最終話 なんちゃってハーレムの女神様

 部展最終日が終わった。例年以上の来場者があった今回は忙しかったが、幸いにもトラブルなどは起きることがなかった。

 閉場の時間を過ぎて、作品の片付けに入る。展示の時と同じように脚立を取り出してきて、ワイヤーに掛けてあった作品を取り外していく。

 今回はフック付きのものが地上にないので、脚立から転落することはない。……多分。


「遥ひま? そこの棒取ってー」

「分かった。……はい、お礼はお菓子ね」

「お代いるの?」


 お菓子袋に入っている大豆でも齧らせてやろうと思いながら、器具を使って奥のワイヤーを引き寄せる。

 作品をワイヤーから取り外して地面に置いていく。それを遥と桜が段ボールに仕舞っていく。

 作品はあらかた片付けた。脚立から降りて、元の位置に返しに行く。よし、事故はなく安全に終えられた。安全第一!

 全ての作業を終えて整列する。俺たちの前に蓮先生が立った。


「はいお疲れ様。えー、次の部展は二月の最終土日に決まったからよろしくねー」


 全員で大きな声を出して返事。これで、一段落ついたかな?

 今度はたまちゃんが話をする。


「お疲れさまー。私の話を長々としても嫌でしょ? これで終わるわね、解散!」


 やっぱりたまちゃんは面白い。いいところで空気を読んでくれる。

 みんながわらわらと帰り始めるが、俺はまだ帰らない。後輩たちの元へと歩いていく。


「あれ? 先輩どうしました?」

「いや、な。ちょっと話したいことがあって……に」

「私です?」


 少しだけ時間を取ってもらい、プラザの近くの公園に来てもらうことにした。



………………………………



「それで、どうしたんです?」


 穂希の質問に、俺は黙ってポケットから一枚の紙を取り出す。そう、例の半紙だ。

 穂希の肩が一瞬揺れる。どうやら確定のようだな。


「これ、穂希が書いてくれたんじゃないの?」

「……それ、私と筆跡違いますよ」

「確かにな。でも、ここ見てくれる?」


 俺が指を指したのは、「あなたが好きです」の、「で」の濁点部分。そして、スマホのアルバムを起動して、部展に出していた穂希の作品の写真を並べる。


「ここだけは本人の癖が出たんだな。湾曲した水滴みたいな濁点だよ?」

「……」

「ちょっと観察したから気づけたよ。まあ、特徴が分かれば後は皆の筆跡を思い出すだけ。すると、穂希に該当したんだ」


 しばらくの沈黙。そして、穂希が軽く吹き出した。


「ふふっ…! やっぱり先輩はすごいな」


 頬を赤らめて顔を上げる。思わずドキッとして、気恥ずかしさから質問してみる。逆効果だが……。


「それで……これって本気?」

「本気です。先輩後輩じゃなくて、異性として」

「えーと、いつから?」

「去年、体験入部にお邪魔させていただいた時から」


 体験入部……あっ、あれか。夏休みにやってたやつ。確か、先輩としていいところを見せようとして、仕事を遥に持っていかれて、仕方なく隅っこで全紙という大きなサイズの作品を書いていた……って!


「あのとき!? いいところなかったでしょ!?」


 すると、口元に手を当てて穂希が笑って、


「それがいいんです。作品に向かう先輩はかっこ良かったので……」


 西日が穂希を淡く照らす。穂希が手を組んで、決定的な一言を放った。


「だから、先輩が好きです。大好きです。私と、お付き合いしてください」


 ハッキリと言われたその一言。世界が姿を変えていくのが俺にも分かる。

 今まで、女子から告白などされたことはなかった。だから、こういうときにどういった言葉を言えばいいのか分からない。だから、俺は俺なりに答えさせてもらう。

 差し出された穂希の手を、俺はゆっくりと包み込んだ。



 J高校の書道部。男子一人の女子多数ということで、学校中の野郎たちからハーレムと揶揄されるも、全然実際そんなことないなんちゃってハーレム。

 フレンドリーで楽しく活動していたこのなんちゃってハーレムだが、今日からはそうでもなさそうだ。全然ハーレムではないが、いつかハーレムになるかもしれない。

 だってここに、俺を好きになってくれている、J高校書道部の……なんちゃってハーレムの女神様がいたのだから。

 手を重ねあった俺たちは、夕焼けの中でゆっくりとハグを交わした。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

なんちゃってハーレムの女神様 黒百合咲夜 @mk1016

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ