最終話

 薄暗い住宅地を歩きながら、真実が知れたらどうなるのだろうと考えた。妻は私に不審を抱いているのだろうか。安本や林はどうだろう。警察だって事情を話せばすぐに分かるだろう。何も無かった事にできないか。警察が来る前に、安本か林が娘を見つけてくれればいいのに、とチラと思った。それよりも、娘を置いてきた場所へ今すぐ向かえばいいのかもしれない、とも思った。


 しかし、足はその方向へは進まなかった。恐怖に阻まれ、私は反対方向の茂みの中へ足を踏み入れた。

 妻の手元にあった懐中電灯を持ってきていた。その頼りない明かりだけで、娘が居ないと分かっている方角へ歩みを進めた。枯れ葉の音だけが響き、無限の暗闇が広がっていた。

 誰かの足音が聞こえたような気がした。安本か林が近くにいるかもしれないと思った。私は歩みを早くした。しばらく歩いたが、誰とも出会わなかった。

 ポケットの携帯が鳴った。安本からだった。

「見つけたぞ」

 息を切らしたような安本の興奮した声が聞こえた。

「本当か?」

「ああ、安心しろ」

「うん」

「大丈夫だから」

 確かに安本の声なのに、知らない人の声に聞こえた。

「ありがとう」

 私はよそよそしく答えた。

「お前、大丈夫か? 娘、抱っこしてるからな。今からお前の家に行くから」

 安本はそう言って、電話を切った。

 

 私はその場でしゃがみ込んだ。足に力が入らず立っていられなかった。枯れ葉がガサガサと音を立てた。静寂に響いた。冷たい冬の風が、体に巻き付いた。首に巻いたマフラーに口元をうずめた。顔中が冷たかった。目から、じわっと涙が出た。それは一気に溢れてきて、なかなか止まらなかった。

 家に帰れば安本と林が居るのだろうか。妻は娘を抱いているのだろうか。静かな暗闇に自分の荒い呼吸だけ聞こえていた。

 

 鳥が鳴いた。あ、とんびだ、と思った。

  

                                    完

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

不熟 高田れとろ @retoroman

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ