夢ヶ崎に住む夢見がちなボク

@naeingsense0

夢のまた夢の?

オッス!ボクの名前は夢ヶ大 好気。夢ヶ崎学園に通う夢を見る小学36年生で、明るくてコミュ力絶大で仮の面ライダーの若手俳優並みのルックスといわゆるイケボってやつを兼ね備えた………おっとっとまたやっちまったぜ、まーた夢見ちまったぜ。

ってか暇だなあー、ちなみに今日は休日。小さい頃から過ごしてきたこの我が家いつ見てもイイルックスいてるぜ。いつも起きるのは朝の20時。起きると若いピチピチのお姉さんが台所でおセクシーに誘ってくるもんだからいつもテント張って時間が………おいおいまたやっちまったぜ。いつもこうやって夢見ちまう。

よし暇だから朝の散歩でも行きますか、と思ってたら

やべっ、テント治すかと自分の子ども部屋へゴー!!

          ~3分後~

玄関の鍵閉めてっと。只今朝の22時。かるーくコンビニで物資調達。赤蒼うめぇ!帰ってこの赤と白のシマシマのやつ、ってそれにしてもコンビニの姉ちゃん可愛かったなぁ。胸パツンパツンであぁゆう子がうちに終電逃しちゃってあの~その~泊めさせていただけませんか、なんでもしますって………やべぇやべぇ、また夢見ちまったぜ。夢見すぎて結芽ちゃんになっちゃうわっ、てな。

我が家に帰ってきたぜ。安心、安心。

さぁーてお昼のおかずでも探すか。どれどれぇ…

          ~2分後~

ふぅ。


あっ、くっ、く○がぁぁぁぁぁ!なんでっお(割愛)

あぁやってられッか、ってもう夜の7時じゃねぇかよ

アァちょっとテレビでも見っか。

この娘かわいいなぁ、あっこの人めっさスタイルいいやんけ、えっあの娘こんなにでかくなったのかいろいろ、うわっこいつうわっうわっデレデレしやがってよ

こんなMC変えちまえ、かわりにおれがでてあのハーレムは俺のもんにしてやる。収録終わり4人でホテル向かって夜の打ち上げして………まーた夢見ちまって他是。これ一種ののろいじゃね?

    <てれれれれれ とぅてれれれれ

ん?こんな夜中にチャイムって誰や?はーい。

ガラガララ、「あっおのぉ、夢ヶ大さんですよね?」

突然見慣れた我が家に訪問者。これだけでエ○チ。

しっかしどこかで見たことのある顔や、どこで…


※こっから分岐しまさ

AルーマニアとBルーマニアの豪華じゃない2二本立て




     ☆☆☆Aルーマニア編☆☆☆

あっ、思い出したわ!コンビニのパツンパツンおそらくGOカップのお姉ちゃんやんけ!

ドッ、ドウサレタンデスカ?とムーヴかますと、実は家族と喧嘩してしまって思いっきり家出いたそうでよく常連の夢ヶ大さんならイケると思いきたそうだ。なんでもしますってお願いされたら断れねぇよな\(^o^)/

そして瞬く間に我が子ども部屋に連れ去りさあいよいよとそのとき………………



あぁーあよく寝た!なんか途轍もなく最高な夢を見てたと思うんだけどな。ってやばい!!朝の7時過ぎてんじゃん!急いで身支度せんとあぁやばいやばああ!


    ☆☆☆Aルーマニア編おしまい☆☆☆




      ★★★Bルーマニア編★★★

あっ!思い出した!!夢ヶ崎西駅の近くの交番にいるおっちゃんじゃん!!どしたのおっちゃんと聞くと、

何やら薄っぺらい紙を見せられた。どしたのちゃう、誤魔化すな!!(怒り)と。よくよく紙を見てみると、

はぁ!!窃盗なんかしてねぇよ!嘘つくんじゃぁない!!!と。だからしてねぇって…。そんなこと言っても意味がないっ、ちゃんと証人もいるんだぞ!と前に出てきたのはコンビニのパツンパツンのお姉ちゃんだった。あっあの人がうちの商品を何度も盗んで行ったんです!いやちゃんとお金払ったじゃねぇかと思ったが、まぁこれもいつもの夢だろうと思った矢先、ご用となった。

後の取り調べで証拠不十分で俺は釈放され今までどうりの生活に戻っている。だがいくつか変わったことがある。その1つとしては我が家に地下室が出来たこと。完全防音でありどんな悲鳴でも喘ぎ声でも外に漏れることはない。

ん?なんで悲鳴でも喘ぎ声でも漏れないって知ってるのかって?ちなみに地下室で1匹の元パツンパツンのペットを飼ってルンダ。いつもうるさいからきつーくしつけないとな★


   ★★★Bルーマニア編おしまい?★★★

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

夢ヶ崎に住む夢見がちなボク @naeingsense0

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ