第5話 おまけ

 そういえば完結扱いにしていなかったことに気づいたので、最後に蛇足を。


 ランキングトップ10ということで、登場回数5回の名字まで紹介しましたが、一歩及ばなかった4回の名字は、以下の通りでした。



青木  雨宮  五十嵐  一ノ瀬  伊藤

金田  紺野  坂口  坂本  清水 

白川  高崎  高橋  田崎  成瀬  

藤原  前田  水野  山口  山本

吉田  渡辺(渡邊を含めると5回)


 この中でレアっぽい名字の実在の順位はこうなりました。


636位 田崎

643位 成瀬

776位 雨宮

987位 紺野

1403位 一ノ瀬


 一ノ瀬も、早乙女(2157位)には及びませんでした。

 とはいえこの辺りは、どれも主人公クラスのちょっと凝ったイメージの名字でしたね。前々回に「田」の文字はダサい、と暴論づけていましたが、田崎だとなんか良く見えました。田が名字についている人、すみませんでした。



 また、実際の名字ランキングトップ10で、これまで入っていなかった、高橋・伊藤・山本・渡辺、がここで一気にランクイン。8位の中村もここには及びませんでしたが、一個少ない3回登場しておりました。

 これまでの結果でも判明していましたが、実際の名字と小説内の名字がリンクしているということが、改めて現れる結果となりました。

 もしかすると作者の皆さんの中に一定数、自分の名字をそのまま作中に使う人がいるのかもしれませんね。



 ――と結論付けようとして、ふと気づきました。

 実際ランキング9位の「小林」が見当たらない?


 集計を見直してみますと、なんと今回の調査に限っては登場回数、0でした。

 実在名字ランキングベスト20まで広げても、井上・木村・林が3回、松本が2回と複数回登場していたというのに。



 というわけで、最後におまけの結論(暴論)で締めたいと思います。

 小林さんは恥ずかしがり屋!


  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

(おおざっぱだけど)カクヨムコン内で使用されているキャラの名字を統計してみた 水守中也 @aoimimori

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ