深くて蒼い海の底から 5


 それはまるで、水面から包丁が突き出されているかのような光景だった。

 水面を切り裂き、波紋を立てながら泳ぎ回る包丁は、悪霊サメの背ビレだ。

 先までと違い、ゆったりとした動きのそれは、じっくりと地上のブラッドアンバーを値踏みしているかのようだ。


『おお、サメ映画でよくある場面だ……全身映さなくてもいいから』

「……理由が切ない」

『ジョーズですら予算との戦いだったと聞くし、サメ映画はそういうものなんだ。悔しいだろうが仕方ないんだ』

「別に悔しくはないが……」


 掛け合いながらも、社が悪霊サメの動向から目を離す事はない。

 飛び掛かってきたら、準備している伝承礼装エピックウェポン復元デコードして、迎撃する。

 水中でそれが出来なかったのは、悪霊サメとブラッドアンバーの速度差だった。

 この伝承礼装エピックウェポンは、射程距離が長くない。その癖に、あまり密着されていても効果を発揮できない。

 水中では、その射程距離に悪霊サメを捉えておくことが出来ない。だが今なら、話は別だ。

 だから――


「さぁ……かかってこい」

 そう、社は呟く。しかし、泳ぐ包丁はなかなか飛び込んでこない。ゆるりと回遊を続けている。

『どうする、このままだと埒が明かないぞ?』

「なら、こちらから突いてみるしか無いか。琥珀、頼む」

『了解。伝承礼装エピックウェポン・魔弾タスラム復元デコード


 琥珀の声に合わせて、左腕下腕部に魔弾タスラムの射出機が形成される。

 社はそれを、水面に向けた。

 発射。


 そこまでしっかりと狙いをつけず、何度も水面に魔弾を撃ち込んでいく。魔弾が水面に突き刺さるたびに、破裂音にも似た音とともに水柱が立ち上がる。

 有利不利はとうに逆転した。そちらから来なければ、こちらは一方的に攻撃し続けることができる。そういう主張だった。

 それに気付いたのか、あるいは射撃を一方的に受け続ける状況に焦れたのか。悪霊サメの動きが変化した。


 水中で円を描くような動きから、一直線にブラッドアンバーから離れていく動きへと。

「逃げるつもりか……?」

 言いながら、社は射線をもって悪霊サメを追っていく。背ビレを追って、縦一列に水柱が連続して走っていく。

『違う……来るぞ、社!』


 琥珀の声と共に、急に背ビレが向きを変えた。一八〇度反転。つまり、一直線にブラッドアンバーから離れようとする軌道から、正反対の突っ込んでくる軌道へ。

「よし、来い」

 社は左腕から魔弾タスラムを放ちつつ、右腕を後ろ手に構える。


 サメが陸上に上がってこれない以上、飛び上がってかかってくる筈、そこを、ブラッドアンバーは伝承礼装エピックウェポンで迎撃する――そういうプランだった。

 しかし――


『飛ばない……?』

 悪霊サメは水面から飛び上がってくる様子がない。かといって、進行方向を変えることもしない。

 速度を保ったまま、魔弾タスラムを物ともせずに、一直線に向かってくる。

「バカな、このままだと地上に乗り上がるぞ……!?」

『来る!』


 悪霊サメは飛び上がらない。愚直なまでに、水面を斬り裂いて向かってくる。大顎が、開かれて、まるでブラックホールが向かってくるかのような威容と化していた。

 悪霊サメが、巨体を陸に乗り上げる――

「……ん?」

 しかし、陸に着いたのは、その胴体部ではなかった。

 悪霊サメの胴体部から生えた、二本の見覚え有るものが、身体が接地するのを防いでいるのだった。

 見覚えのある、二本のそれとは――


「脚だ」

『脚だな……』

 人間の、脚だった。まるで人間からもぎ取って直接つけたかのように、悪霊サメの胴体部から、人間の脚が生えているのだ。

 悪霊サメはその二本の脚を使って、地面に立っていた。


「いや、なんで人間の脚が生えてるんだ……」

『社、私達は勘違いしていたんだ……あの悪霊サメは、ただのサメじゃない』

「まぁ、悪霊の時点でそうだが」

『事故で死んだサメは、人間を食い殺してる! つまり、あのサメはサメだけの霊じゃなく、サメと幽霊の混合物ハイブリッド! サメ! 幽霊! 人間! のシャユニコンボなんだ!』

「お、おう……」

『取り込んだ人間のパーツを使って、あの悪霊サメは地上に適応することを選んだんだ……見ろ、社!』


 琥珀の勢いに押されるようにして、社は悪霊サメを確認する。

 一歩一歩、互い違いに脚を前に出して、悪霊サメはブラッドアンバーに向かって歩みだしていたところだった。

『脚を手に入れた悪霊サメは、このまま地上も征服するつもりだぞ! ガイアシャークは伏線だったんだ!』

「テンションを上げるな気持ち悪い……だいたい、冷静になってみてみろ」


 悪霊サメの歩む速度は、杖をつく老人でもまだマシに見えるほどのろのろとしている上に、今にも横に倒れてしまいそうなものだった。

「サメが地の上を征服なんて出来るものか」

 二本の脚だけでは悪霊サメの巨体を支えるには至らず、悪霊サメの胴体後部は、地面に堕ちて、無様に引きずられる形になっていた。


『……期待させておいてあんまりじゃあないか!?』

「勝手に期待して勝手にキレるな……そんなことより、間合いに入った。行くぞ」

 言うと、社は半身になって、右腕を後ろに構える。

『ちぇー。伝承礼装エピックウェポン・絶技トリュウ復元デコード

「喰らえッ」


 気合と同時に、社は右腕の手刀を振り下ろす。

 間合いに入った、とは言うが、手刀は明らかに悪霊サメへと届かない。彼我の距離は五メートル程度は離れている。

 だが――


 社が手刀を空振らせ、動きを止める。その瞬間に、悪霊サメもまた、その歩みを止めていた。

伝承礼装エピックウェポン・絶技トリュウ符号化エンコード

 琥珀の言葉が終わると同時、悪霊ザメの肉体、その中心に赤い筋が浮かぶ。その一直線に沿って、ずるり――と、悪霊ザメの肉体がズレた。

 そのまま、重さに任せるままに、悪霊ザメの肉体が倒れていく。文字通り、中心から真っ二つであった。


 伝承礼装エピックウェポン・絶技トリュウ――

 それは、紀元前中国の書物、荘子に語られる、屠竜之技という故事を元にした伝承礼装エピックウェポンである。

 竜を屠る技を必死に習得したが、竜など存在しないので何の意味がなかった――即ち、身につけても意味がない技術、という例えとして使うための、実在しない技だ。


 しかし、そうして語り継がれてきたのであれば、伝承礼装エピックウェポンとして用いるには十分なのだ。

 架空の殺竜技は、姿なき刃として伝承礼装エピックウェポンになった。

 あまり近すぎても、遠すぎても当たらない、という意味では使い勝手に劣るが、その威力は折り紙付きだ。


 絶技トリュウによって両断された悪霊サメは、地面にその身を横たわらせてから数秒と保たずに、まるで赤熱した鉄板に氷を落としたかの如く、その存在を消失させていた。

 異界が元に戻るのも時間の問題だろう。

「……陸上ここおまえのいる場所じゃない」

 社は消え去った悪霊サメに背を向けながら、そう言った。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る