彼女のこだわり

野森ちえこ

いちばんが譲られる日

 ぼくの奥さんは、なんでも自分がいちばんじゃないと気がすまない。


 朝いちばん早く起きて。

 夜いちばん遅く寝る。



 ――ねぇ、今どきはやらないよ。時代は令和だよ。たまにはぼくに、いちばんを譲ってよ。



 いくら頼んでも聞いてくれない。こうなったら強硬手段に出ようかと思ったのだけど、ぼくは朝に弱い。こちらはとても勝ち目がなかった。


 それなら夜はどうだ。と挑戦してみたものの、彼女も意地になって、ぼくも意地になって、結局ふたりとも徹夜して寝不足になっただけだった。



 ◇



 結婚してまる1年の令和1年11月11日。


 ゾロ目の記念日。もとからおめでたいのに、1周年で令和1年なんて、輪をかけておめでたく感じる。ただ1がならんでいるだけなのに、人間の感覚っておもしろいものだ。


 彼女もいつになくご機嫌で、今ならもしかしたら教えてくれるかなと思って聞いてみた。


 なんで『いちばん』にこだわるのか。



 ――笑わない?



 笑える話なのか。そうなのか。心の準備をしたほうがいいだろうか。

 とりあえずぼくは、真面目くさった顔をつくって『笑わない』と約束した。



 ――小学校の修学旅行でね。


 ――うん。


 ――楽しみで、まえの日なかなか寝られなかったものだから、当日は消灯時間がくるまえにぱたんと寝ちゃったの。



 これはもしかして……



 ――そしたら顔中に落書きされてね。カラーペンで、まぶたとかほっぺたとか色塗られて、なんかお化粧のつもりだったみたいなんだけど。でもわたし、起きたときはまだ気づいてなくて。



 予想通りだった……!


 ダメだ。笑うな。こらえろ。



 ――廊下に出たところで当時好きだった男の子にばったり会って、大笑いされて、はじめてイタズラされてたことに気がついたの。



 あ、それは結構悲劇かもしれない。



 ――初恋だったのよ。



 うん。ちょっとしたトラウマになりそうだ。おかげで、こみあげてきた笑いは放出されるまえにひっこんだ。



 ――ぼくはイタズラしないよ?


 ――わかってる。


 ――なら、たまにはぼくに、いちばんを譲ってよ。


 ――やだ。


 ――なんで。


 ――なんでも。



 お約束のようにニコニコと。

 お決まりのようにきっぱりと。

 話を聞くまえと変わることなく拒否された。


 むーっとにらんでみれば、むーっとにらみかえされる。


 にらめっこでも、ぼくは彼女に勝てたためしがない。しかたないだろう。彼女がかわいいから、つい顔がほころんでしまうのだ。それは、おめでたい記念日であっても変わらない。けれど。



 ――あなたの寝顔を見てるとしあわせな気持ちになるから。



 記念日サービスだろうか。そっぽを向いて、ひと息で告げられた声はとてもちいさかった。



 ◇



 あれから、どれくらいたったのだろう。


 子どもができて、年をかさねて。悩んだり衝突したり、話し合ったりすれちがったりしながら、ぼくらは夫婦から家族になっていった。


 その間ずっと彼女は『いちばん』だった。

 誰よりも早く起きて、誰よりも遅く寝る。


 今、車いすの上でまどろんでいる彼女は、とてもおだやかな顔をしている。最近になって、ようやくぼくに『いちばん』を譲ってくれるようになった。


 

 ――あなたの寝顔を見てるとしあわせな気持ちになるから。



 彼女より先に起きて、彼女よりあとに寝る生活になってしばらく。むかし彼女がいっていた言葉を今、実感している。


 まぁぼくも年だから、子どもたちやヘルパーさんの力を借りながらではあるけれど。


 彼女がぼくを忘れても。

 ぼくがおぼえていれば大丈夫。


 少しでも長く。

 少しでも多く。


 いちばん大切な人のそばで。

 いちばんしあわせな時間を。


 今日も心に感じている。



     (おわり)


  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

彼女のこだわり 野森ちえこ @nono_chie

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ