第30話 俺と先輩は夜を迎える 2


 神楽坂先輩を除いた二人で、料理カレーのほうはほどなく完成した。


 特に何の変哲もない、市販のルーの箱の裏に書いてあるレシピ通りに作ったチキンカレー。洒落た材料は一切入っていないが、それでも、ぐつぐつと煮込んだカレーからは美味しそうな香りが、部屋中に立ち込める。


「――いただきます」


 席について、俺はみんなと一緒になってカレーを食べ始めた。


「……うん。普通だな」


「そうですね」


 一口に食べて、俺と正宗先輩はそう結論づける。特になにか隠し味などをいれているわけではないので、そうなるだろう。


 だが、どうしてか、いつも家で食べるものより、おいしく感じる自分がいる。

 

 先輩たち、橋村、俺、そして石黒さん。


 カレーの出来栄えや味、もしくはこれまでの劇の練習の手応えや、他愛のない世間話。そういったもので囲んだ食卓が、スパイスとなっているのかもしれない。


「なあ、トモ。私が切った野菜、どうだ? おいしいかな?」


「味はともかく、野菜本来の青臭さや歯ごたえは感じられますね」


 ぼりぼりと奥歯で生煮えのニンジンを噛み砕きながら、俺は答えた。ごろごろ野菜のカレーは嫌いではないが、さすがにこれは岩石よろしくごろごろしすぎである。


「うう……せっかくトモに出来る女だってところを見せようと思ったのに……」


 同じく生煮えだろう巨大ジャガイモを皿の端によけつつ、神楽坂先輩が悔しそうな表情を浮かべている。


 料理の腕前はお察しでも、練習のほうはやっていたのだろう。よく見ると、指に小さな絆創膏が巻かれてあった。


 まあ、戦力外通告をしてしまったわけだが、努力は認めなければならないだろう。


「あの、会長」


 そう言って、俺はとなりに座る神楽坂先輩のほうへ口を開けた。


「そのデカいジャガイモ、いらないなら俺がもらうんで。食べさせてください」


「……いいのか、トモ?」


「食べ物を粗末にするのはもったいないですし。……大丈夫です、ちょっとぐらいなら、お腹をこわしたりなんかしませんから」


「なら、はい」


 先輩が差し出したジャガイモののったスプーンを俺の口の中へ。


 ……やっぱり少し固いが、食べられないほどではない。


「どう?」


「おいしくはないです。でも、」


 ごくりと飲み込んだところで、俺は続けた。


「これはこれで、いけますよ。先輩が頑張ってくれたものですし」


「トモ……!」


 神楽坂先輩の顔がぱあっと明るくなる。


 口には出さないが、神楽坂先輩には、暗い顔や真剣な顔よりも、明るい顔が似合っていると俺は思う。


 頭に浮かんだのは、一人きりで夜道を歩いていたとき、ほんの一瞬、神楽坂先輩が見せた涙。


 先輩にそんな顔は似合わない。先輩にはこれからも、生徒会のムードメーカーとして、笑顔でいてほしい。


 だから、このぐらいで元気になってくれるのなら、安いものだ。


「ふふ、そうかそうか。やっぱり料理は技術ではなく、真心ということなんだな。石黒さんの言う通りだった。ありがとう、石黒さん」


「いえ、滅相もございません」


「アンタの差し金かい」


 おかげでこっちは一皿食べ終える前にそこそこ満腹である。


 俺と共同作業ではあったものの、正宗先輩が作ってくれた手料理……もう少ししっかり味わいたかった。


「さて、腹ごしらえも済んだことだし、あともう少し練習といこうじゃないか。夜はまだまだこれからなんだから」


 そう、なんのための合宿かというと、このためである。普段なら集まれない時間に集まって、皆でみっちりと練習に励む。それが目的だ。


「そういうことでしたら、私のほうは一足先に寝床の準備をしてまいります。……確か、武道場でよろしかったんですよね?」


「うん。教員の使う畳の部屋が二つあるから、男子と女子でそれぞれ分けておいてください」


「……かしこまりました」


 そう言って、石黒さんは一足先に皿を洗って、家庭科室を後にする。


「じゃあ、私たちは練習場所に戻りましょうか。三嶋君と葵の二人は、敦君とラストシーンの演技の確認、美緒と静は私と終盤の決闘シーンの練習……と、それが終わったら上映会もやるから」


「上映会……映画か何か見るんですか?」


「ええ。演技の勉強も兼ねてね。……美緒、ちゃんと頼んでおいた機材の用意はしてくれた?」


「ああ、もちろん。石黒さんに準備してもらっているよ……ふふ」


「……なんでそんな悪い笑顔なんですか」


「それはその時のお楽しみだよ、後輩?」


 いったい、神楽坂先輩は何を仕込んでいるのだろう……練習のことより、そちらのほうが気になってしまう俺だった。 

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る