あの感動をもう一度

あのあと目を開くと、車の前にいて、丁度見知らぬ男性と一緒に両親が戻ってくるところだった。

あれから4時間は経過していたらしい。

褒められていたが、心ここに在らずだった。

日が傾き、真っ白な太陽が薄ら橙色になっていたのを覚えている。

……夢だったのだろうか。

幼かったのに、未だに鮮明に瞳の裏に焼きついる光景。

私は

今なら分かる。忘れられなかったのだ。

20年経った今、強く願っていた。




両親に不思議がられたが、私はあの場所を聞き出した。

ナビを見ながら思い出を必死に車で辿っていく。

20年も経つと朧気だが、何とか照合を重ね、似た道を探し当てた。

背の高い草たちは刈られ、田んぼになっていた。

しかし、父が止めた砂利の広場らしき場所を見つけた。

車を止めたが、目線と視界が違いすぎた。

本能のままに動いていたあの頃が恨めしい。

低くなった草を掻き分けて掻き分けて、道らしい道、子どもが入り込み易い道を探すも、見当たらない。

何か手がかりはないかと、宿を取った街まで向かうことにした。

カラフルな屋根たちが懐かしい。

入口の駐車場に車を停めると、街中の散策を始めた。

私は一軒、見覚えのないお店を見つけた。

今流行りの、手作りのバーバリウムやガラスドームのお店らしい。

ガラガラとガラス張りの木戸を開けて店内へ。


「いらっしゃいませ」


優しい面差しの女性が出迎えてくれた。


「こんにちは。あの、これってあなたが? 」

「ええ、私と……」


彼女が後ろを見やる。

背後に男性が見えた。


「息子のと作っているものですよ」


優しく微笑む。


「え? ? 」

「母さんでき、た……あれ? 」

「……!! それ!! 」


完成したと振り向いた青年、手に持ったガラスドーム。

朧気ながら覚えている。

あの時の少年とおなじ名前、面差しを持つ青年。

羽と折り紙のようなキラキラした金星が舞う、歯車を土台とし、飛び立ちそうな鳥のオブジェで蓋をしたガラスドーム。


もう一度見たかったものがそこにあった。

もう一度会いたかった人がそこにいた。


「だ、大丈夫? 」


彼が戸惑っているのは何故だろう?

私は知らず知らず涙を流していた。

あの時は流せなかった涙を。


「あ、あの、どこかで……」

「はい、私もあなたに会ったことあると思います」


夢でも構わない。

小さな大冒険が、運命を運んでくれたのだ。


Fin

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

感動をもう一度 姫宮未調 @idumi34

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ