ふつおたコーナー・2

 ハウクさん、素敵な怪談を聴かせてくれてありがとう。

 心霊スポットに面白半分で観光しに行くと大変なことになったりするけど、ハウクさんたちはそうじゃなかったのに、災難だったね。

 霊感が強い人よりも、全然ない人が怪奇現象に遭うケースもまた怖い。

 それにしても、その三号館のあった辺りでは、過去に何があったんだろうね?

 女子トイレにみついてたらしい『何か・・』は、今も同じ場所にいるのか、成仏したのか……。

 まあ、何にせよ、ハウクさんや部活仲間さんたちに、その後何もないみたいでよかったよ。

 大学を卒業したってことは、今は社会人なのかな? お仕事、がんばってね。

 あと、ぼくも最近は塩飴をよく舐めてるよ。何せ、この異常な酷暑だからね。水分、塩分、ミネラルはこまめに補給しないと。


 さて、ふつおたもたくさん届いてるから、また読んでいくね。

 ラヂヲネーム『まつなつ』さんからのお便り。


【ソナエさん、こんばんは。私のちょっとドジな話を聴いてください。

 道を歩いていた途中、ラバーサンダルのストラップが、いきなりボロッと取れてしまいました。

 家を出てすぐの距離だったので、仕方なく玄関まで引き返し、応急処置として瞬間接着剤を塗って直そうとしました。

 その日は友人が遊びに来る予定があり、出迎える前に近所のスーパーでお菓子や飲み物を買おうとしていたところでした。

 瞬間接着剤だし、きっとすぐ乾いてくれるだろう。

 そんなふうに気楽に構えていたのは、甘かったようです。

 何分か経って、気を取り直してスーパーへ行こうと、サンダルを履いたんですが。

 私の足の裏も、接着剤でピタッと貼り付いてしまったんです!

 時間が惜しかったので、スーパーへはそのまま向かいました。帰ってから、サンダルと足の裏に付いた接着剤を、お風呂場のお湯でどうにか落としました。

 そのことをあとで友人に話したら、思いきり笑われましたよ……。

 サンダルも二千円くらいの安物ですし、乾き切るのを待てなかった私が悪いですが、これからは本当に気をつけようと思いました。】


 ごめん、まつなつさん。ぼくもつい笑いまじりで読んじゃって。

 あははっ、いや、ほんと大事に至らなくてよかったよね。下手したら皮膚科を受診する羽目ハメになってたかもしれないし。

 瞬間接着剤が肌に付いたら、四十度くらいのお湯で落とすのが一番安全らしいね。

 ほかにも、マニキュアの除光液とか、専用のはがし液とかを使って落とす方法もあるみたいだ。

 サンダルといえば、ぼくも昔海水浴に行った時、ついつい沖のほうまで泳いで溺れかけちゃって、片方をなくしたなぁ。

 しかもその時、水の中から足をぐいぐい引っ張られたような感覚もあったんだけどね。海草が生えてた位置でもなかったし、あれは何だったのかな。今でも謎だよ。

 そういう海にまつわる怪談も大歓迎! 配信中も気軽にどんどんメールを送ってね。


 さて、三通目の怪談を読もうか。

 ラヂヲネーム『卯月ウヅキ』さんからのお便り。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る