第10話 異世界にも朝チュンがある

チュンチュン。


この世界には、すずめの鳴き声に似た鳥が存在する。そして、その鳥は早朝から活動する。


――そう。つまり、今は朝なのである。

朝日が眩しい朝だ。紛うことなく朝である。

爽やかな一日の始まりだというのに……絶望しかない。


意識が覚醒していくのと共に、昨夜の出来事が次々と蘇ってくる。


……全てが夢だったら良かったのに。

誤ってお酒を口にした後からの記憶が、一切ない。


悶絶するかのように、頭を抱えて、ベッドの上をゴロゴロと転がる。


必死に思い出そうとしても、その欠片すら記憶にない。


お披露目舞踏会はどうなったの!?

カージナス様は!?

ミレーヌとアレンは!?


…………シャルル様は?



まただ。なのだ。

一杯しか飲んでいないのにも拘らず、記憶を無くすとか、普段の私には有り得ないことなのだ。

自分で言うのもなんだが、お酒には強い方であると自負している。

昨夜と同じオルフェード領のワインは、自宅でも嗜んでいるが、一人で一本開けても記憶がなくなったことはない。それなのに、どうしてなのか。


ゴロゴロと動かしていた身体をピタリと止めて、天井を見つめた。


……前よりも、もっと格好良くなってた。


一年前振りに再会したシャルル様は、最後に見た時より身長が伸びていただけでなく、エスコートの時に差し出された手の指には、固い剣タコができていた。シャルル様が頑張って修練した痕だ。

胸板だって厚くなっていたし、中性的な美貌には磨きがかかっていた。


三男だなんて関係ない。シャルル様との結婚を望む令嬢は、きっと沢山いる。しかも、今後は増え続けることだろう。


お酒の勢いとはいえ、誰よりも早くにシャルル様にプロポーズしたのは私なのに……。


自分の置かれている状況が恨めしい。

カージナス様の婚約者候補になんか、なってる場合ではない。


けれど、私には、あの時の返事を問う資格がない。……悪役令嬢になってしまった私は、シャルル様にとって迷惑な存在でしかない。


ああ、……さっさと玉砕しておくべきだった。

そしたら次にいけるのに。


ふと、昨夜のシャルル様の思わせぶりな態度が記憶に蘇る。

あればただのハニートラップで、シャルル様にはそんなつもりはない。私はあくまでも試されているに過ぎないと、分かっている。


それでも……もし、違っていたとしたら?

――なんて、私にとって都合の良い考えが頭を過った。


……自意識過剰だな。

深い深い溜息を吐いた時。


「ローズ。入るわよー?」

コンコンと扉がノックされたかと思えば、開いた扉の隙間からひょっこりと、ミレーヌが顔を覗き込ませてきた。


「ミレーヌ!?」

予想外な来客に、慌ててベッドから飛び起きた。


「え?朝早くからどうしたの!?……って、それよりも、どうしてミレーヌがここにいるの?」


頭の中は『?』マークで埋め尽くされた。


そして、遅まきながら、自分の着ている夜着が、いつも愛用している物とは違うことに気付いた。


え?……え?

何?何?どうなってるの!?……ここは何処!?


私が驚きの余りに、赤くなったり、青くなったりしているのに、ミレーヌは楽しそうに笑っていた。

涙が出るくらいおかしかったのか、目元をハンカチで拭っている。……そんなに?

他人事だとはいえ、酷過ぎる。


「はあー、楽しかった。――さて。ローズが、今一番知りたいであろうことから言うと、ここは王宮の中にある客室よ」

ミレーヌは首を傾げながら微笑んだ。


その可能性は考えなくもなかったけど……。


「……どうして、そうなったの?」

「昨日のあなたはとても酔っていて、そのまま帰すのが心配だったのと、カージナス様がローズに話があるって言うから。だったら、そのまま王宮に泊めてしまえば良いと、いうことになったのよ」


ローズがお泊りするなら私も一緒にって、私もお泊まりしちゃったわ!と、ミレーヌは嬉しそうにしているけど……私の方は、気が気ではなかった。


昨日の失態の件で、カージナス様に何を言われるか分からないからだ。

それでなくても記憶がないというのに……だ。


まさか、腹黒王子相手に何もやらかしてないよね……?


「ねえ、ミレーヌ。昨日の私って……どうだったかしら?」

「どうって……。そうねぇ、色んな意味で可愛かったわよ?」

恐る恐る尋ねると、ミレーヌは口元に笑みを残したまま瞳を細めた。


『色んな意味』って、何!?

怖い、怖い、怖い、怖い!!

……でも、聞いておかないと後悔する気がする。


「酔ったローズは、あんな風になるのねぇ」

「その『あんな風』の部分を詳しく教えて!」

私はミレーヌの胸元に縋り付いた。


「ふふっ。オルフォード様の反応も面白かったし」

「何、それ!?もう、色々と不安しかないんだけど!?」

「ふふふっ」

ミレーヌは、口元に手を当てながら笑い続けるだけで、どうやら詳しく話してくれるつもりはないらしい。


「……教えてくれないのね」

「ええ。私の口からではなく、オルフォード様、ご本人から直接聞いた方が良いと思うわ」


またハードルが高いことを簡単に言ってくれる……。

恨めし気にミレーヌを見ると『頑張って』と、笑顔で応援された。



「さて、そろそろ朝食に行く支度をしましょうか」


パチンと両手を合わせたミレーヌは、私の両肩を後ろから押して、ドレッサーの前まで連れて来た。

ドレッサー前に置かれた椅子に、私を座らせると、ミレーヌはブラシを手に取った。


「……もしかして、ミレーヌがやってくれるの?」

「そうよ。意外に思うかもしれないけど、好きなのよ」

好きだと自分から言うだけのことはあって、ローズよ専属侍女よエルザほどではないものの、慣れた手つきで、編み込んでいく。


「ローズの髪は、サラサラのストレートで羨ましいわ」

「ミレーヌの巻き髪も素敵だと思うけど」

「ありがとう。でもね、この巻き髪は、呪いのようなものなのよ」

「呪いって、オーバーじゃないの?」

「いいえ、私は呪いだと本気で思っているわ。どんなに真っ直ぐに伸ばそうとしても、真っ直ぐにしている最中から、クルクルと元に戻ってしまうの。これが呪いと呼ばずして、何を呪いと言うのよ」

「……ドリルの呪い」

「ええ。まさにドリルの呪い、よ」


吹き出してしまいそうなほど、おかしな事を言っているのにも拘らず、ミレーヌも私も真顔だった。

茶化しようのない空気に、私は思わず息を飲んだ。



そんな他愛い(?)会話をしながら、ミレーヌの指先は私の髪をどんどん編み込んでいった。



「さあ、完成よ。どうかしら?」


ミレーヌに手鏡を渡された私は、鏡と手鏡を交互に見ながら感嘆の声を上げた。


「凄い!!ありがとう!ミレーヌ!」


綺麗に編み込まれた髪は一つにまとめて横に流され、紐でくくったところには花付きのリボンが巻かれている。

私も自分で髪を結うことはできるが、こんな風に綺麗に仕上げることなんてできない。

……だからこそ、エルザに全てを任せているのだけど。


ミレーヌは髪だけでなく、更にドレスまで着せてくれた。


公爵令嬢であるミレーヌに、侍女のような真似事をさせてしまうなんて、恐縮の限りである。


「うん。完璧ね!」

にっこりと笑うミレーヌは、とても満足そうだった。


「本当にありがとう。ミレーヌ」

「どう致しまして。お人形さん遊びみたいで楽しかったわ」


……お人形さん遊びって、ミレーヌさん。

言いたいことは分かるけど、口に出したら駄目でしよう!


「ローズは飾りがいがあるから、今度は我が家で着せ替えごっこをしましょう?」

「……ん、考えておくわ」


綺麗な物や洋服は好きだけど、一方的な着せ替えごっこはとても疲れそうだ……。


苦笑いを浮かべる私に、ミレーヌはサラリと次の爆弾を投下してきた。


「朝食の席には、シャルル様もいるわよ」

「………………は?」

「朝食の席には、シャルル様もいるわよ」

「どうして、二回も同じことを言ったの……!?」

「聞こえていなかったかもしれないと思ったからよ」

ミレーヌはしれっと言った。


シャルル様も王宮に泊まったって……。

「それって、私のせいよね……」

「まあ、平たく言えばそうなるわね」

「穴があったら入りたい……」


寧ろ、穴を掘って引き籠もりたい。

それでなくとも合わせる顔なんてないのに……。


私は両手で顔を覆った。


「んー、酔ったローズを帰すのは心配だと、無理矢理留めたのは、オルフォード様だけどね」

「……ミレーヌ、今何か言った?」

「いいえ。ここでくよくよ悩んでいても仕方ないわよ」


ミレーヌは嫌がる私を引き摺るようにして、強引に朝食の席へと連れて行った。


公爵家の令嬢であるミレーヌは、どうしていつもこんなに力が強いの……!?

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る