第4話 プロローグ 四

 僕が哲学に触れるきっかけとなったのは、僕が中学生の時である。

 …それは、本当に偶然であった。その頃から読書好きであった僕は、たまたま父の書斎へ行く。

 その書斎は同じく読書好きであった父が家を建てる時にこだわり抜いて作ってもらった書斎であった。そしてそこにある本のジャンルも様々で、また古い本、新しい本と取り揃えてあった。そう、その書斎はまるで小さな図書館のようであった。

 さらに、古本もかなりの数があったせいか、その書斎からは独特の古書の香りがした。…その香りは読書になじみがない人なら嫌がるものかもしれないが、僕にとってはその香りが心地良かった。

 そう、その環境は、まさに僕にとってベストなものであったのである。

そしてその中で…、僕は気になる本を見つけた。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る