期待と不安ほど不必要なものはない

 期待と不安は、まだ見ぬ未来に対して勝手に妄想し、思いをはせる行為です。つまり、どちらも現実になる可能性が低いということです。


 ストレスや精神的なダメージは、現実と理想のギャップから来ることが多くあります。ですが、理想と現実が違うのは、当たり前なことなのです。


 誰かや、何かに期待するということは、自分の理想を押し付ける行為であり、自分の欲を誰かに押し付け、求め、それが叶わないなら相手に対して期待外れと思ってみたり、怒ったり嫌いになったり、傷ついて被害者気分になってみたり・・・。

 とても愚かな行為だと思います。

 私はあらゆることに期待を抱いてきました。そして、そのほとんどが叶わず、傷つき、うつ病になりました。


 そして、気が付いたのは、「他人」は「他人」の人生を生きている。「自分」は「自分」の人生を生きなくてはならないということです。

 もっと言ってしまえば、他人は自分のことなど他人事であり、どうでもいいと思っているということです。


 他人に期待し、他人の目を気にしながら生きるということは、自分ではなく、他人の人生を生きるということだと思います。でも、その他人は自分の人生の責任を決してとったりしてくれませんし、とることもできません。


 期待することを諦める。きちんと自分の人生を意識していくということが大切だなと思いました。


 不安も同じく、起こり得ないことを妄想、心配し、ストレスを感じ、極端になれば病気にもなってしまう厄介なものですが、農耕民族にとって、不安とは死を避けるための本能のようなものだと思います。

 不安を感じることは仕方がないので、感じている不安は、大体は起こらないと理解することが大切だと思いました。




  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

うつの哲学 @denkyu

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

フォローしてこの作品の続きを読もう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ