第5話 第四階梯魔法が全力だと……?

 二人の美少女と対峙した俺が、ちょっとえっちな戦意を高めていると――。


「あ……。受験番号〇七二一。戦う前に自己紹介……やって」


 と、ぺったんアイリスが思い出したように言い添えた。


 自己紹介か。いいだろう。

 観客の注目が集まる中、俺は大きく息を吸い込んだ。



「俺の名前はゼクス・エテルニータ! 前世では『魔導王』と呼ばれる大賢者で、前々世では『剣聖』と呼ばれていた! 転生魔法を使って、二〇〇〇年前から現代にやってきたんだ。この学院で色欲魔法を徹底的に研究し、来たるべき時に備えたいと考えている!」



 よし、なかなか前向きな挨拶ができたぞ!


 と、心の中で自画自賛したのも束の間。



『――――――――』



 その場を支配したのは、真冬のごとく冷えきった空気だった。


「んんん?」


 俺が首を傾げると、観客席で『うわぁ……』と声が洩れた。

 案内係の少女と同じような反応だ。


「また『自称ゼクス』かよ~」


「今日だけで三人目ね。ザコ魔法使いの間で流行ってるのかしら?」


「意味わかんない。〝魔法の父〟がなんで現代に転生してくるのよ」


「しかも〝剣聖〟とか〝色欲魔法〟とか、独自の設定(笑)追加してるし」


「色欲魔法って、えっちな魔法っていうこと?」


「あ、ありえないわ! えっちだなんて穢らわしい!」


 ウケが悪いというレベルではない。

 客席に集まった面々が、口々に俺をバカにし始めたのだ。


 自称ゼクス? 魔法の父?

 言葉の意味を探っていると、


「……ゼクス様ク~イズ♪」


 風紀委員長のアイリスが無表情のまま、そんなことを言い出した。


 彼女は一冊の本を取り出し、


「……第一問。私がガチしゅきな大賢者、ゼクス・エテルニータ様が記した『魔導全書』ですが、最新の第一〇五版、二二八ページで解説されている魔法は……?」


 客席が『おぉっ』と沸き立つ。


 生徒たちは口々に「出た、ゼクス様クイズ!」とか「アイリスはゼクス様ガチしゅき勢だからなぁ」と言っているが……。


 俺の答えは決まっている。


「さ、最新の……? そんなの知るわけがないだろう」


 当然だ。

 俺は、生後数時間なのだから。


 話の流れから、二〇〇〇年の時が経っても俺の名前は残っているようだ。


 しかも魔導全書には改訂が加えられ、現代まで使用されているらしい。

 俺の教えが二〇〇〇年ものあいだ受け継がれているのだ!


 それは望外の喜びだが……まずいな。


 そんな状況でゼクス・エテルニータを名乗ったところで、信じてもらえるわけがない。これでは編入後、クラス内で浮いてしまう!


「はぁぁ~……」


 アイリスが深いため息をこぼした。


「……時間切れ。ゼクス様の御名を騙るくせにニワカとか……ありえない。さっきのヤツですら三問正解できたのに……」


 アイリスの視線を追いかけると、そこには闘技場の横でヘロヘロに伸びている少年がいた。彼は自称ゼクスだったのか。


 よどんだ瞳が俺を睨む。


「しかも前々世とか剣聖とか色欲魔法とか、つまんない設定まで付け加えて……許せない。私のゼクス様は、そんなこと言わないから」


「い、いや、前々世で剣聖だったのは事実だし、色欲魔法によって宿敵を討つのは俺の悲願であって……」


 現代に伝わっているのは前世――魔導王と呼ばれた時代のことだけらしい。

 色欲魔法は秘匿していたので、誰も知らないのも無理ないが。


「……うるさい。大体ゼクス様は渋いおじさまなの。校内にたくさんある銅像、見たでしょ? 私の愛するゼクス様は、あんなかんじだから……」


「あれは俺の銅像だったのか!」


 なんたることだ。

 二〇〇〇年の間に『ゼクス・エテルニータ』にはずいぶんと勝手な解釈が加わってしまったらしい!


「……ユリーヌ、私にやらせて。ゼクス様を騙るニワカとか、私的に許されざる存在だから……」


「そうですわね。色欲魔法なんてハレンチなもの、栄えある王立ファナティコ魔法学院には相応しくありませんわ。さっさと潰して差し上げて」


 ユリーヌが肩をすくめ、やれやれと頭を振る。


 と、アイリスが俺に向かって右手を掲げた。


「一撃で……仕留める!」


 彼女の手のひらに魔力が集まり、宙に魔法陣が描かれていく。

 その殺意は本物だ。


 一つ。

 二つ。


 ……少し遅れて三つ。



 さらに遅れて、搾り出すように……四つ。


「んんん?」


 どうやら終わりのようだ。

 ……いやいや、終わりだと!?


 魔法陣がたった四つ。


 第四階梯魔法ごときで、俺に何をするつもりだ……?

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る