十六曲目:amazarashi『あんたへ』

 私は邦楽に疎い人間で、よく聞く邦楽と言えば米津玄師の『LOSER』やサカナクションの『新宝島』やRADWIMPSの『前前前世』と言った、有名どころばかりだったりします。後は、EGOISTの『名前のない怪物』やMYTH & ROIDの『JINGO JUNGLE』の様なアニソンですね。

 逆に言えば、私のプレイリストはそれ以外は皆洋楽か、もしくはVOCALOIDなんですよね。

 そんなものですから、人と話が合わない、という事が良くありまして。「○○って知ってる?」「……ごめん知らない」なんて会話は日常茶飯事です。お恥ずかしながら……。

 ただ、そんな私でもはっきりと『好きだ』と明言できる日本人アーティストがいます。それが、今回紹介するamazarashiです。

 私が初めてamazarashiを聞いたのは、数年前、Youtubeで適当に曲を漁っていた時の事でした。関連動画から飛んで色々と聞き漁っていたのですが、その時に洋楽に混じってamazarashiの『虚無病』がしれっと入ってきていたのです。

 何だろう、と思ってその曲を聞いて、結果一発でハマりました。……ただ、ハマったと言っても、一瞬で虜になった、というよりも、じわじわと侵食してくるようなかんじでした。

 一回目は『ふーん』と流して、次の日何となく聞き直して、やっぱり『ふーん』と流して、でも次の日も何となく聞いて……と繰り返しているうちに、いつの間にかハマっていた感じです。

 その頃丁度その曲が入ったミニアルバム『虚無病』がTSUTAYAでレンタル開始したので、借りて聞いたのですが、これがまた見事にハマりました。

 特に一曲目の『僕が死のうと思ったのは』と五曲目の『メーデーメーデー』が好きでしたね。何度もリピートしたのを覚えています。

 そうなれば必然、『他のアルバムも聞いてみよう!』となる訳で。その後私は『0.』と『0.6』及び『光、再考』を除くすべてのアルバムを聞きました。

 それからの一か月は、本当にamazarashiばかり聴いていましたね。『夕日信仰ヒガシズム』も『ねえママ あなたの言うとおり』も『千年幸福論』も『爆弾の作り方』も『アノミー』も『ワンルーム叙事詩』も『ラブソング』も『世界収束二一一六』も、とにかく聞きまくりました。

 そして、その中でも特に心に残ったのが『あんたへ』でした。

 その当時私は結構精神的に追い詰められていて、自己嫌悪に陥る事も多々ありました。流石に自傷行為に至る事はありませんでしたが、カッターナイフを手に取って手首にあてがったことは何度もありました。

 そんな私にとって、秋田ひろむさんの『早く涙吹けよ 笑い飛ばそうぼくらの過去』や『今辛いのは戦ってるから 逃げないから』『そんなあんたを攻めることができる奴なんてどこにもいないんだぜ』『あんたらしい人生ってのは あんたらしい失敗の積み重ね』といったメッセージは、痛烈に私の心に刺さったのです。

 それ以来、つらくなったときはいつもこの曲を聞いていました。秋田ひろむさんの、傍に寄り添って慰めてくれるような優しい歌声と歌詞が、とても心地よいものだったのです。

 秋田ひろむさんの歌詞って、よくある『無責任な励まし』とは違って、秋田ひろむさん自身が私たちと似た境遇にあると感じさせるような、良く言えば等身大の、悪く言えば泥臭い歌詞で、傷ついている心にもすっと入ってくるんですよね。

 テレビやネットでよく『素晴らしい歌詞』なんて賞賛される曲は数あれど、秋田ひろむさんの様に傷ついた心を支えてくれる歌詞を書ける人って中々いないんじゃないでしょうか。

 最近、amazarashiはかなりの成功を収めていて、段々と歌詞の内容もネガティブなものからポジティブなものへと移り変わりつつあります。ですが、メジャーデビュー前から一貫して変わらないことが一つだけ。

 それは、リスナーの心にそっと寄り添うような、飾らない言葉だと思います。

 先月Youtubeで公開された『未来になれなかったあの夜に』も、等身大の秋田ひろむさんを映した様な歌詞で、やはり私の心にもすっと入り込んできました。

 秋田ひろむさんの世界は、本当に素晴らしいものです。

 今回はこの辺りで。

 青森から来た、歌詞が素晴らしいロックバンド、amazarashiの名曲。ぜひ一度聞いてみてほしいです。










 ちなみに私のamazarashi名曲十選はこんな感じ。

・あんたへ

・穴を掘っている

・僕が死のうと思ったのは

・メーデーメーデー

・光、再考

・スターライト

・空っぽの空に潰される

・ジュブナイル

・性善説

・虚無病





















 https://www.youtube.com/watch?v=YVwIEBABYDA

 ↑このライブで『青森から来ました、amazarashiです』って言うの、すごくカッコいいですよね。グッときました。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る