それじゃ、9時にあの場所で

「──────ふわぁあっ」

人目も憚らず、大きな欠伸をする。

幸い駅のホームは人が少ない。夜だから、当たり前か。

それにしても、準備にヤケに時間が掛かってしまった。

適当に済ませれば良かったんだろうけど、所詮はその程度と見下されるのが嫌だったので、念には念を入れた。

1年に2、3度あるか無いかというレベルで念押しした。

まったく、その結果が今のコレ。

予定していた出発時刻からもう30分は過ぎていた。

それでもまだ余裕はある。

「……」

プシューっと大きな音を立てて電車が到着する。

ドアが開くけど、降りてくる人はいないので、躊躇せずに乗り込んだ。


電車の中は静かだった。

スポーツ新聞を読むオッサンに、週刊誌に目を通すオバサマ。

あとは部活帰りの学生とか。

私の時って、こんなに遅かったかな。

「ふぅ……」

あまりにも暇だし、車内広告も所詮は一巡すれば飽きてしまう。

ハンドバッグに乱雑に突っ込んでいたイヤホンを引っ張り出す。

スマホの音楽アプリを起動して、イヤホンを挿入し、耳につける。

少し唸りながらプレイリストをスクロール、スクロール。

100曲は優に超えているから、中々選べないな。

仕方ない、とお気に入りの女性アーティストの曲で固めたフォルダを開き、ランダムで再生させる。


ギターの音から始まる、落ち着いた曲調のバラード。

女性の声が、しっとりと、甘ったるく歌い上げていく。

そしてその、ノスタルジックというか、寂しげな歌詞に自分を重ねたりしながら、窓の外のすっかり陽が落ちた風景を眺めていた。



『出発いたします──────』

目的の駅に着く。

でもこれでゴールじゃない。

あれから3曲聴き終えて、5曲目。

夜明けをテーマにした、しっとりとした曲調。

ジャンルは、何だろう。そこまで詳しくはないから分からないけど、私のお気に入りの1つ。

ICカードの残金が足りずに乗り越し精算していたら、もう曲は半分を過ぎていた。

少し嫌な気分になりながら、改札を出て。


曲が変わる。

アップテンポな、この曲もまたギターから始まる。

歌い出しは流暢な英語で、私の一番好きな曲。



──────そして、彼の一番好きな、曲。



「──────」

視界の真ん中に、彼を捉える。

心臓の鼓動が、曲の進行とともに速くなっていって、身体は熱を帯びていく。

「ん、んんっ!」

緩みそうになった頬を、太腿を摘んで締め直す。

そうして徐々に近づいていた歩幅をさらに速く大きく、身体はサビのリズムに合わせて走り出していた。


──────よっ。


彼がスマホから顔を上げ、私の顔を見るや否や、ニコリと笑う。

「よう」

私も負けじと手を挙げた。

「1分遅刻だぞ」

「き、厳し過ぎ」

どれだけ回数を重ねても、最初はやっぱりこうなってしまう。

頭が真っ白になって、言葉に詰まる。

「それ、俺のお気に入りの曲だろ?」

彼が私のイヤホンを指差す。私は静かに頷いた。

「やっぱり。顔、ニヤケてるから」

「……ッ!?」

驚いて隠そうとした右手を、彼が左手で繋いだ。

不思議と心が温かくなる、そんな温もりが伝わって来て、自分でも分かるくらい顔が火照っていた。

「そのまま、隠さない。……じゃあ、行こうか。晩ご飯、何食べようか?」

彼の歩くスピードに遅れないように、付いていく。

私はそっと、気づかれないように、握る手の力を少し強めた。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

荒野闘賦の『夜』がテーマの掌編小説集 こうやとうふ @kouyatouhu00

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

フォローしてこの作品の続きを読もう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ