一旦CMでーす、ではなく……

 お便り紹介コーナーでーっす!


【お便り】

くろかーたーさん(https://kakuyomu.jp/users/kurokata

「野宿パート1」へのコメント


お、もう日光目指す段階ですか 早いなー250キロはw(


(すみっこ)

 実際は結構道草を喰ってましたけどね。

夜も走り続けてましたからっ!

夜の方は信号もないし(点滅)、渋滞も無いし、早く走れますね。

 一般公道では、250キロは出してませんよ。ホントですよ!



【お便り】

鴉さん(https://kakuyomu.jp/users/zero52

「峠でバトル!」へのコメント


珍走族の人だったらボコられてましたね、それは。災難でしたが、想像できて、カッコイイ若いすみこうぴさんの勇姿を想像の中で垣間見ることができました(^^)


(すみっこ)

 珍走族さんとバトルしたこともありますが、一瞬で置き去りにしました。あの方々は運転技量は余りうまくはない様です。それに途中でマフラーが破裂してた方もいらっしゃいました。


 若い頃は無茶しますよねー。勇姿やなんて、ただの馬鹿でした。

 格好良くはないですよー!



【お便り】

鴉さん(https://kakuyomu.jp/users/zero52

「野宿パート1」へのコメント


水曜どうでしょうのスクーター日本一周の旅みたいだ!なんか面白そう!青春の一ページですな!


(すみっこ)

 ああー、そんな感じかなぁ。この先は、「雨の中、どうでしょう」ですね!

 もしくは、「雨の中の青春」ですかねー。

 なんでこんなに雨が降ってたのかは、後のお楽しみです!!



【お便り】

蛸人間さん(https://kakuyomu.jp/users/nantaiseibutsu

「なんでこんなに雨が!」へのコメント


今市は栃木ですよ。

鉄砲水に巻き込まれかけたなんて…大変ですね。


(すみっこ)

 ああーー、間違えました。栃木ですね。訂正してお詫びします。


 天気予報を見てないという、登山の基本中の基本を疎かにした結果です。いつもはちゃんとしてるんですよ。ホントですよ……。



【お便り】

淡路結羽さん(https://kakuyomu.jp/users/yu-Awaji

「なんでこんなに雨が!」へのコメント


よく濁流に飲み込まれて生きていられましたね。


止まると土砂降り……、止まるなとの御告げでしょうか(笑)?


(すみっこ)

 濁流に飲み込まれはしませんでしたが、泥水は沢山飲みました。あれって火山灰ジュースですかね。少し酸っぱかった様な気がします(笑)。

 それに温泉に浸かった様な効果もあったかも。


 止まると土砂降り、走ると小降りになる。さーて、何ででしょうか?



【お便り】

蛸人間さん(https://kakuyomu.jp/users/nantaiseibutsu

「野宿パート2」へのコメント


蛸の父もロードバイクで300キロとか走ってるんですよ。

宿はどうしているんだ?と、これを見て心配になりました。


(すみっこ)

 まじっすかぁ。逆にいいなーって思ってしまいます。

 今はねー、ネカフェとかありますからねー。2000円ちょっとで一夜を過ごせますから。

 当時に比べて今はコンビニも増えましたから、簡単に俗世間からの逸脱遊びが出来ますよね!

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る