その6 敵襲 二

 その時、背後でドアが開いた。


”彼女”は何事もないような、いや、正確には依然として無表情のまま、屈みこんで二人の様子を確認していた俺を見下ろし、


(大丈夫、死んではいないわ)


 また俺の頭の中に話しかける。

(なんで、それが分かる?)

 俺が頭の中で問いかけると、


(私には分かるのよ。それだけ)


 俺は立ち上がり、一応二人を結束バンドで縛り、武器を取り上げておいた。


 グリーン車に戻ると、残りの”野郎ども”は、平然と戻って来た俺達二人を、驚きの眼差しで見つめながら、全員が身構えた。


 さあ、何時でも来い。


 こうなりゃ、何でもやってやる。


 一人がナイフを抜いた。


 もう一人はチェーン。


 あとの二人は飛び道具だ。


 俺の右手が懐に入ると、また声が聞こえた。


(待って)


 言葉と共に、彼女は立ち上がり、目を大きく見開いた。


 さながら歌舞伎の市川団十郎がやるような、


”にらみ”で、こちらに向かって迫ってくる”奴ら”を、凝視しながら、口を開け、鋭い音(これは普通に耳に聞こえた。)を発する。

 その瞬間、辺りが真っ白になった。


 誇張じゃない。 


 本当にそうなったのだ。


 しかもその、耳の奥底にまで響く、鋭い音に、俺は思わず懐から手を放し、耳を抑えてしまったくらいだ。


 見ると、武器を持って身構えていた”奴ら”は、苦しそうな呻き声を発し、武器を捨て、膝をついてのたうち回り始めた。


 流石の俺も、目の前で起こっている出来事が信じられない。


(さ、早く)


 また頭の中で彼女の声が囁く。


 気が付いたように(本当にそうだった)、俺は連中から武器を取り上げた。


 

 新青森に着いた。


 その時になって、やっと車掌がおっとり刀で飛んできてくれ、俺は事の次第をかいつまんで話す。


 自分が管理している車両の中でこんな騒ぎが起こったので、明らかに彼は迷惑そうな表情を浮かべていたが、それでも俺の説明に、一応は納得したようだった。


 駅のプラットフォームには、制服姿の鉄道警察隊の隊員が待っていて、俺達が縛り上げた”連中”を捕まえて、片っ端から連れ出して行った。


 連中は意識は失っていたものの、どいつも命には別条がなかったらしい。


”詳しい事情が聞きたいのだが・・・・”隊長と思しき警官が、遠慮がちと言った体で俺に訊ねてきたものの、こっちは”仕事中だから”と断ったところ、向こうもそれ以上は突っこんでこようとはしなかった。


 多分警察庁かすみがせきの誰かさんから、何か連絡があったんだろう。


 そうでなきゃ、鉄警隊とはいえ、警察官おまわりの端くれなんだなんだ。あっけなく私立探偵の言葉に、簡単に引き下がる筈もない。


 新青森で東北新幹線に乗り換え、そのまま後は東京だ。


 この間、何も起こらないことを祈るばかりだ。


 

 




 

 

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る