食器洗いは期待するべからず

台所は女の城、と昔はよく言われていたそうですね。現代では料理上手だったり掃除好きな男性も増えたし、もうその考えは古いです。女性の社会進出もふえてきているし、家事・掃除・育児は夫婦二人で協力してやるものになってきましたしね!


「何もしてねーし、やりたくねーよ。家のことは女の仕事だろ?」って困った殿方は結婚という選択肢はせず、金をかせいで家政婦を雇えばいいんですよ!


そうしたらきっと双方ともに幸せライフをおくれることでしょう。賃金なしで当たり前のように奥様を奴隷扱いすんなやって思います♪男性もタダ働きは嫌ですよね♪


し、失礼しました、最悪な旦那像を妄想したら頭に血がのぼってしまいました。


まあでもはっきりいって、家事分担をきっちりやるのは難しいですし、どうしても女性メインになってしまうのは仕方ないし、別にそれで私は良いと思います。


全部やれ、半分を分担しろっていうんじゃない『手伝って』欲しいのです。


何をしたら良いかわからない方は


「○○(奥様の名前)、いつも家事に子供の世話に美味しいご飯作ってくれてありがとうな。俺さ、全然家のこと何もしないで本当にごめん。一人で全部やるのは大変だよな。ゴミだしとか、茶碗洗いとか、できることは今後手伝いたいと思うんだけど、いいかな?」


と、切り出してみて下さい。


ストレスたまった奥様なら怒りをぶちまけられたり「どうせアンタなんもできないし口だけじゃん」とか言われる恐れもあります(残念ですが、そのようにしたのは旦那様にも原因があります。ただし例外もあります)


でもだいたい、素直な奥様や普通の人なら拗ねながらもちょっと文句言いながらも「ありがとう」「じゃあ○○やって」と言ってくれると思いますよ!


そうして積極的に手伝い、奥様に感謝を伝えるのを定期的に行うことにより、奥様の機嫌が良くなり仲良くなります。仲良しもできます(隠語)


さらに!晩御飯やお弁当も豪華になる可能性もあがり、自分の仕事を労って貰えたり、たまに休みの日に遊びに行っても普段の行いがよければ、笑顔で「行ってらっしゃい」と言ってもらえますよ!!


奥様に優しくすれば、いいことたくさん!

あ、だからといって貢ぐのはよくないけどね


ファイト!世の中の旦那さん!!


そして奥様はイラつくかもですが、せっかくだからと素直に頼ってみましょう!



まあ私はなかなか難しいですけどね。

(言ってること矛盾してますがw)


さて、前置きが長くなりましたが、そんなこという私ですが、どうしても旦那に家事を頼れない部分があります。



その一つが、食器洗いです!!!


難易度としては低いほうかもしれません。


実際、一人暮らししている方は当たり前の家事だし、スポンジに洗剤つけて擦って洗って食器かごにいれて水気きれたら食器棚にしまうだけの、難しくはない簡単なもの。

(簡単でも疲れはするけどね)


しかし!!

そんな簡単なことを!!

うちの旦那はでき、なく、はないんですが…


足りないんです!!


節約重視太郎だからか、つける洗剤は少なめ。食器や茶碗の器の部分だけ洗って裏側を洗わず、箸も先端部から半分のみスポンジでこすり、フライパンや鍋の油汚れは残したまま…


油汚れのぬめりをいうと

「無理に落とそうとするとフライパンが傷つくし、なんとかコートがはがれるから、ぬめりあっても大丈夫だよ!」

と反論あり…



※ちなみに、洗剤を直づけ(抵抗ある方は泡スプレー洗剤で)し、その上からスポンジで軽くこすると油汚れは無理なくとれます。

頑固な油汚れちゃんなら、しばらく置いてからすすぎ洗いすると良いでしょう♪



汚れがついてたことをいうと

「は?ちゃんと洗ったよ」

とイラつかれる…



やってらんねーよ!!



結婚当初は本当にイライラして、洗ってもらってもチェックは怠らず、足りない部分は後で洗うという手間をかけていました。


昔はフルタイムで仕事もしていたので、イライラは募るばかり。だからといって自分で洗うのも二人分の食器洗いが面倒で、なんどか口論になったほどです。


でも何度言っても彼は自分のポリシーをまげません。


面倒だけど自分の仕事にするか、と腹をくくり、今ではそれが当たり前となり、食器洗いは私の仕事になりました!


本来であれば、旦那教育を最初のうちにしっかりしないといけなかったのかもしれません。家事分担手伝いが上手くいってる家庭の話を聞くと、羨ましくなります。


うちはどちらかといえば亭主関白よりですからね、仕方ないです。


でも今は専業主婦ですし、いいんです。

口論なんてしたくないし、私、やります。


たまーーに、ため息つきたくなります。

でもそんな時は鼻唄や娘に向けて童謡を歌えば気分も回復するしやる気もでます。


そんな感じで、頑張っています。


旦那に任せても、食器洗いは期待するべからず。私だけの教訓話でした。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

残念主婦の日々 琴子 @kotoko04

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

フォローしてこの作品の続きを読もう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ