第三章 奇妙な成り行き

――――

 あれはいつだったろう。

 買い物帰りに、犬に追い掛けられたことがあった。大きな犬。逃げても逃げても、どこまでも付いて来て……。挙げ句に紫杏は転んでしまった。

 その時助けてくれたのが――。

『こら。女の子をいじめちゃだめだよ』

 ――林崎だった。

『立てる?』

 犬が行ってしまうと、林崎は紫杏に手を差し伸べた。

『う、うん』

『怪我はないね』

『うん。大丈夫』

 紫杏は林崎に掴まって立ち上がった。

『犬、怖いの?』

『だって……追い掛けて来るから』

『あなたと遊んでいるつもりだったんだよ』

 ふと、林崎は足下に目を落とした。

『靴……片方履いていないけど、どうしたの?』

『あ、多分階段を駆け降りた時に、脱げちゃったんだと思う』

『階段で――?』

 林崎が突然笑い出したので、紫杏はびっくりした。

『な、何?』

『……ごめん。そんな童話があったなと思って』

『え……』

『誰かがあなたの靴を手に入れようと、階段に接着剤でも塗って置いたんじゃない? そのうち王子様が、靴の持ち主を探しに来るかもしれないよ』

 紫杏は真っ赤になった。

『か、からかわないで。それに、探しに来たって無駄だよ。私の足には合わないもん。ぶかぶかなの。だから脱げちゃったの』

『ごめんごめん。靴、取って来てあげるから、機嫌を直して』

『え、いいよ』

 自分で行く……と言おうとした時にはもう、林崎はさっと駆け出していた。

『林崎くん……』

 胸が温かくなるのを感じながら、紫杏は彼の後ろ姿を見送った。

 ――私なんかに、こんなに親切にしてくれるなんて、林崎くんていい人だな……。

 しばらく待っていると、林崎が戻って来た。

『階段にはなかったよ。近くもざっと探してみたけど……』

『さっきの犬がくわえて行っちゃったのかな』

『困ったね』

『もういいよ。私、このまま帰るから。ごめんね、林崎くん。本当にありがとう』

『待って』

 紫杏を引き止め、林崎はにっこり微笑んだ。

『代わりの靴を用意するよ』

『そんな……私は裸足でも大丈夫……』

『いいから、そこに座って』

 促され、紫杏は石段に腰を下ろした。

『サイズはどうかな』

 そう言って、林崎は手品のように靴を取り出した。初めて林崎の魔法を目にした紫杏は、一瞬、彼が常に女性用の靴を持ち歩いているのかと思ってしまった。

『履いてみて』

『うん……』

『何とかなりそうだね。これなら脱げる心配もないだろう』

『ありがとう』

『どういたしまして』

 林崎はとても優しい眼差しを、紫杏に向けた。

 その時から、林崎は紫杏にとって『特別な人』になった。憧れはいつしか恋に変わった。ずっと、そばにいて欲しい――そう思うようになった。

 そして、紫杏はバレンタインにチョコレートを渡す決心をした。

 ――気持ちが揺らがないように、朝一番で渡そう。学校のそばのバス停で、彼を待ち伏せして……。

 林崎も冷一と同様、滅多に魔法を使わない人で、通学にはバスを利用している。朝、紫杏がそのバス停の前を通ると、ちょうどバスから降りた彼とばったり会えることがあった。林崎は紫杏を振り返り、「おはよう」と言って笑ってくれる。彼の笑顔を見られた朝は、その日がいい一日になるような気がして嬉しかった。

 けれど、バレンタインの日は、良くないことばかり起こった。学校へ向かう途中、冷一と喧嘩になり、息を切らしてバス停まで走った。おまけに雨が降り出して――。バスを待つ間、紫杏は泣いていた。チョコレートを脇に置き、屋根の下で雨を避けながら。

『――どうしたの?』

 林崎に声を掛けられた時はうろたえた。バスに乗って来るとばかり思っていたので不意打ちだった。心の準備が出来ていない上に、泣いているところまで見られてしまった。

 そして、彼の口にした言葉は、紫杏に更なるショックを与えた。

『あなたみたいなか弱い女の子に優しく出来ないなんて、桔流は困った奴だね』

 ――林崎くんが私に優しくしてくれるのは、私がか弱いからなんだ。

 ――林崎くんは私のことなんて、何とも思ってない。

『泣かないで』

 林崎は紫杏の頭をそっと撫でた。傘が斜めになって、彼の髪に雨粒が当たる。

『濡れちゃうよ、林崎くん』

『大丈夫。日野原さんの涙を止めることの方が大事だよ』

 そんなことを言われたら、ますます涙が止まらなくなってしまう。

 ――林崎くんは私の気持ちを知らない。それどころか、私は冷くんが好きなんだと思い込んでる。だから、気付かない。自分の言葉が、私を泣かせているなんて、これっぽっちも。

 勇気は完全に挫けていた。もう、告白することなんて出来なかった。

 けれど、放課後。

 紫杏は自分のチョコレートが、林崎の手に渡っていることを知った。

 渡したのは静香だったが、カードを見れば紫杏のものだとわかってしまう。林崎は、紫杏が彼女に頼んで、代わりに渡してもらったのだと考えるかもしれない。それは嫌だった。渡すなら、自分で渡したかった。一度はそう決めたのだから。

 校内を探し回り、やっと林崎を見つけた。彼は何も気付いていなかった。紫杏に笑い掛け、また見当違いなことを言った。

『ちゃんと桔流に渡さないとね』

 ああ、やっぱりこのままじゃ嫌だ……と思った。このまま、誤解されたままなんて嫌だ。林崎くんに伝えよう。明日、一日遅れになっちゃうけど、このチョコレートを渡して。林崎くんに、私の気持ちを……。

 ――明日だなんて言わずに、その場で告白すれば良かったんだ。勇気が足りなかったから。心の準備がしたかったから、先延ばしにして。こんなに後悔する羽目になった。

 帰りたいよ、元の世界に。林崎くんのいる世界に。帰れたら、今度こそ、今度こそ伝える。

 でも、どうやったら帰れるの?

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る