繊細な歪みが産み出すモノ

『少し歪んだ掌編小説集』の通り、どこか確かに歪んでいる。
でも、その歪みはひねくれているものではなく、人間本来の姿を真っ直ぐに描いた歪みだと感じました。
繊細な文章、触れば崩れそうな繊細な物語、そして繊細の中に産まれた歪み。
このセンスは独特のモノで、なかなか作れるモノではないと思います。
最初に読んだ『紐づくもの』に衝撃を受けました。
一つの舞台道具からの物語の始まりから終わりを描いていて、どこの文章を切り取っても美しい。
葉子さんの作品に私はこれからも衝撃を受けるでしょう。
それが傷つくとかではなく心地よい繊細な歪んだものとして。

シイカさんの他のおすすめレビュー7