誰かどこかにいますか?


 視界が失われている。手を伸ばすと触れた床が冷たい。その感触が私以外の存在物を知らせてくれる。私は空間のうちにある。

 おそらく室内だ。空気が淀んでいる。寒くも暖かくもない。触れた床が体温に馴染むにつれて、私自身の輪郭も曖昧になっていく。身体が解けて拡散していく。次第に刺すような孤独が滲出し始める。世界が、他者が失われる孤独だ。

 それが恐ろしくてまた手を伸ばす。冷たい床に触れる。私は私を取り戻す。そしてゆっくりと床を這い始める。

 どれほど進んだかわからない。壁には辿り着かない。今や私は遅々とした速度にもどかしさを感じている。しかし壁に向かう理由はなんだろうか? 答えはない。理由を見出だせない余剰だ。私は転ばないよう立ち上がる。関節は凝り、身体全体が重い。注意深く一歩踏み出す。足裏の感覚を研ぎ澄ませながら歩く。どこかに向かって。それは壁かもしれない。イメージの壁には非常口が付き、扉の上でピクトグラムが緑色に発光している。

 光はまだない。私は歩いている。いつかどこかに辿り着くだろう。そこへ向かっている実感がある。身体は軽くなっている。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

わわわわ けいろ @keidokaii

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

フォローしてこの作品の続きを読もう

この小説のおすすめレビューを見る