日記的な(その2)

 最近は、テレビをつけるとどのチャンネルでもコロナウイルス関連の報道がされていますね。

 学校は休校とか、9月入学案とか。

 私の学校も2月末から休校が続いていましたが、来週から再開予定です。


 9月入学案。賛否両論がありますね。

 国の事情とか一切考えずに、個人的な意見だけ言いますと、私はこの案に賛成です。

 その理由は……。

 は? そんなことかよってことを言いますよ?

 修学旅行に行きたいんです!

 本来であれば5月13日から15日を東京で過ごす予定でした。今は一応11月に延期ということになっていますが、どうなるか分かりません。

 勉強面でも不安は大きいですね。

 先日ニュースで「小6、中3は1年間で範囲を終わらせ、それ以外は次年度の持ち越す」というものを見ました。

 いやいやいや、と。

 中3、受験生じゃないですか。

 小学生はそれでいいかもしれませんが、受験生の学習をそんなつめつめでやりますか、普通。

 一応3年生の範囲は予習してますよ(中3になりました)

 いやでもねえ、、、


 ですが、9月入学にすると、今まで4月だったものが変わるわけですからそう簡単に変えられるものではないと思います。

 なのでささやかな願いをここに。


 中学校最後の行事たちは絶対にやりたいです!


  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

いろいろ飴ちゃん 月環 時雨 @icemattya

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

フォローしてこの作品の続きを読もう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ