第12話 勇者よ、マジか。

「私の本当の名前は、ハイリエッタ・フレイヤ・ジャスティーナ・クイントン。リオーレ王国の第6王女です」


 急に衝撃の告白を受け、石化する男性陣。

 それを尻目に、ハイリーことハイリエッタ王女はつらつらと身の上を語る。


「ライアンズはおばあ様の旧姓ですの。ハイリー・ライアンズは、公式の場ではない時などに名乗ることにしている名前なのです」

「そっ、それはどうして、……ですか?」


 思わず敬語で話すダンテに、ハイリーは少し恥ずかしそうな表情を見せた。


「兄が3人、姉が5人と、兄姉が多いものですから、末子である私はとても自由に育てられまして」

「……何となくわかるような気がする」

「それを良いことによく身分を隠して城外へ出掛けていたのですが、すっかり平民と馴染んでしまいましたの」

「一国の王女が平民と馴染むって……」

「あまり宜しくないですよね?それで困った大臣が特別な法を定めたのです。『公の場以外かつ、ドレスを着用していない場合。または本人が「ハイリー」と名乗る場合に限り、平民は同様の口調でハイリエッタ第6王女と会話することを許可する』と」


 その言葉を聞いた瞬間、今まで息を止めていたジュリオ親子がその場に倒れ込んだ。


「よかったーーー!危うく不敬罪からの絞首刑で人生終わるとこだったー!」

「まさか勇者様が王女様だったなんて!!」


 モリスの言葉に、ハイリーは首を振った。


「勇者である以上、今はただの『ハイリー・ライアンズ』です。どうぞ今までと変わりなく接してくださいませ」

「なんだかやりづれーけど、今さら敬語で話すのも変だしな」

「貴方はもう少し敬意をもってくださっても良いのですよ?」


 少しトゲのあるハイリーの言葉に鼻息で答えるジュリオであった。

 また睨み合いが始まりそうな雰囲気を壊すべく、ダンテが誰ともなく質問してみる。


「ところで、不勉強ですまないがリオーレ王国ってどこにあるんだ?」

「我が国、ガトー王国の南側だよ。面積は小さいけど温暖な気候で、安定して作物が採れるいい土地なんだ。我が国とは同盟関係で、こちらの騎士団長とあちらの大臣は遠い親戚にあたるらしい」

「たしか作物以外にも石材と屈強な兵が有名なんだよな。戦場でとんでもねー勝ち方してるヤツがいたら、八割方リオーレ王国出身だって聞いたことあるぜ」


 すかさず解説してくれるジュリオ親子。

 さすが商人をしているだけあって、そういった情報についてスラスラと出てくる。


「我が国は『剛健・実直・百折不撓ひゃくせつふとう』を掲げておりますので!」


 ハイリーは誇らしげに胸を張り、聖鎧を軋ませた。


「強さこそ美しさ!リオーレ王国には秘伝の格闘技があり、それを教える側である王家が最も強いのです。もちろん、私も例外ではありません!勉強は少々苦手でしたが、格闘技だけはお母様の次に強かったのですから!」

「……だから素手の方が強かったのか」


 確かに、ハイリーの脚や腕についた筋肉は普通の女性に比べて逞しく見える。だからといってゴツゴツとした硬い印象は全くなく、柔らかさ、しなやかさと見事に共存していた。

 

 ハイリーの強さの理由が何となく解ってきたところで、やっと話は本題へ戻る。


「お前が強いのはよくわかった。王女様だから作法を理解しているってのもな。だがやはり俺が城まで行く必要性はどこにもないな」

「ダンテ……お前面倒くさいだけだろ」

「それは認める」


 素直に首肯するダンテ。

 面倒くさい上に、謁見の旅に出れば更に面倒な事になりそうな予感がしているため、頑なに動こうとしない。

 しかし、どうしても3人で行きたいらしいハイリーは、真剣な顔をして不動のダンテに立ち向かう。


「でも、やはりダンテさんも行くべきなんです。もしかしたらダンテさんのためになるかもしれませんので」

「どういうことだ?」

「聖剣は前勇者様の魔術でち……体へ『転移』されたのですよね?それならまた別の場所へ『転移』することも可能なのでは?」


 今まで考えもしなかった発想に、皆がハッとする。

 思わず前のめりになりながら、ダンテは続きを促した。


「……何が言いたい?」

「私は魔術についてあまり詳しくないのですが、城内にある王国図書館には、表には出ないような本がたくさんありました。その中に転移魔術、もしくは聖剣について書かれている本もあるのかもしれません」

「謁見のついでに本を読ませてもらおうってか。なるほどねー」

「ジュリオさんのおっしゃるとおりです。勇者である私からお願いすれば、図書館に入ることは可能でしょう」


 蒼い真っ直ぐな双眸が、ダンテに訴えかける。


「聖剣について知れば、聖剣から離れる方法も見つかるかもしれませんよ?」

「いや、でもな……」

「逆になんでそんなに行きたがらないんだよ」

「不安要素が多いし確証もないじゃないか」


 ダンテは元々何かに挑んだり、変わることを好まない性格である。

 人生のモットーは平穏無事。変化のない穏やかな日々を望んでいる。

 そのため、今回のイレギュラーな事態に疲弊したダンテの精神が、彼を非行動的にしているのである。


 ウジウジと言い訳を続けるダンテに対し、それまで黙って見守っていたモリスが口を挟んだ。


「ダンテ。お前、自分の発言を覚えていないのか?」

「どれのことよ」

「『聖剣を離せるならなんでもする』」

「あっ」

「お前もジュリオも、もうすぐ大人なんだから、言葉に責任を持たないとな」

「責任って……」

「それに、これは悩みから解放されるチャンスじゃないか。商人である俺からすると、このチャンスは逃しちゃならねぇチャンスだよ」


 育ての親は、そう言ってガハハと笑った。

 モリスがチャンスと言うときは、だいたい大当たりか大外れかのどちらかだ。

 ますます不安が増長したところへ、ハイリーがダメ押しの一撃を加える。


「ふむ。こうなったら王女として命令を……」

「わかった、行く、行けばいいんだろ!」


 こうして、不安な3人旅は幕を開けた。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る