。


 [羅刹]魔法奥義、[無形発勁]は[刹]魔法を最大まで極めると使える技。


 簡単に言えば、一級から初段に上がる感じだ。


 [刹]魔法みたいに身体を強化する魔法ではなく、触れたものを全てを無にする。


 通常の打撃や斬撃には意味がない。この世で最強の職業、魔法使いにだけ有効な技だ。


 そして、[羅刹]魔法の最も良い点は[刹]魔法と違う属性を融合することができる。


 [ブレイカーズ]の魔法使いが放った極大魔法は[聖]と[闇]属性の魔法。


 俺が両手にイメージしたのも[聖]と[闇]の属性で、二つの属性同士が衝突すると魔法陣と魔法は一瞬にして消える。


 この世界で[羅刹]魔法を使えるのは俺しかいないだろう。


 俺と爺さん以外の武闘家で[刹]魔法を使っている武闘家がいない。


 冒険者のパーティで最上位の[ブレイカーズ]の武闘家でさえ使っていなかった。


 グレイスは驚きと極大魔法を打ち消された怒りを隠せなかった。


「テリー、一体貴方は何者なの? 私達の魔法を受け止めたのは貴方が初めてよ」


 俺は自身満々に言う。


「俺はただの人間だ! 手や足だってあるだろ?」


「私はこの世界で最強の職業、魔法使いなのよ!? 最弱の職業、武闘家の貴方が魔法を打ち消すのは無理なはずよ!」


 森から出て街に訪れて思ったが、この世界の人間は魔法が最強だと思いこんでしまっている。


「それが無理じゃないんだよ……魔法使いは確かに強い。だが、最強ではない」


 グレイスは納得しなかった。


「嘘よ! 魔法使いが最強で武闘家は最弱なのよ!」


「最強も最弱も決めたのは人間だ。強さに優劣なんてつけなくていい。結局、何よりも強いのが最強だ!」


「もう、話はこれぐらいにして試合を再開しようじゃないか!」


「[四刹四唱]、テコンドー流[光速こうそく・跳び回し蹴り]!」


 魔法使いを守る剣士が、大盾で蹴りを防ぐ。


「グレイス、今は戦いの最中だぞ! 集中するんだ!」


 グレイスは立ち上がってもう一度、極大魔法の詠唱を始めた。


 テコンドーを主体とした蹴り技で剣士を攻撃するが、剣士は攻撃を全て防ぎ切る。


「俺の攻撃を全て防ぐなんて……凄い防御力だな!」


「お前も物凄い、蹴りだな! それでも本気じゃないんだよな!?」


 この剣士、盾の真ん中だけで蹴りを防いでやがる。打撃特化の俺からしたら厄介な相手だ。


 これは、まだ試合が延びるな。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る