『第0-1章 ラスタの悩み』

第0章 プロローグ


「ラスタ先生、昨日は大丈夫でしたか? 私、あんまり覚えてなくて」


「大丈夫ですよ美咲先生」


 親睦会の翌日。

 職員室から2-Aに向かう渡り廊下で、ラスタと美咲先生が会話していた。

 酔っぱらった美咲先生は、昨夜の記憶があいまいらしい。


「それにしても、日本は安全なのですね。若い女性があれほど酔って夜に外を歩いていても、安全だとは」


「え? 私、そんなに酔ってたかな……」


 美咲先生、自覚がなかったようだ。酔っぱらいにはありがちなことに。

 親睦会という名目の飲み会が終わった後、ラスタは美咲先生を駅まで送っていった。

 その先も送るというラスタの申し出は、美咲先生に固辞された。

 けっきょく「護衛をつけていますから」という伊賀の言葉で、ラスタは引き下がったのだった。送り狼ならずである。


「もし〈異世界〉なら、襲われていたでしょう」


「ラスタさん、日本でも本当に一人なら危ない時もありますよ。それに〈地球〉まで範囲を広げれば、安全な地域の方が少ないでしょう」


「なるほど、そうですか」


 ラスタが勘違いしないように補足する伊賀。

 美咲先生は酔った自覚がないうえに海外の経験もないのか、きょとんとしている。この教師大丈夫か。


「ラスタ先生が育った場所は、大変だったんですね」


「ええ、本当に大変でした。特に、両親が死んでからは」


 何気ない会話に地雷が潜んでいたらしい。

 明るい渡り廊下で、ラスタが暗い顔を見せる。


「あっ、その、すみません」


「いえ、気にしないでください。〈異世界〉では珍しい話ではありませんから」


「で、でもその、私」


「むしろ私など恵まれていた方です。師匠に拾われて、こうして生きているのですから」 


 遠い目で窓の外を見るラスタ。

 そこには校庭と、その先に住宅街しかない。

 ラスタが見ているのは、目に映る景色ではないのだろう。


「……いつか、教えてください。私、ラスタ先生のこともっと知りたいです」


「暗く、つまらない話でもよければ」


 ふたたび歩き出すラスタ。

 美咲先生は、その背中を見つめている。

 そして。


「ラスタさん、我々にも聞かせてください」


 伊賀、二人の雰囲気をぶち壊しである。

 特務課として見過ごせる話ではなかったらしい。


「それも早めに。今日の放課後はいかがでしょうか?」


 強力な力を宿した勇者たち、エルフや獣人、魔物っ娘、魔法。

 そして、異世界の存在。

 情報とそれを裏付ける証拠は数多くあげられている。

 だが、まだ特務課に情報以外の明確な実績はない。

 伊賀は結果を出すことに焦っているかもしれない。


「わかりました。長く退屈な話になると思いますが」


 振り返らずに返事をするラスタ。

 その表情は見えない。


 そのままラスタは廊下を歩き、2-Aに入っていく。

 その日の『魔法』の授業はいつも通りだった。

 無表情なラスタの様子も。



  □ □ ■ ■ □ ■ ■ □ □



 2-Aの教室。

 放課後は部活に使われることもなく、静まり返っている。


 ラスタと伊賀は、そのままここで話をすることにしたらしい。

 すぐ近くにはラスタの住居にもなっている自衛隊基地がある。

 だが美咲先生も同席することになって、この場所を選んだようだ。


 2-Aの教室にはラスタの結界が張られている。

 特務課には協力するが、ほかの人には聞かれたくないのだろう。特に勇者たちに。


「さて、ではどこから話をしましょうか」


「ラスタさん、少々お待ちください」


 口を開いたラスタを遮って、録画と録音機材をセットする伊賀。

 話を望んだ美咲先生は緊張した様子である。


「よし。ラスタさん、〈異世界〉の文化や風習も貴重な情報です。覚えている限り昔のことから話していただけませんか?」


「そうですか……」


「あの、私、本当にいてもいいんでしょうか。ラスタ先生がイヤなら」


「かまいませんよ、美咲先生。たいした話ではありませんから」


 もし実際にたいしたことのない話だったとしても、伊賀にとっては貴重な話だ。

 美咲先生にとっては、ラスタと生徒たちを理解する助けになるだろう。


「では。覚えている限り昔のことから。アーハイム王国の国境にある砦と、小さな街から私の記憶ははじまります」


 ポツリポツリと語り出すラスタ。


 それから、ラスタは長い長い話をはじめるのだった。


 〈異世界〉に生まれ育った半生を。


 一部の生徒や美咲先生が憧れる、華やかな〈剣と魔法のファンタジー世界〉ではなく。


 魔物がはびこり、文明の発展が現代ほどではなく、封建制で、治安が悪い、〈異世界〉の話を。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る