貧乏の欲張り旅

 まずは……、

【お便り紹介】

蛸人間さん(https://kakuyomu.jp/users/nantaiseibutsu)より頂きました。


はじめまして。

バトンを追ってやってきました。

よろしくお願いします。


(すみっこ)

 蛸人間さま、いらっしゃいませー。ようこそお出で下さいました。よろしくですー。



【お便り紹介】

齋藤瑞穂さん(https://kakuyomu.jp/users/apple-pie)より頂きました。


あっ、ユーザーページ貼り付けてくださってありがとうございます!(*´▽`*)


北海道っていえば白い恋人ですねー!←グルメではないw


(すみっこ)

 いやいや、北海道を代表する食べ物やないですか。私は大好きで、工場見学も行きましたよー。工場中にあの匂いが詰まってて、涎もんでした(笑)。


【お便り紹介】

くろかーたーさん(https://kakuyomu.jp/users/kurokata)より頂きました。


お久しぶりです!

多分・・・2週間以上ぶりでしょうか、寝落ちしてることが多くてダメですよね;


万死に値する私ですが、どうか付いて来させてくださいな!


(すみっこ)

 そんな事はないですよー。

私も寝落ち寸前までがんばりますねー。

よろしくです!




 では、気合を入れて次へ行きましょう。


 BGMは小室哲哉で「Running To Horizon」です。

 (https://www.youtube.com/watch?v=D4LHdvB0RZg)


 次は旅支度の話。バイクを買ったのでお金はありません。なのでホテルや旅館に泊まる予定は全くありません。なので装備は、テントに寝袋に自炊道具と着替え。ついでに何故か登山靴も。それらを登山用の80リットルの詰めてバイクに跨ります。


「なんで登山靴を持っていくの?」


 あはは。途中で幾つか山を登ってみようと思いました。

 お金がないので北海道までは地道に国道を走って行きます。そうすると途中に手頃な山がありますので、特に東北の山々はめったに登るチャンスが無いので、ついでに登ってみようと企みました。泡よく行けば、無料の山小屋=避難小屋に泊まれますからね。雨風を避けられるだけでも嬉しいです。


 夜の0時。ガソリンを満タンにして、京都の左京区から一路、北へ。あっ、そうそう。ガソリンはカードを持ってたので(大学生やのに生意気でしたね)、現金は要りません。ガソリン代の心配はないんで、取り敢えずはなんぼでも走れます。


 国道367号線で京都大原三千院の横を通り、そして滋賀県へ。更に国道161号線を北上し、福井県から国道8号線で石川県へ向けて走ります。


「ああ、日本海側を青森まで走って行くのね」


 いえいえ、そやのうて……。大学のバイクのクラブの後輩達が石川県の温泉地で合宿をしてるので、顔を出しがてら温泉に入れて貰おうという魂胆だけで石川県の白山という山の麓を目指します。


 次の日の3時頃、温泉宿に到着したのですが後輩達は……、いませんでした。待つこと4時間。漸くバイクの轟音とともにやってきました。なんでそんなに遅くなったんかと聞いてみたら、案の定、事故をして大変やったそうです。それもバイクに乗ってる奴が事故ったんではなくて、事故をした時の為の回収車で走ってた奴が田んぼに落ちて車がひっくり返ったとか。回収車の回収に手間取ったらしいです。ほんまにアホな後輩たちです。


 欠席者が一人居ったんで、そいつの代わりに温泉宿に泊まらせて貰ろて、次の日の早朝に出発しました。私はこのクラブを作った創始者、つまり初代部長でしたが、見送りはたったの2人でした。薄情な後輩です。


 白山の北側を越えて岐阜県に入り、合掌造りで有名な白川郷を通り、飛騨高山へ。ここから更に山を越えます。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る