ミドル~その2~

【シーン名:プランの全容を暴け!】



GM:さぁ情報収集タイムだ。全員シーンインでお願いします。


 玲音浸食率:36 → +4 → 40

 椎名浸食率:51 → +3 → 54

 メグ浸食率:48 → +4 → 52

小栗子浸食率:45 → +7 → 52

 薫 浸食率:43 → +2 → 45



小栗子:戦ってないはずのに浸食率が人並みに上がる不思議。

椎名:このシナリオの流れ的に侵食値高い方がわりといいような気がしてきた。

GM:どの道FS判定でがっつりあがる、はず、そう、多分、メイビー。


閑話休題


GM:情報収集項目は今はこの4つです。


情報1「同異種アイソトープについて」

情報:UGN、ゼノス

難易度8


情報2「プランナー化現象について」

情報:UGN、レネゲイド

難易度7


情報3「遺産について」

情報:UGN、FH、裏社会

難易度7/18


情報4「町の状況」

情報:噂話、裏社会、灯火町

難易度7



GM:さきに言っておくと、情報3の難易度18は、裏設定みたいなものなのでなくてもクリア可能です。

薫:了解です。




その後作戦会議で誰がどれを判定するかが相談されていた。




椎名:では情報3 遺産について振りますねー。

《コネ:UGN幹部》と《コネ:要人への貸し》使用してダイスを+5個します(コロコロ)19!

GM:裏設定込みで抜かれてるだとぅ!?w



情報3「遺産について」

情報:UGN、FH、裏社会

難易度7/18

【難易度8】

FHより回収した遺産。

起動させると、周囲のレネゲイドを激しく活性化させることを確認している。


同異種は起動状態で取り込むことで、自身を活性化させ続けている。

現段階では完全に取り込めているわけではない。

だがそれも時間の問題だろう。

彼女たちは、少しずつ進化している。

取り込めていないならば、取り込めるように進化するだけの話だからだ。

周囲の存在をプランナー化させているのは、進化を速めるためでもある。



【難易度18】

この遺産はウロボロスシンドロームを利用している。

遺産を解析したUGN研究員によると、箱の内部に仮面のようなものを確認されている。


また、ゼノスからこの遺産について情報提供を受けている。

それによると

「この遺産の活性力によってジャーム化する危険性が高いため処分すべし」

といったことが書かれており、ゼノスは処分を推奨している。




薫:では、情報4を振ります(コロコロ)6

財産点1切っても7にします。



情報4「町の状況」

情報:噂話、裏社会、灯火町 難易度7

現在、バロールとオルクスの能力によって街の外と内を物理的に遮断。

ブラックドッグとソラリスの能力によって街の外への通信が遮断されている。


※Eロイス《悪意の伝染》とエネミーエフェクト《時空の裂け目》と《通信支配》によるもの


プランナー化された多くの人たちが町を占領している。

同異種たちがこの町を閉鎖しているため、応援も呼べない。

どのような手段を取るとしても一筋縄ではいかないだろう。

このままでは消耗戦を強いられる。


しかし、この状況を逆転する方法を、青峰ミユキが持ち込んでいる。


※解禁:情報5

情報5「逆転の一手」

情報:UGN、レネゲイド、ゼノス

情報3の難易度18以外の情報項目をすべてクリアした場合に判定可能




玲音:メグちゃんと玲音で情報1と2でいいかな?

小栗子が抜けなかったところを抜くってことで。

小栗子:りょー。

メグ:了解です。

玲音:メグちゃんどっち挑戦する?

メグ:じゃあ、2番で。コネ:UGN幹部を使用(コロコロ)8!




情報2「プランナー化現象について」

情報:UGN、レネゲイド 難易度7

この現象は同異種たちのチカラによるものだ。

オーヴァード・非オーヴァードに自分たちの力を埋め込むことでプランナー化させている。

だがこのままではジャーム化し、すべての存在が取り込まれることになるだろう。


進化の贄、と同異種たちが言うように、

自身の一部を埋め込むことで端末化させ、その端末が得た情報を本体へ還元している。

経験値をより多く得るために、母数を増やそうとしているのだ。


※Eロイス《餓えの淵》《予告された終焉》《傲慢な理想》×3が使用されてる



GM:エンディングになったら対象が死亡する《予告された終焉》。

  これを《傲慢な理想》で効果範囲拡大してて、プランナー化されている人たちはこのままだと死にます。って感じです

玲音:なるほど。

椎名:いやまぁ、なんとなく取り込まれて死ぬか何らかの方法で一般人は死ぬとは思ってはいた。

小栗子:Eロイス多いな。

メグ:ですね。

GM:加減がわからないから全員戻ってこれるようにかなり多めに積んでいます(´・ω・`)ゼヒモナイネ



改めて宣言するが、GMはこのシナリオが初GMである。

あとギャグシナリオだから全体的にぶっ飛んでいるのは認めている。



GM:では次どうぞ。

玲音:情報1挑戦します。《情報収集チーム》使用で判定(コロコロ)8



情報1「同異種アイソトープについて」

情報:UGN、ゼノス 難易度8


彼女たちは、アルティメットワンの残骸から誕生したレネゲイドビーイングである。


アルティメットワンとは、共生型レネゲイドビーイングのジャームであり、既に討伐されている。

その正体は、都築京香のレネゲイドから誕生したとされているが、真偽は不明である。

だが彼女たちが都築京香と同じ姿をしているのは確かだ。


本来自我がないアルティメットワンではあったが、進化したことで自我を獲得。

究極の進化という欲望のために行動を開始している。



※解禁:情報1-2

情報1-2「同異種アイソトープの弱点について」

情報:UGN、ゼノス、レネゲイド

難易度6




玲音:あ、これなら小栗子さん行けるわ。

小栗子:《援護の風》って使えます?

GM:使えるよー。

小栗子:《援護の風》LV5を使って、同異種の弱点についてを情報UGNで(コロコロ)11



情報1-2「同異種アイソトープの弱点について」

情報:UGN、ゼノス、レネゲイド 難易度6


かつてアルティメットワンを討伐する際には、

特殊な装置で休眠状態にして“対抗種カウンターレネゲイド”が攻撃することで討伐された。


その残骸から誕生しているせいか、著しく弱体化している。

とはいえ、通常より強力な再生能力を持っているため簡単には倒せない。

だが、弱点はそのままだ。つまり彼女らは“対抗種カウンターレネゲイド”に弱い。

しかし自我を得たことで休眠状態にすることは事実上不可能になっている。

かといって、やみくもに対抗種が攻撃するだけではダメだろう。

なにかしらの策が必要だ。


※Eロイス《不滅の妄執》が発動している。解除方法については項目5で解禁。


玲音:マジかー責任重大じゃん。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る