第2話 駅

ある北国の小さな町の駅。

ふたりしかいない駅員のひとりは若い新人で、この土地で始めて露寒の季節を迎える。そろそろ駅員の仕事にも慣れてくる頃だった。

 ある夜、駅員室の窓口の向こうから呼ぶ声が細く聞こえる。若い駅員は慌ててストーブを離れ、窓口から首を出した。

 暗い顔つきの男がぼんやりと立っていた。

「次の電車はいつ来ますか」

 最終電車は、今さっき出たばかりである。

「時刻表はそちらですから、どうぞご覧なさい。今日はもう電車はないですよ」

 つい投げつけるような言い方になった。男は悲しい顔で頷くと「また来ます」といって、踵を返した。

 そのとき先任の駅員が若い駅員を押しのけるようにして前へ出て、男のうしろ姿に声をかけた。

「ご安心ください。その電車は必ず来ます。もうすぐあなたを迎えに来ますよ」

 突然、男が一筋の煙になり、暗闇の中に滲んで消えた。

 目を剥いてたたずむ若い駅員を横目で見て、先任の駅員が呟くようにいった。

「さっきの最終電車がひとつ前の駅から連れてきたんだろうな」

「連れてきた? 今の男の人をですか?」

 先任の駅員は、そうだ、と小さく答えると、うんざりしたようにため息をついた。

「今晩は、もう一仕事あるぞ。風呂はその後だな」

「仕事って……これから何をするんですか」

 外は相変わらず寒く暗い。今日初めての雪が、はらはらと降り始めた。

 先任の駅員は重々しく垂れ下がった黒い空を仰いだ。

「雪に埋もれる前に片付けなければ……。なぜか、隣の駅は飛び込みが多くてね。轢断死体というのは後始末が大変なんだよ」

 先任の駅員は、ロッカーから長い鉄製の火箸とビニール袋を取り出し、若い駅員に手渡しながらいった。

「なあに、いつものことさ。とにかく早く慣れることだよ」

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る