雑談・物語を「作品」として引き締める難しさ



 ご無沙汰しております。


 自作の続きが大変滞っているし、以前の企画をこちらに掲載するのも遅れておりますが。


 毎日ネット小説を読んではいるんです。

 他の方の文章を参考にしたり、好みの物語を見つけると嬉しくなってさらに読み耽ったり。

 そうやって、いま書いているものをどうしていくか、どう進めてまとめていくかを考えてもいます。


 小説には起承転結が大事と言われています。

 最近はまったりとした日常小説もあり、そういう作品も好きだったりしますが。


 どんな物語でも、お話の最後「エピローグ」が一番大事だと自分は考えています。


 とってもいい作品で、読み進めるのが楽しかったものでも、最後が「え?」と拍子抜けるほどあっけない終わり方であったり、引き締めが全く感じられなかったり、「もったいない!」と思うものも結構見掛けます。


 ほんとに、もったいないと思います。

 もちろん、プロの作家様の作品も多く読んできて、多少自分の好みも反映しているかもしれませんが、「読んでもらう」ためのお話の作り方をもうちょっと! と考えてしまいます。


 自分こそ、書きたいものを書いている人間なので、初めの頃の文章(二次創作もののほんと最初の頃……)は小っ恥ずかしいものでした。

 いまも、お勉強お勉強。

 プロのようにはいきません。

 なんせ学もない時間もない。

 誰かの真似はできないし、自分が書きたいものでないものは書ける気もしない。


 ただ、起承転結、それも「結」には気をつけてきました。

 完結させてきたものは、いまもあれでよかったのかと悩みますが、あれ以上は書けないとも感じる。


 物語を「うまく」完結させる難しさを、ずっとずっと感じています。


 最後が一番大事。


 読んでくださった方に、最後に何かを感じてもらうならば、文章についての後味の悪さではなく、「その物語」の感想であってほしい。

 自分はそう思っています。


 初めての作品でも、何度目の作品であっても、これは二次創作を書いていた頃からの書き手の方への願いです。


 書くだけで満足するならば、作品を公開する必要はない。

 公開するのならば、読んでいただく前提。

 書き手の満足ではなく、読み手への配慮を。

 読んでくださる方へ、作者が作品に込めた思いを感じていただくように。







 今日読んだ作品。楽しく読んでいただけにあっけない終わり方だったその残念感が堪えきれませんでした……

(人のことは言えないでしょこら!)

 仕事で毎日疲れていて、自分の作品を書き進めるエネルギーはないし、プロの作家様の待っていた続き物も読むための気合いは中々湧かないけれど、投稿小説は寝る前でも気軽に短時間で読めるから、好みの作風を投稿小説サイトで最近漁りに漁っていたのです。

 気軽な文章だからこそ気軽に読めるのは投稿小説の醍醐味ではあるけれど。


 もういい加減にしときなよと自分でも思っていたので、漁りをやめて、書くのに集中していかないと。

 中断している話は、すごく書きたい願望があるのに、自分の悪い癖で順番に書いていかないと話が進まない。

 二次創作の頃からですが、登場人物たちの性格に沿わない行動がさせられないので、長く書けなかったりする。

 登場人物に人格を持たせたなら、あとは彼らが勝手に行動していく感覚に引きずられる。

 中断が長いときの大体の原因は、書きたいものと登場人物の性格の不一致。

 自分は大変不器用でござる。


  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る