※ ※ ※


「お客さん、用意はいいですか? それじゃあ 出発しましょうか」


 島太郎に有無はありません。

 最早、それしかないのです。



 マスターが引き戸を開けると、一台の軽トラックが停まっています。

 島太郎は 助手席に乗り込みました。


 …… 狭い。それに座席が固いな ……



 いつも広い後部座席の、まるでソファーのような柔らか座席に ふんぞり返って座っていた島太郎 。

 もう 一生 そんなこともできなくなるかもしれません。



 マスターの運転する 軽トラックは、ゆっくりと走り出しました。


 車は、細い道をいくつか曲がりながら、大通りに出ました。


 大通りに出てからは、道並みに走ります。


 道の両端には、相も変わらず、薄汚れたビルが延々と建ち並んでいます。

 何やら 夢のような不自然さえ感じられます。




 三十分も走った頃でしょうか。


 いきなり視界が拡がりました。海です。

 車は左に曲がり、海に沿うように更に走ります。



 やがて車の左手に、倉庫群が現れました。さらに倉庫に付随する、コンクリートのビルも目に入ります。



 海には、大小さまざまな 漁船らしき船。


 作業をしている人もいます。

 うやら 波止場のようです。



 大きな倉庫の前で 車がゆっくり停まりました。


「お客さん、ここが今日からあなたが働く会社ですよ。さあ 降りてください」



 島太郎は不安を感じながらも、もう後には引けない と車を降りました。


 潮の香りが鼻をつきます。


 見上げれば 分厚い雲が、空を覆っています。

 島太郎のこれからの生活を、暗示するようです。



「さあ、行きましょう」



 マスターが向かったのは 倉庫ではなく、その横の 三階建てのビルでした。



 ビルの入り口には『凸凹でこぼこ水産』の看板が。



 寒い寒いこの日、島太郎は人生の大半を過ごすこの会社『凸凹水産』と出会ったのでした。



 

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る