【赤字】電通終了【コロナウィルス】

 2/14付の読売新聞朝刊によると、電通の2019年12月期決算は、最終利益が808億円の赤字になるという。


 更に、1名の社員がコロナウィルスに感染し、グループ社員5000名を在宅勤務にすると決定した。


 電通の社員たちに在宅勤務を強制するなど、命綱なしでバンジージャンプをさせるようなものだ。


 おまけに政府は、飲み会自粛令まで発令した。

 これでは、自己愛性ブラックどもに、『死ね』と言っているようなものだ(電通が自己愛性ブラックとは言ってません)。


 電通は、在宅勤務ではなく、汐留での経過観察を命じるべきであろう。フラッパーゲートに規制線を張り、本社ビル内にかんき、いや収容して、いつも通り、いや、いつも以上に仕事をさせた方がいい。飲み会は社内でやればいいのだ。


『オーーーーーーール。ウォエエエエエエエエエエイ』


 彼らにとって真の恐怖は、感染よりも孤独である。

 真の電通マンなら、ウィルスは気合いと体力で乗り切れるだろう。しかし、孤独で飲み会も出来ないとなると、回復不能なダメージを負いかねない。在宅勤務中に発作を起こしてキャバクラにでも行ったら、感染拡大してしまう。


 詳細なメカニズムについては『自己愛性ブラック』にてどうぞ。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る