春は、甘く香る

第二十八話 バレンタインデー。そして春が、やってくる。

 冬休みが終わり、三学期が始まった。


 中間テストがないので、クラスの子たちはバレンタインデーの話ばかりしてる。

 美味しそうなチョコレートが載ってる雑誌やサイトをあたしに見せて、どれが好きか問う女子たち。


 なんだか間違ってる気がするんだけど、素直に答えておいた。


 男子たちや、他のクラスの男女も教室にきて、あたしの好みのチョコについて話しているし、みんな、ものすごくおかしいと思う。


 あたしはこの高校にくるまで、同じ学校の子たちに避けられてたから、普通のクラスメイトとか、わからないけど、それでもこの子たちが変わってるっていうのはわかるのだ。


 文化祭のタピオカ屋から、別の高校の生徒に話しかけられることも増えてるし、執事服のせいかもしれない。


 同じ学校で、同じクラスなら、名前を覚えてなくても、ああいたなってわかるんだけど、それ以外は知らないし、話しかけられても困る。


 向こうから話しかけてきたのに、顔をりんごみたいに赤くして、固まったりするし。

 話があるなら、ちゃんと言葉にしないとわからない。意味のある言葉で、わかりやすく伝えてほしい。


 あたしに伝えたいことがあるのなら。


 そう思うのだけど、あたしに慣れている同じクラスの子以外は、あたしを前にすると怖いのか、しっかりと話すことができなかったりする。


 姫乃がいる時は、彼女が通訳をしてくれるんだけど、怖いのか、ガタガタ震える子や、涙を流す子もいるし、逃げ出す子もいる。


 あたしがいじめてるみたいだと自分では思うんだけど、姫乃は気にしてないみたいで、普段通りだ。


 二月になったある日、ハワイに行って虹が見たいと言って、レンが旅立った。

 二月のハワイは雨季で、雨が多いのだそうだ。


 隠れ里の本屋さんで、ハワイの虹写真集を見て、行きたくなったらしい。


 レンがいなくなってからソウタが落ち込んでるんだけど、いつものことなので、そっとしておいた。


 バレンタインデーは平日なんだけど、姫乃がソウタにトリュフをあげたいと言うので、その前の休みの日に一緒に作った。


 あたしの家族と、姫乃の家族のも作って、みんなにあげたし、自分たちも食べた。

 そして、日が暮れてから、あやかし山に行き、ソウタにあげた。


 ソウタはとても喜んで、美味しそうに食べていた。


 バレンタインデー当日は、いろいろと大変だった。朝からずっと、男子や女子に話しかけられて、チョコレートやマカロンなどのお菓子を渡そうとしてくるから。


 他校の生徒や、学年やクラスが違う子からのお菓子は断った。

 もらっても、リュックサックに入らないって思ったし、知らない人からのお菓子を食べる勇気がないからだ。


 同じクラスだからよく知ってるってわけじゃないけど、それなりに信頼はしてるから。お返しはしないと言っても、もらってくれるだけで嬉しいとみんな言ってたし、それでいいのだろう。


 二月末から期末テストが始まり、それが終わった時には、三月になっていた。


♢♢


 ふっと、あたしは目を覚ます。

 真っ暗な部屋。

 寒い。力の強いあやかしの気配。

 惺嵐せいらん様だ。


 三月になってから、毎晩くる。

 まだ蕾が硬いのだけど、待ち遠しいのだろう。花開く日が。


 桜が咲けば、桜花おうか様が喜ぶ。


 桜花様は、ほとんどの時を桜の中で過ごす。姿を見せるにはエネルギーがいるようで、惺嵐様は彼女に無理をさせないから、会話をする時は、木に触れながら話す。

 それだけでも、会話ができるらしいのだ。あやかしだから。


 ツバキやユズだって、会話ができるらしいのだけど、あの子たちよりも先に桜花様がここにいたし、惺嵐様が怖いのか、気を使ってなのか、あたしにはよくわからないけど、ツバキとユズが春以外、桜に近づくのを見たことがない。


 いつもあの子たちを監視してるわけじゃないから、あたしが知らないところで桜に近づいて、桜花様と話してるのかもしれないけど。


♢♢


 シャッと、音がした。

 カーテン?

 パチンと音がして、まぶたの裏に光を感じる。


 ひさしぶりだ。なんだか嬉しい。自然と笑顔になる。目を閉じたまま。

 クスクス、クスクス、鈴の音のような笑い声。


 ゆっくりと目を開けて、身体を起こすと、ツバキとユズの姿が見えた。

 満面の笑みの二人が、口を開く。


「かざねちゃん、おはよう!」

「かざねちゃん、おはよう!」


「はるだよ。あのね、にわの、じんちょうげがいいにおいだよ。ハクモクレンもいいにおいだったよ」

 そう言ったのは、椿柄の着物を着た幼女――ツバキ。


「あのね、きなことツバキとにわにでて、いっしょにおさんぽしたんだよ」

 そう言ったのは、猫柄の着物を着た幼女――ユズ。


「そう。元気そうだね」

 と、あたしが言えば、二人は嬉しそうに頷いた。


「うん!」

「うん!」


「あのね、きょうはね、ユズとドエスまおうの、ろくがしたやつをみるの」

「ツバキとね、ドエスまおう、たくさんみるの!」


「そう、よかったね」

 あたしがそう言った時。


 スマホのアラームが鳴った。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る