秋は微ヤンキー

1.強襲隠れオタ

『"方舟"ではその怪我も治療できます──』


『"方舟"はあそこです』


 荒野の真っただ中に……、何かがあった?





「うぁ!?」

 ガンッという音をたて、俺の頭部はちゃぶ台へ衝突した。

「痛てぇ……」

 テレビ画面には、操作途中だったキャラクタークリエイト画面が映っている。どうやら寝落ちしていたらしい。だから変な夢を見たのか……、夢を? えっと、なんだったか? しばし考え込むも、それよりも少々暑いことが気になった。

「うぅ、まだ結構暑いな。やっぱりクーラーにしよう。」

 暑さのピークは過ぎ、窓を開け外気の風で過ごせないかと試みてみたが、まだまだクーラーの方が快適だ。


 クーラーを起動し早速涼しげな風が出るのを感じながら、改めてコントローラを握る。画面には設定途中のキャラクター立像が表示されている。

「腰まであるロングって、動きに躍動感がでるよな」



 ピンポーン



「ちょっと身長高めにしてみるか」



 ピンポーン



「やべぇ、これどこのモデルだよ、っていう体形になった……、ま、いっか」

 さらにアクセサリの項目へと進む。

「ここは、メガネでいくか。フレームの色は……」

 フレーム色を変更し、自分好みの色を探す。

「"メガネ取ったら美人!"って漫画なんかでたまにあるけど、素顔が美人ならメガネかけても美人だよね、普通は。」

 アクセサリ設定完了し……

「次は……」



「……。」






「いや、二回で諦めんなよ! もうちょい粘れ……」

「へぁっ!?」

 扉から飛び出し叫ぶ俺の声に、自分の部屋に戻ろうとしていた女性が奇妙な声を挙げた。俺はというと、彼女の容姿を見て、ツッコミの勢いが急速に萎んでいった。


 身長はちょっぴり低めで、ちょうど俺の鼻が額に付くくらいか。少々つり目で三白眼気味ではあるが、全体としては整った顔立ちをしており、美女といて差し支えないと思う。引っ越してきたばかりだからか、上下緑のジャージで、前ファスナーを開いたままのジャージ上着からはTシャツが見えていた。そのTシャツから慎ましくも自己主張する部位に自然と視線が寄り、緊張の中にあっても「あ、意外とあるんだ」などと感じてしまうのは、悲しい男のサガだろう。ここまで敢えて言及を避けたが、彼女の容姿において最も特徴的な部分は、背中にややかかるほどの長さの"金髪"だろう。それも、天然ではなく、見るからに脱色しているタイプのアレだ。前髪をヘアクリップで簡単に留めているだけなので、完全にオフモードっぽい。

 つまり、彼女の容姿を一言で示すならば、"ヤンキー(死語)"である。



 マズった! 俺はどうして居留守を使った! いや、それはいい! なぜ敢えて自分から飛び出してきた! あのまま居留守しとけばよかったじゃないか!!

「あ、やっぱり居たんすね」

 なっ! 居留守していたことがバレていた、だと!?

「電気メータが全開で回ってたんで、居るんじゃないかとは思ってたんすけど……」

「ぐっ、」

「そこまで悔しがることっすか!?」

 俺の隠密術が通じなかったことに少々のくやしさを覚えつつ、ここまでの会話のやり取りで、そんなに警戒しなくても大丈夫なのでは? という思いが湧き出してくる。


「あーっと、隣に越してきた三好みよし 真緒まおっす。よろしくお願いするっす」

「あ、ども、加無木かむき 零次れいじ、です」

 三好さんのなんとも言い難い敬語に少々怯みつつ、彼女が差し出してきた手提げ袋を受け取る。割と軽い。大きさはA4用紙くらいの箱か?

「あ、それ挨拶の品で、タオルっす」

 彼女の言葉が事実なら、実に普通。いたって普通。極々普通の挨拶品だ。なんの問題もない。なんだろう、見た目の印象と話し方だけ気にしなければ、とても常識的なんじゃないか? もしかしてこれはボケ待ちなのか!?(少々錯乱)

「ありがとう、お茶請けにいただくよ」

「え!? 食べるんすかっ!?」

 実に常識的なツッコミ──もとい、反応が返ってきた。ああ、彼女はとても常識人だ。



「あれ……、もしかして、プレイボックス4っすか?」

 三好さんは、俺の部屋にあるちゃぶ台の上、そこに置かれた現行最新ゲーム機を指さしつつ、聞いてきた。

「ああ、うん。他にもスナッチとかもあるけど……」

「マジすか! どんなゲームやってるんすか!?」

 なんだろう、すごい食いつきだ。

「ブラソとか(ブラックソウル 高難易度系アクションRPG)」

「とびファイとか(ぶっとびファイターズ ぶっ飛ばし系お祭り対戦ゲーム)」

「マジすか!! 今度遊びに行っていいっすか!?」

「あ、うん、いいけど」

 興奮のせいか、語彙力がヤバイことになっている彼女の勢いに、俺は頷くことしかできなかった。

 彼女は、ヤンキー風の隠れゲーオタだった。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る