3-4(ヴィクトールの見解)

 ぼくの口がひとりでにきれいなOの字を描き、それに呼応するかのように遠くの方から若々しい笑い声が聞こえてきた。無機質でありふれた廊下の窓の向こうには、ようやく見慣れつつあるのどかな学生たちの世界が広がっている。この、本を片手にスムージーを飲む族の群れが作り出す平和な光景と、今し方聞いた言葉との落差にぼくはくらくらしてしまう。

 大きく口を開いたまま、ぼくはお腹の底から何とか声を絞り出した。

「――なんだって?!」

 喘ぐようなぼくの言葉に、前を歩くカシムとクロエが何事かと振り返る。「なんでもない」と笑顔で首を横に振り、ぼくは視線を傍らの青年に戻した。

「え、今、命って言った?! 君はぼくが孤高のニンジャにでも見えているのか? ここはアベンジャーズの世界か?」

 小声で叫ぶぼくに向かって、青年が肩をすくめた。

「はあ。とにかく、ぼくはこういったことには不慣れなので、的外れだったら謝りますが」そう前置きし、ヴィクトールは憎たらしいほど平然とした様子で目を細める。「あなたは、あなたのことをアランの恋人だと思い込んでいた人間を探しているでしょう。なぜか? 何かがあなたの身に起こったんだ。まあ、おそらく愉快とは言いがたいできごとで、そしてあなたはそれを、アランと関連があると――」

「待った待った待った、分かりにくい」

 ぼくの言葉にやや気を悪くした様子で口を閉ざし、ヴィクトールは自らの言葉を言い直した。

「何か嫌な目にあって、その犯人がアランの関係者だと思っている」

 青年の指摘にようやくぼくの頭の中で、殺意に満ちた差出人不明の手紙と青年の質問が結びついた。なるほど、と言葉に詰まったのは一瞬で、ぼくはすぐに感嘆のため息をつく。

「命ってのはおおげさだけど……君、意外と鋭いね」

「慣れないなりに、考えを巡らせてみただけですがね。――そもそも、こういったことはクロエの得意分野なんだ。あいつだって、すぐに気がつきますよ。あなたの尋問はまるでなっちゃいない。ぼく達から得る情報より、ぼく達に与える情報の方が多すぎる」

「はいはい、ごめんねえ」

 不思議と怒る気になれず、ぼくは好き放題に言ってくれる青年に向かって、ただむうっと口を曲げてみせた。

 そのまま、すぐにまたぼく達の間に沈黙が訪れた。もう十数歩も歩けば、エレベーターへと到着だ。そうすれば、このまま物理学生の二人とは一旦お別れになるだろう。

「あのさ」ぼくの様子を窺っていたヴィクトールが、戸惑ったような声を上げる。「なんで何も話さないんです?」

「話すって、何を?」

「だから、あなたに起こった不愉快な出来事についてさ」

 本日何度目かの思いがけない青年の言葉に、ぼくはまたしてもめんくらってしまう。

「意外だな。聞きたいの?」

「別に。正直あまり興味はありませんがね」ヴィクトールが間髪入れずに答える。「ただ、ここはあれだろう? ぼくの的確な指摘に感激したあなたが、ぺらぺらと自分の身に起こった出来事について情報を垂れ流す場面のはずだ」

「……君は推理小説ミステリーの読み過ぎじゃないかな」

「そんなことはないけれど、強いて言うならひいきはポワロです」

「あっそ……」

「それで。とりあえず何があったか吐きませんか」

 彼の提案に、ぼくは少し考え込んだ。別に、わざわざ口をつぐむほどのことではないけどさ。ぼくにとってはまあまあショッキングだったあの出来事を、軽々しく人に話すことがはばかられた。――何よりヴィクトールの言葉がこう、ところどころひっかかって仕方がない。

 そんなことを悩んでいるうちに、ぼく達四人は短い旅路を歩き終え、エレベーターまでたどり着いた。あらゆる悩みのほとんどは、時が解決するとはよく言ったものだ。

「残念だけど、ヴィクトール。時間切れみたいだね。話の続きは、またいつか」

 いかにも残念そうに眉を下げたぼくを、目をまんまるにしたクロエが振り返る。

「驚いた。ヴィック相手の時間を楽しんでくれているんですね。……なかなかありえない事態だわ。やはり階段で降りましょうか」

「いいのかい。わたしとしてはとても嬉しいけれど」

 そう言って朗らかに笑うカシムに、クロエもまた上機嫌に頷く。

「問題ないわ。ついでにイーサンとあなたたちが待ち合わせているカフェにも、連れて行ってあげる」

「感謝するよ、クロエ。わたしとルークでは、きっと迷ってしまうだろうから」

 そして二人は、ぼくが「そこに文明の利器エレベーターがあるのなら利用すべきだ」と主張する前に、とっとと二人のおしゃべりに戻ってしまった。

 ヴィクトールが、わざとらしく眉を上げてぼくを見る。

 その視線に耐えかねて、ぼくはしぶしぶ口を開いた。

「まあ、なんと言うか、手紙をもらったんだ」

「ふむ、手紙。あなた、メールアドレスも電話番号もウェブ上で公開していましたもんね」

「あ、ちがうちがう」青年の勘違いに気がついて、ぼくは慌てて訂正する。「手紙は文字通り、手紙なんだ。便箋で郵便受けに届けられた」

「はあ?!」

 ヴィクトールが仰天したような声を上げた。ぼくの知る限り、彼がこんなふうに声を張り上げるのは初めてのことだ。クロエにとっても珍しかったようで、戸惑った様子でちらりとこちらを振り返る。一緒に振り返ったカシムが、なぜだかぼくに視線を向けてにっこりと優しく笑った。

 わけがわからないままへらりと笑い返したぼくの隣で、ヴィクトールがぶつぶつ言う。

「相手は原始人か……?」

「君ね……」

「それほどの手間と労力をかけて、そいつは一体あなたに何を伝えてきたんです」

「内容といえるようなものはなかったけどね」書かれた単語の羅列を思い出し、ぼくは暗鬱としたため息を漏らした。「ただ、ぼくのことが憎たらしくて仕方がないんだろうな、ということだけは伝わってきたよ」

「届いたのはいつですか?」

「ちょうど君たちが来た、次の日の朝に見つけたよ。もちろん差出人は不明だ」

「ぼくの記憶が正しければ、投函する型の手紙には、消印スタンプで日付が記されている?」

「直接投函だったから、消印はなかったんだ」

「宛名は」

「ぼくの名前が書いてあったけど……」

「その、書かれた名前のアルファベットは正しかったんですかね」

 彼の質問に、ぼくは虚を突かれて口をつぐんだ。あの淡い水色の封筒の、今度は表面を頭に思い浮かべる。そういえば、LUKE POTTERと、乱雑な文字で書かれていたっけ。

 思い出した不愉快さにやや顔をしかめながら、ぼくは続けた。

「字は汚かったけど、正しい綴りでルーク・ポッターと書かれてたよ。ただ、手紙には『ルーカス』と書かれることが多いから、『ルーク』と書かれているのを見た瞬間、ちょっと嫌な予感がしたんだよね」

 ぼくの言葉を聞いたヴィクトールが、ふと考え込むように緑色の視線を泳がせた。ほんの微かにだが、眉間にシワが寄っている。

「誰かが投函したのを、あなたのアパルトメントの受付の人は見ていなかったのかな」

「ああ、手紙の投函は建物の外からできる構造になっているんだ。おかげでいらないチラシもよく入れられてる」

 ヴィクトールはふむ、と興味深げに頷いた。

「なるほど、ぼくか?」

「なにが」

「手紙の差出人の第一候補者」

「はあ?!」

 青年の言葉に、今度はぼく仰天して声を上げた。

「問題は、それが事実ではないということくらいかな」

「……さすがだぜヴィクトール。誰か彼に何か言ってやってくれ……」

「まあ、タイミングといいあなたの本名を知らなかったことといい、ぼくは候補に入れておいていいと思いますよ」

 さすがのぼくでも、そんな時間と労力をむだにすることはしない。

 心のうちでそう呟いて、ぼくは話を続ける。

「こんなこと言いたくないけどさ。一緒に来た他の三人は候補にならないのかい」

「あの三人は、あなたの住所を調べた時に名前を見ていたはずですから」

「ふうん」

「それにしても、殺意ある手紙か……。そうなると、あなたがアランが自殺ではなかったと考えるのも、あながち妄想だというわけでもなさそうですね」

 青年の言葉に、ぼくは危うく階段を踏み外しそうになる。もう驚くのに疲れた、というただそれだけの理由で、ぼくはくらくらする頭を押さえてなんとか会話を続ける。

「……ぼくは、彼が自殺でない可能性があると君に言ったかな?」

「いや。でもクロエが、あなたは自殺の可能性をそもそも考えていなかったようだと言っていたから、まあそうなんだろうと」

「まじか……」

「それを聞いて、セオリー通りならあなたが犯人だと思ったんですが。クロエがそれはないだろうというから、そうなんでしょう」

「まいったな……。彼女は本当に人を見る目が鋭いんだ」

「その特技も考えものですよ。彼女は人目を気にしすぎる」

 ぼくは少しの間、その言葉を吟味した。そして青年のふてくされたような目に合図を送り、歩くスピードを緩める。

「なんです?」

「いや、あのさ。それって彼女の服装や髪型の話と関係あったりする?」

 ぼくの言葉に眉を上げたヴィクトールが、前の二人との距離をとってぼくの隣に並んだ。

「まあね。あれは、外見で見くびられないようにだと。それと男よけ」

「見くびられない効果はともかく、男よけの方は逆効果じゃないかなあ」

「それ、本人にも言ってくれませんかね」

「あ、やっぱり裏目に出てるか」

 小声でぼそぼそとやりとりしながら、ぼくは初めてクロエに会った時の衝撃を思い出した。全身真っ黒の、いかにも人を拒絶していると言いたげな雰囲気が、笑顔と共に鮮やかに一変する。ぼくの恋愛対象は男だけれど、あの瞬間、ぼくは心が浮き立つようなときめきを感じたのだった。

「まあ、本人も失敗だったかもしれないと、気付き始めてはいるようですよ」

「そんなにひどいのかい。彼女に対する周りの人間の態度は?」

「ぼくからすれば、たいしたことない。始めはクロエにのぼせていた人間も、たいてい彼女の研究を見ればすぐに、有望な未来の学者として彼女に接するようになる」

「それはすごい」

「ただ一部の大学関係者がね――まあ揃いも揃って彼女の研究の意義すら理解できない間抜けばかりなんだが。クロエは、女性として自分を抑え込めば研究の話もきちんと聞いてもらえると、本気で思い込んでる」

 青年の言葉に、ぼくは愕然として口を開き――結局、何も言葉にしないまま大人しく口を閉じた。

 ヴィクトールが続ける。

「あんな有象無象に気を取られて研究に集中できないなんて、自分自身の才能に対する冒涜だ」

「……そっかあ」

 否定とも肯定とも取れない相槌を打ち、ぼくは耳の後ろの髪をぐしゃぐしゃとかき乱した。

「なあ、ぼくにもひどい理由で作品が評価されなかった経験があるから、なんとなくわかるんだけど。ぼくたちは、彼女の絶望を軽くみてはいけないと思う」

 ぼくの言葉に、ヴィクトールが目を細める。ぼくの言葉を否定したがっているような、いかにも強情そうな目だ。

「ただ、君が友人としてクロエのことを心配しているのなら、今の言葉は言ってあげたら?」

「ぼくの言うことなんて、聞くもんか。あいつ、本当に頑固なんだ」つんと口を尖らせてそっぽ向いた赤髪の青年が、すぐにふてくされた様子でぶつぶつと続ける。「……今までだって何度も、ぼくは言ったんだ。けれどクロエは、いつだってぼくの言葉よりも有象無象の言葉に耳を傾ける」

「今なら聞いてくれるさ」

「なんで」

 言葉を続けようとして、ぼくは一瞬だけ喉が詰まるような感覚に押し黙った。少しためらってから、ぼくは再び口を開く。

「――アランだって、突然死んでしまっただろう」

 ぼくを刺し貫く緑色の視線が初めて揺れた。あと一歩で憎しみに転化しそうな、ひりつくほどの激しい悲しみが目の奥で見え隠れする。

「これは、ぼくのばあちゃんがよく言っていたんだけど。ぼく達の人生は意味のないことに意識を囚われて生きるには、あまりにも短すぎるんだ」

 途端に湧き上がった居心地の悪さに、ぼくは視線をうつむけた。頭の中で、以前カシムに言われた言葉ががんがんと鳴り響いていた。

『誰かに何かをアドバイスする時、そのアドバイスを一番必要としているのは、自分自身なんですよ』

 ――ああ、全く。これからぼくは誰かに助言の一つでもするたびに、この言葉に左頬を殴り返されることになるのだろう。

 話に夢中になっているうちに、ぼく達はいつの間にか階段を降りきり、建物の外へ出て、明るい日差しに照らされた小道を歩いていた。鮮やかな緑色の芝生の上で、アランもロボットについての本でも読んでいたのだろうか。そのそばにはきっと、彼の友人たちが張り付いていたのだろう。今ならその光景を、ありありと想像することができるのに。

 物思いに沈んでいたぼくに向かって、どうやら普段の調子を取り戻したヴィクトールが口を開いた。

「全く、人のアドバイスをありがたがるなんて、ぼくの信条に反するんですがね」

 少しもありがたがって見えない、いかにもうんざりした様子で青年がため息をつく。

「仕方がないから、ぼくもあなたに少しだけ協力しますよ」

「……ええと、その気持ちだけはありがたくもらうことにするね」

 とっさに逃げを打つぼくを無視して、ヴィクトールがえらそうに続ける。

「あなたの存在を疎ましく思っていそうな人間が近くにいたら、それとなく様子を探ることにします」

 思いもよらない青年の提案に、ぼくは慌てた。ただでさえ、たかだか手紙をもらったくらいでこうして色々と調べて回っていることに、後ろめたさのようなものを感じているというのに。

「ありがとう、でも本当に気持ちだけでいいよ。そもそも、アランと親しい人が犯人だと決まったわけでもないし」

 もしかしたら仕事関係で恨みを買っただけかもしれないから――と言いかけたぼくの言葉を遮るように、ヴィクトールが「は?」と馬鹿にしたように鼻を鳴らした。だんだんぼくに対する遠慮がなくなってきたな。これはいい傾向なのだと、ぼくは自分に言い聞かせる。

「アランと親しい人? あなたは何を言っているんだ」青年が心底呆れたと言いたげに首を横に振った。「あなたに嫌がらせを仕掛けた犯人は、アランと親しくない人間だよ。――少なくとも表面上はね。これは明白な事実だ」

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る