第7話@社会に吠えろ!


「東山山上駅前の大きな団地群。そこに住む大隅さん、という方にアポイントメントが取れた。今度、そこの所有している、野外ステージにてライブをしようと思う。」


 唯がやけに乗り気だ。


「いいけど、借りれなかったらどうするんだよ?」

「その時には何か、考えたらいいと思う。だって私、届けたい。」

「あの爺さんか。まぁな・・・。」


実朝と唯のいうことはよくわかる、だが―

「もし仮に、使えたとしても、そのステージにあの爺さんが近寄れると思うか?」

「いや。まぁ、そういうことだから、ゲストとして入ってもらおうと思ってる。」


実朝の顔色が変わった。


「もともとのポン酢の始まりは唯、お前だった。お前がいいなら別にいい。けどな、一つだけ忠告しておく。色が付く、ってこと忘れんなよ。」

「色が付く?」

僕は訊いた。

「あぁ。色が付くってのは、こんなボランティアのようなことやってみるはいいけど、ずっと続けていかなきゃならなくなるし、こういうことをやってるグループなんだって、言ってみりゃレッテル貼りだよな。」


「じゃぁ、どうすればいい?」

唯。


「仕方ないだろ。一度やるって決めたことはやろうぜ。」

実朝。


うむ。なんとも気変わり早い男なのだろう。

「仕方ないなぁ。」


***


  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る