第32話居酒屋で食事しました

 踊りに見飽きた俺は、喧騒の中を見て歩く。

 昼間と同様屋台がずらりと並んでおり、色んなものが売っていた。

 迷子にならないよう俺の肩に乗せていたクロが、きゅぅぅぅ、と腹の音を鳴らす。


「うにゃ、お腹すいたにゃあ」

「そういえば晩飯がまだだっけ。でもまた串焼きってのもなぁ」


 昼にたらふく屋台で食べたから、ちょっと飽き気味だ。

 折角だし何かちょっと変わったものを食べたいんだよな。


「ユキタカ殿、こっちにも屋台があるのだ」


 雪だるまの指差す先、路地裏の暗がりにポツポツと屋台が並んでいる。

 屋台は屋台でも、祭りの出店みたいなものではなく、中にちゃんとした厨房のある屋台だ。

 赤提灯系居酒屋というべきか、下町風情とでもいった不思議な魅力を感じる。

 怪しい雰囲気だけど面白そうだ。ちょっと行ってみるか。


「いらっしゃい」


 のれんをくぐって中に入ると、店主に出迎えられる。

 中は簡単な仕切りで区切られた居酒屋で、何組かのリザードマンたちが酒を飲み交わしていた。


「空いてるとこ、適当に座ってくんな」

「お邪魔します」


 俺は少し奥にあるスペースに入る。

 テーブルに座ってお品書きへと視線を落とした。

 ――マグマステーキ、火酒、野菜の火山盛り、石焼き鳥、鉄火焼き、地鳥の刺身……居酒屋特有の何だかよくわからないが美味そうなラインナップだ。


「ボクはマグマステーキが食べたいにゃ!」


 クロは安定の肉である。

 マグマという文字が不安だが……大丈夫だろうか。猫舌だし。


「自分は地鳥の刺身に興味があるのだ」


 雪だるまは逆に渋いな。

 いわゆる鳥刺しってやつか。

 異世界の鳥刺しとか大丈夫なのだろうか。食品衛生的な意味で。

 まぁ雪だるまだし、大丈夫なのだろう。

 俺としてはどちらも気になる感じだし、少し摘ませて貰うかね。


「じゃあ俺は火酒と野菜の火山盛りかな」


 バランスを考え、とりあえずサラダっぽいものと酒を追加しておく。

 酒は嫌いじゃないしな。

 そういえばまだこっちに来て酒を飲んでない気がする。


「いらっしゃい、何になさいます?」


 見計らったかのように、リザードマン店員が注文を取りに来た。


「このマグマステーキと地鶏の刺身、火酒、あと野菜の火山盛りを下さい」

「わかりました。少々お待ちください」


 そして待つことしばし――


「お待たせしましたー!」


 テーブルにドン! と乗せられたのは真っ赤なソースのかかった巨大ステーキと赤々とした生の鶏肉。

 文字通り火山のように盛られたサラダに赤茶に濁った酒だった。

 結構ボリュームがあるな。


「美味そうにゃ!」


 そう言ってステーキに顔を近づけるクロ。

 大きく口を開けて一口食べる――


「ふにゃっ!?」


 途端、跳び上がって驚いた。

 ぴょん、ぴょんと飛び跳ねたかと思うと俺の後ろに回り込む。


「ユキタカ! それめっちゃ辛いにゃ!」

「マグマステーキっていうくらいだからな」


 真っ赤なソースが大量にかかっており、見るからに辛そうだ。

 ていうか無警戒に食べすぎだろう。

 サルサソースみたいなものだろうし、警戒して食べればなんという事は――


「……んぐっ!?」


 一口、肉を口に入れた瞬間、ぶわっと全身から汗が吹き出した。

 これはマジに辛い。俺は言葉を失い、肉を口の中で転がす。

 だが辛味は収まることなく暴れまわっている。


「ゆ、雪だるま、氷! 氷をくれ!」

「承知なのだ」


 雪だるまがコップに入れてくれた氷水を一気に飲み干す。

 ……ふぅ、少しは落ち着いたな。

 思っていたより辛かったぜ。


「にゃ、辛かったにゃん?」


 そして何故かドヤ顔をするクロ。

 お前が頼んだんだぞ。


「鳥の刺身にもこの赤いソースがかかってるのだ。刺身自体は美味だけど、辛さで鳥肉の旨味が飛んでいるのだ」

「ふぅむ、この国の味付けは辛めなのかもな」


 サラダも鳥刺しもステーキも、真っ赤なソースがかかっている。

 思えば昼間の屋台も赤いソースがかかった料理をちょいちょい見たな。敢えてスルーしたけど。

 辛いのは嫌いじゃないが、このまま食べるのはちょっとしんどいな……そうだ。


 鞄から取り出したのはマヨネーズだ。

 言わずと知れた万能調味料の一つ、以前作っておいたのである。

 赤いソースをちょっと落として、代わりにマヨネーズをかけてやる。

 こうすることで辛みが抑えられ、まろやかになるのだ。

 ステーキの上で赤色のソースの上にマヨネーズの白が混じり、鮮やかな色合いになる。


「こんなもんか。……どれ、食べてみよう」


 紅白に彩られたステーキ肉を一口食べてみる。

 うん、美味い。

 先刻までは辛いだけだったが、それも抑えられ肉の旨味を引き出している。

 これならいくらでも食べられそうだ。


「にゃ、どうかにゃ?」


 俺が食べているのを見てクロが寄ってくる。


「舐めてみろよ」


 クロは恐る恐るソースを舐めると、驚いたのか目を見開く。


「……にゃ! 辛くないにゃ! ちょっとは辛いけど、美味しい辛さだにゃ!」


 どうやら気に入ったようで、肉ごと食べ始めた。


「自分も食べてみたいのだ」

「おう、食べろ食べろ」


 もちろん、雪だるまにも食べさせてやる。

 三枚ほど取って小皿に乗せて渡すと、器用にフォークで突き刺し口に運んだ。


「む、これは美味いのだ! この白いソース、とてもまろやかで甘いのだ。辛いソースと絡んで、非常に美味なのだ」

「だろ?」


 マヨネーズは辛いものによく合うからな。

 特に唐辛子系との相性は抜群だ。ていうか何にでも合うんだけど。


「この鳥の刺身にもマヨネーズをかけて欲しいのだ」

「んー、マヨネーズもいいかもしれないけど、刺身にはやっぱり醤油だと思うんだよな」


 鳥刺しは食べた事ないが、多分甘口醤油辺りが合うと思う。

 作り方は簡単、醤油にみりんを入れるだけだ。

 砂糖をちょっと入れて煮詰めてもいいが、これだけでも十分美味い。

 赤いソースを落として、甘口醤油につけて一口。


「おっ、これもイケるな!」


 鳥の刺し身は初めて食べるが、モチモチした食感が癖になる。

 肉の旨味が醤油と絡んでいい感じだ。


「ボクも食べるにゃ!」


 俺が美味そうに食べているのを見てクロが興味を持ったのか、今度はこちらに来た。

 まだ口にマヨネーズついてるぞ。

 お手拭きで口をぬぐい、鳥の刺身を食べさせてやる。


「美味いにゃ!」

「では自分も……うん、これはすごく美味しいのだ!」


 雪だるまもクロも気に入ってくれたようだ。

 やっぱり刺身には醤油だよな。

 時折サラダを挟みつつ、俺たちは肉の宴に酔いしれた。


「ふー、食った食った。……って食うのに夢中で火酒を忘れてたな」


 折角だし飲んでみよう。

 グラスに注いで、グイっと一口。


「ぶーーーーっ!?」


 思わず噴いた。

 アルコール度数がヤバい。

 原液でも飲んだかと思ったぜ。


「……びっくりしたにゃ」

「げほげほ……あぁ、この酒がちょっと辛くってな……」


 のどが焼けそうな熱さである。

 こりゃこのままじゃ呑めないな。

 どうしたものかと考えていると、クロが何か思いついたように尻尾を立てた。


「にゃ! いいこと考えたにゃ! マヨネーズをかければいいにゃあ!」

「……いや、水で割って飲むわ」


 悪いが酒をマヨネーズで割る趣味はない。

 というわけで普通に水割って飲んだのである。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る