第45話 色々片付ける

貴族諸君を全て一か所に集めて処理するのも可能だけど、

いかにせん多すぎて、俺達の思惑から洩れる奴がいるかもしれない。

そう思い、ターゲットの到着から移動するまでの時を狙う事にした。

詳細はこうだ。

会場の入り口にゲートを仕掛ける。

ここで嘘を付けない様ソウルタイを掛ける。

その後、今の政治または国の状態をどう思うか、

この先国はどう流れるべきかを聞き取りしてもらう。

まあ100%の善人はいないだろうから、許容範囲で判断するつもりだが、

一人づつだから、かなり時間はかかるだろうな。


「何も聞き取りなどせず、テストみたいに書かせればいいんじゃないですか?

どうせ嘘は付けないんですから、

帰宅させた後に答え合わせをすればいいんですよ。」


いつの間にか帰っていたジュリが言う。

まあそうすれば、人を一か所に全員集め、

一気に嘘っこ無しのソウルタイを掛けて、

アンケート用紙に記入させればいいんだ。

なるほどねって思うけど、悔しい。

悔しいから何とか反論しようと、他の方法を探すけれど、

やっぱりジュリの言う事の方が効率的だ。

やっぱり悔しい、だけど潔く負けを認めよう。


「と言う訳で、ジュリの言う通りにしよう。

ジュール、手配とアンケート用紙の準備を頼む。

貴族に聞きたい事は、俺よりお前の方が沢山あるだろう?

で、ジュリはもう用事が済んだのか。」


「まだですよ。

少し時間が掛かりますからね。

渡しそびれた肉を届けに来たんです。」


やったー!

あかぴょんだ~。

今夜のおかずは赤ぴょんに確定!

俺はジュリに向かって両手を差し出した。

ジュリが怪訝そうな顔をしている。

だからー、肉だよ肉。

お肉ちょうだい。


「いえ、重さの方は大丈夫だと思いますけど、

がさはあなたの大きさより大きいんですよ。

受け取って大丈夫ですか?」


俺はまた素直に負けを認め、

調理室までジュリに行ってもらった。


「いいですねお師匠様、

私の分もちゃんと取って置いて下さいね。」


「やだな~分ってるって。

だから無くならないうちに帰ってこいよ。」


無くならないうちにな。


ジュリは、不審感たっぷりの目をしながら帰って行った。

食事の時間、1時間早めてもらおうかな。


ジュールは貴族一斉調査の準備で打ち合わせ中。

だから俺は、空いた時間で兄貴の様子を見に行くことにした。



「お兄様、お加減はいかがですか?」


いきなり目の前に現れた俺に、兄貴はちょっと驚いた様子だが、

すぐに立ち直ったらしい。


「もういい……。」


あ、見捨てられた?


「ヴィー、私はお前の兄だ。

お前の事はとても大切に思っている。

だが今はそれどころではなさそうだ。

私は何をすればいい?」


良かった、取り合えず立ち直ったようだね。

でも、何をすればいいかと言われたって、

兄貴が何をできるかなんて分からないから、

あれしてこれしてなんて言えない。


「分かった。

それではジュール様の所に連れて行ってくれないか。

あの人に使いっ走りぐらいには役に立てると思うから。」


「ええ。」


それから俺は、兄貴を連れてジュールの下に来た。


「良かった。立ち直ったんだな。

君も大変だと思うが、頑張ってくれ。」


大変って……。まぁ、今の状況は大変だろうな。


「早速だが、このアンケート用紙を、印刷屋に持っていって、

大至急三千枚刷るように頼んでくれ。

代金は後ほど王室付で請求してもらって、

領収書も忘れずに持ってくるよう言ってくれ。」


本当に使いっ走りをするようだな。

兄貴はもう少し中心的な仕事をするつもりだったのかもしれない。

がっくりと肩を落としながらも、その書類を受け取り、

扉から出て行く。

兄貴、どんまい。


さて、つまりアンケートは出来上がったんだな。

なら、また仕事をしなきゃなと思ったところで、急に睡魔が……。

そうか、お子様のお昼寝タイムか。

もういい加減卒業しなければと思うけど、

色々忙しかったから、体が疲労しているんだろう。


「ジュール、俺眠い……。」


フラフラしながらジュールに訴えた。


「ヴィクトリア様、もう少し頑張っていただけたらと思いますが、

いえ、そうですね、少しお休みください。」


ジュールは、しょうがないですね、と言う感情を含んだ笑顔。

おじいちゃんが孫を見た慈しみの顔をしていた。

んじゃ、お言葉に甘えて。

俺はこちらの俺の寝室に飛ぶと、すぐさまベッドに倒れ込んだ。




「あらあら、ヴィクトリアさまったら、お布団も掛けずに。」


誰かが優しく俺をふかふかの布団で包んでくれる。


「こうして改めて見ると、ちゃんと7歳の女の子に見えますね。

とてもお可愛らし事。」


だって俺7歳だもの。ダメだ、ね…むい………。




「ごはん!」


腹が減って、眠りから飛び起きた。

今何時だろう。

いつの間にか窓にはカーテンが掛かっていて、

それを予想するに、多分夜になっているんだと思うし、

俺は腹が減った。

つまり飯だ。


「まぁま、ヴィクトリア様。

お起きになられましたか?」


明かりが付いて、一人のメイドさんが入ってきた。


「よく眠っていらっしゃった事。

お腹は空いていらっしゃいませんか?」


「空いた。」


「ちょうど皆様お食事をされていらっしゃいます。

ヴィクトリアちゃん…様は、どうされますか?

こちらにお持ちしましょうか。」


「大丈夫、皆と一緒に食べゆ。」


あ、かんだ。

まあいい、とにかく飯だ。

何たって今日は、赤ぴょんだからな。

楽しみにしていたんだ。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る