応援コメント

幸福への罪悪感」への応援コメント


  • 編集済

     「幸福への罪悪感」っていうのはすごく分かるなぁ,と思いました。私が前職を辞めて,次の働き口が見つかるまでは正にここで書かれていたような気持になっていました。「何の役にも立たない穀潰し」というのもすごく分かる。「働かざる者食うべからず」という言葉が自分の中から襲ってくる感じで生きていました。
     私の場合も,このオーナーさんのような優しい方に1年間お世話になって,ようやく一歩踏み出せました。村瀬さんがこのオーナーさんに会えて本当に良かったと思います。
     小説の感想より自分語りの方が多くなってしまいました。すみません。

     この作品の他に,「1年くらいで仕事をやめた」,「弾けないピアノを手放した」,「幼なじみが結婚した話」を読ませてもらいましたが,なんとも言えず心に刺さる作品ばかりだったので,何か応援メッセージを送りたくて書かせていただきました。

     長いばかりで内容の無い文章ですみません。
     村瀬さんのノンフィクションの文章は,題材も内容も書きぶりもとても好きなので,また機会がありましたら投稿してください。

     乱文失礼しました。

    作者からの返信

     メッセージありがとうございます。
     お返事が遅くなってしまってすみません。
     自分語りだなんて、とんでもない。同じような気持ちになった人がいると知って、なんだか安心しました。

     丁度、そろそろ何か書こうと思っていた次第です。鳴神さんも、お時間のあるときにまた読みにいらしてくださいね。