十.一日間マロック一周

 その日の午後、俺はミーナの働く工房を見せてもらった。

 獣脂の臭いが立ち込める工房の隅に、ミーナが任されたスペースがあり、ジーナの神装鳥(キュリア、と名付けているらしい)と俺の神装馬スタンが置かれていた。

 キュリアには目立った損傷が無かったようだが、スタンは体の前半分が潰されていた。普通なら廃棄する状態だろう。

 だけどミーナは、目の色を変えて作業に取り組んでいた。俺のスタンは、既にかなり形が変わっている。

 巨獣の殻、動物の腱や木で作られた骨、鉄製の関節などなどが次々に組み込まれていく。そして呪文が唱えられ、疑似生命の一部になっていく。

 多分この中には、俺の命を救ってくれた羊の腱も使われているのだろう。なんか厳粛な気持ちになる。


「ごめんな、臭いやろ」

 ミーナが手袋の甲で顔をこすりながら笑った。俺は首を振る。

「慣れてないだけだ。別に嫌じゃない」

 ミーナが一瞬固まって、にへらとした。

「アルス、いい子やー」

「子供じゃねーよ!」

 ツッコムのは礼儀だ。


 ミーナの計画によると、神装鳥と神装馬(ただし二本足になった)を繋げて、二人で操る疑似人型を作るという事だ。なぜそんな事をするかというと、人型の神装具は絶対の禁忌だとされているからだ。


 この世界は、五回の滅亡と再生を経ていた。五度目の滅亡は、人の姿と意思を持った巨人を作った文明が、巨人の暴走で焼き尽くされてしまったのだという。

 そのため、この六度目の世界では、人型を作る事は禁じられ、乗る神装機は、鳥型と、馬型だけが許されていた。

 ところが、空賊はその禁忌を破る人型を作っていたのだ。


 人型が振り回す棍棒に神装馬に乗った騎士では歯が立たない。神装具をつけた戦士も同じだ。神装鳥も、人が扱える武器では人型の鎧を貫けないし、その間合いに入ったら逃げられない。

 前回の襲撃では、全ての警備が撃退され、市に集まった荷が空賊に略奪されてしまったのだった。

 この世界にはもう存在しない筈の人型神装機、それを空賊がどうやって作ったかは分からない。だが禁忌を破らず、それに対抗するには、確かに今はこれしか無い、かもしれない。


「どのくらいかかりそうだ?」

「一応、三日」

「早いな!」

「ずっと頭の中で手順を組み立てとったからね」

 腰に手を当てるミーナが頼もしい。

「ま、そういう訳でうちは忙しいさかい、ジーナがアルス、やなかったエイチを案内したってや」

「うーん、仕方なか。いろいろ見せちゃるごて、迷子になるんやなかと?」

 バカにするな! まあ昨日は迷ったけどさ。


 それから俺は、島を一通り案内してもらった。この島が細長い事は下から見上げた時に分かっていたが、後ろ半分に山があり神殿が集中。島を構成する浮遊岩(飛行石じゃない)を制御する聖所は山に穿たれた隧道の奥にある。

 前半分の市街地に職人の工房や演芸者の舞台、もちろん神職の住居などなどがある。


 見物がてら、双子の生い立ちを聞いた。

 二人は、双子は不吉だと嫌う国で生まれ、別々に他国に売られたらしい。だから姓が違うのか。

 ひどい話だが、俺たちの世界でも昔はそういうのがあったって読んだ事がある。

 やがてジーナは浮遊ゴーレム乗りの適性(マナ力が強い)を見出され、マロック島に。ミーナは神装技師に弟子入り志願し、やはりこの島に。こちらの適性はカナ力というらしい。


 ん?


 マナと……まあいいや。聞かなかった事にしよう。


 ともあれ、神装鳥乗りと、そのメンテをする技師として二人は出会い、互いに似ていると感じた所から色々調べて、双子だと分かったという事だ。


「なんか、良かったなあ」

 俺がしみじみすると、ジーナもうつむいて、

「うん」

 とだけ答えた。

 その一言に、言い尽くせない感情が籠っていて、俺も心が温かくなった。


 最後に着いたのは、衛士隊の寮。これから俺はここに住むことになる。

「おう!」

 入り口では、デヘイヤ隊長が腕を組んで立っていた。

「今日一日は物見遊山を許したが、明日からは鍛えてやっでな! 覚悟せー!」


 俺、やっぱり地上に帰ろうかな。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る